mato_nayu › 2012年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年09月26日

ジャケ買い

最近、ファッション誌や雑誌とか全く買わなくなってたんですが、、、










まだまだ下手くそですが、私も大好きです。  

Posted by mato_nayu at 21:02Comments(0)

2012年09月24日

休日のスゴシカタ

土曜に引き続き稲刈りの予定が、あいにくの雨、、、、

ぐちゃぐちゃの田んぼで、カッパ着て濡れた稲(重い)を担ぎ、はさがけ、、、







なんてことはしませんでした!!(全員の意見一致)

風邪ひいたらどうすんの?!って、ことでしたが、前日は昼間タンクトップですごせるほどの天気。翌日は雨降りで、なんだか肌寒い、、、くしゃみ、鼻水、喉イガイガと、、、ワタクシ風邪ひいてました。気温差に弱いようで、なんとも情けない、、、


まあ、ひどい顔でして、ひきこもり決定だったので、旦那さん(たまの休みにすいません)が子供たちを連れ出してくれたのですが・・・










美女高原で魚釣りしてきてくれました。






生き物が増えました(泣)  

Posted by mato_nayu at 19:10Comments(0)日常

2012年09月22日

休日のスゴシカタ

金曜になると、明日は休みだ、休みだ♪ってなかんじですが、












本日は実家の稲刈りでしたよ。
おいしいご飯食べるためには働かねばね。





小学生組にも働いてもらわねば!


















ネズミ捕まえてました。
(なぜ、捕まってしまったんだ、ネズミよ...どんくさいのか?)


このあと逃げられては、捕まえ、逃げられては捕まえを繰り返し、ネズミも結構お疲れ(すぐ捕まるようになってしまった)だったので、さよならしました。(飼ったりしませんって、最初に断っといた)



稲刈りでネズミ見たのはじめてでした。(災難だったろうな)









さ、明日も稲刈りの続きがんばります。  

Posted by mato_nayu at 19:50Comments(0)日常

2012年09月21日

hibi+セット

好きなパターン、好きな色ばかりで作ってみました。


糸の色がかわるだけでも嬉しくなります。(←なんと単純な頭だ)




生地:表maffon   裏mocamocha
ベストは、裏ありにして、ポケット、裾、袖口をちょっと変更し、








生地:mocamocha

パンツは、丈を短くして、最大の特徴であろうポケットまで変更し・・・(すいません)









生地:mocamocha 袖、裾部分slowboat

Tシャツは・・・そのままですな。





















すべて130サイズ、hibi+さんのパターンで。






ぐふふ、完全な自己満足ですが、好みな感じが作れて嬉しい♪

たいしたアレンジは出来ませんが(賢くないので)、これからもぐふふ♪と楽しく作れたらと思います。








あああああああ、ブーツ欲しい・・・







それにしても、、、

  続きを読む

Posted by mato_nayu at 17:56Comments(0)

2012年09月20日

あいかわらず

あいかわらず、成功率の低いもの作りをしております。




もうちょっと置いとけばよかった...





今朝、寝坊した。

1時間も!!



掃除する時間はなくても捏ねる時間はあったらしい・・・



それでも、自分達が食べるものぐらいは焼いていきたい。



家族がなんと言おうとな  

Posted by mato_nayu at 20:44Comments(0)

2012年09月19日

ワタクシゴト。

えーと、


ワタクシ、




実は、、、、、









大いに太りました!! (大きな声で言うことではない)





どんなに暑くても食欲が衰えることなく、食べ続け、つまめるお肉が増えてることに、目を背けてきた結果です。






このままではいかん!!と思い(太ったら離婚って言われてますの←もう、手遅れじゃろか・・・でも、まだ離婚届突きつけられとらんしな)





で、現実を知ろうと、こちらを購入。





今まであったのは、昔からある針が揺れるやつ。
これは体脂肪やら、内臓脂肪やら、ちゃんと量れるらしい・・・(なんと恐ろしい)





もちろん、体重は自分が思っていたのより、大幅にオーバー・・・(早よ、痩せな)





んでもさ、、、







体内年齢26歳って・・・



実年齢より10歳若い!?
(この後乗った今年40歳になった旦那さん。22歳ってでた。私より年下・・・んな、ばかなっ)



