mato_nayu › 2011年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年10月31日

サロペ♪














one's oneさんのマシュマロサロペ130サイズを、ソレイユさんのフレンチリネンツイルで作りました。







朝、長女に着せてみたかったんですが、あまりにも色鮮やかな体操服(青)を着ていたので(今、やり始めたら間に合わんな、という判断の元)とりあえず115センチほどの次女に着せてみました。








ふむふむ





なるほど


いいねぇ、このゆるさ。












で、今日早く帰ってきた長女の体操服を脱がし、着せてみまし・・・













        ・・・・・
















       ・・・・・・・・ 












         おいっ(怒)






大きくなるにつれて扱いにくいですわ、ホント











で、やっとちゃんと立たせて・・・




うむ
長女125センチほどかと思います。




う~~~ん、どうだろ
長さはある程度肩紐で調整できるので、結構サイズの許容範囲は広いんではないかと・・・

あとは、お好みで←他人任せ

















こちらは大人9号サイズ


   失敗しとります・・・
   

        只今リベンジ中  

Posted by mato_nayu at 20:21Comments(2)

2011年10月31日

懲りもせず・・・














後ろの方たちは、ちょいと←いや結構。
    不恰好になってしまったので、ぼやんと・・・




さて、今日は月曜日。また1週間のスタートです。




で、こりもせず、酵母作りスタートしてみました。
前回のは↑のバゲット含めて、バゲット3本(モドキ含む)カンパ(風)3個分の元種(ちょびっと残った)になってくれました。





今回もちゃんとおきてくれるでしょうか・・・
  

Posted by mato_nayu at 09:07Comments(0)

2011年10月28日

その後





確か元種が出来上がったのが日曜日だったような・・・←ちゃんとそのときに記事書かないと忘れるね


でも、日曜日はあほみたいにたくさん焼いたので、それ以上は焼く気になれず・・・


で、月曜夜スタートで火曜朝に焼いたやつ




           またなんか写ってるな

(あっ、違うわ。これの前に過発酵なブツを焼いてしまってる・・・・写真なし←証拠隠滅)





んで、その夜に焼いたやつ



         チーズ入れたら飛び出してきた~    デロデロン~







並べ方間違ってるな。比べづらい・・・







高さも違う
種の熟成度の違いなのか、成形、発酵の違いなのか・・・まださっぱりわかりません。
きっと、たくさん焼いてったら、わかるんだろうなぁ










で、種はちゃんと出来上がっていたようです。(ちゃんとパンになったから)

で、でもね、本には『2,3日で使い切ること』って書いてある!?←始める前にちゃんと読め




えっと、ちょっと無理です・・・
で、今、ほんのちょっと、微妙な量の種さんが冷蔵庫に入っております。
もう、駄目なんだろうなぁ・・・←なんだか他人事





なかなかしっかり使いこなすまで時間がかかりそうです。






             以上、元種その後でした。  

Posted by mato_nayu at 05:47Comments(0)

2011年10月26日

やっぱり















土曜日に届いたslowboatさんの8月予約生地で作りました。
8月・・・ あの暑い中このキルトにときめいた自分を褒めてやりたい!!(お値段はかわいくなかったけど)
やっぱりかわいいですわぁ。
キルトニット、軽くて暖かくて、洗濯しても乾きやすい、と、ホントいい子です。







ブラウンのほうは130サイズ。フードにちょこっとおめかし。




ベージュのほうは大人Mサイズ。(ちょっことだけ身幅詰めてます)ポケットから腰のほうにかけておめかし。







確か、私が初めてちゃんと買ったパターンがタートルフードでした。それから、毎年、作ってます。
やっぱり好きだなぁ~



















やっと、やっと社長に、

「11月10日休ませてください」と伝えたところ、(10月はじめに次女の親子遠足があって休ませてもらったのでなかなか言い出せず・・・)

「なんや、授業参観か?遠足か?」

「すいません。私用です・・・  ゴニョゴニョ・・・」

「俺、ゴルフ行こうかと思ったのに~」




いや、行かんといてください。休ませてください。


     







     なんとか、休みもらえました。













       次は元種のそれからをつづれたらと思いマフ

  

Posted by mato_nayu at 18:50Comments(2)

2011年10月24日

最近縫ったもの




   ああ、やっと布カテゴリーにたどり着いた・・・




決してアホみたいにパンばかり焼いていたわけでもなくてですね・・・・










微妙な気温のときに着る服が足りない長女のものを縫ったり(布山をみると服が買えない・・・買ってはいけない・・・  すまん、子よ)









ジャガードでボトムを縫ってみたり・・・(それそれ違う型で・・・)








頼まれたものを縫ったり・・・










途中脱線しながらもなんとかミシンも踏んでました~




さてさて、まだまだ合間みつけて縫いますぞ~  

Posted by mato_nayu at 05:01Comments(0)

2011年10月23日

bread













     



       ふっ












    



     ふふふ













    ふはははははははは








や、焼けた・・・焼けたぁぁぁぁ(形がいびつなのと、最後のクープが消えてるところは目をつぶって・・・)

いやぁ、よかった、よかった~  昨日のブツがあまりにあまりだったのに、今日もへんてこなものが焼けたらどうしようかと心配で心配で・・・

で、グリーンレーズンの酵母、(人生初、おこしてみたのは普通のレーズン)なかなかの発酵力です。
イースト並みに上がってきました。@当社比(10月のわりには暖かい気温が手伝ってくれたんでしょうけど)








それでね、









いやぁ、先週仕事しながら企んでた事を実行に移したのです。



1人で、手捏ねで、1台のオーブンでどれだけいけるのかと・・・

          


     チャレンジ!!















      




   













自己満足達成です(過発酵ものもあるけど。10月なのにTシャツやけど・・・汗だくですわ)












これで、次こそは最近縫いあがったものたちを・・・・

















   でも、種が出来上がってたりする・・・(なんか変なものも写ってる・・・)  

Posted by mato_nayu at 12:14Comments(2)

2011年10月22日

結果























   


















       ??






















      証拠隠滅!!












いっやぁ~、久しぶりにひどい姿でした。クープなんてものはありません・・・・

でも、でもね、バット(野球のね)並によーふくらんだんです!!これは、これはいけるかも!?
なんて、淡い期待を持ってたんですが・・・











・・・・・



気泡なんてものありません。コッペパンでも焼いたんだろうか??ぐらいの仕上がりです。←もう笑うしかなかった・・・・



味はね、えーーーーーとね、なにぶんバカ舌なのでなんともあれなんですが(すばらしい表現力も持ってない)
、なんだろ?やさしい味??わからんな!!


レーズンエキスが入ってるので、すっぱいのかとも思ったんですが、ほんのり甘かったし(砂糖は入ってません。ということは粉の味かな?)皮もパリッと焼けたし、こういうパンだと思えばいけるんか?







いやいや、あたしはかっこいいバゲットを焼きたい!!



          ので




       もっかいやってみましょう
















たっぷり保険かけて
 



  

Posted by mato_nayu at 21:36Comments(0)

2011年10月21日

イッケルカナ~???



 (すいません、どんな記事でもこれがTOPにきますのです)

















今日、仕事から帰ってきて冷蔵庫の子をみてみると・・・









                !?
 







       イッ?イケルンジャナイ!?

(前回の子はしっかり見極める前にご臨終されました・・・  ごめんよぉぉぉぉぉ  母がしっかりしてないせいで)


ということで決行です。












ホントにいけるだろうか・・・・










  

  

Posted by mato_nayu at 17:29Comments(0)

2011年10月20日

お散歩マルシェ  Vol4




主催者PINE様より届きました。

いよいよです。いよいよです。いよいよ~~~~~  

 

  1ヶ月きってしまっています・・・




どこまで出来るかわかりませんが、どなたかのお気に入りがみつかりますように・・・


      願うばかりです。




























      こちらも願うばかりです。  

Posted by mato_nayu at 20:02Comments(2)

2011年10月19日

祝♪




ある方のブログを初めてみたときから、自分も自宅でかっこいいバゲットが焼きたい!!
と思うようになり、なまこのようなものを焼いてみたり、煎餅のようなものを焼いてみたり、
ホント失敗ばかりで・・・ いろんな方のブログをよーーく、よーーーーーーーく読ませてもらったり、本の写真もじーーーーっくりみたり・・・
で、やっぱり焼いてみたくて何度も何度も挑戦しとります。






で、




で、


















      なんか、バゲットぽい~♪ (若干枝豆っぽくポコポコしているのには目をつぶって)




へへへへへへ  うれしい♪




まだ、まだ、ポコポコしてて、シュッっとかっこいいのが焼けたわけじゃないけど、やっぱりうれしいいいい!!!!!
こうやって、失敗ばかりの中、まぐれでも焼けたりするので止められません。













で、あと焼いたクロワッサ・・・




左のが牛乳を塗ったもの、右は卵を塗ったもの。
牛乳を塗ったほうは、まあやっぱり照りはないけど、優しい感じに焼きあがったの。←暗くてわからんな



で、結構サクッと焼けたんじゃないかと、切ってみる







                 ブレテルナ・・・



あああああああ  もっとビラビラにしたい~~~
もうちょっとおいとけばよかった・・・




まだまだクロワッサンまでには遠いな





また、がんばろ

















    昨日の出来事でした(その日のうちに更新できなかった・・・・)




   


        ちょっと泡がみえてきた~  

Posted by mato_nayu at 19:44Comments(0)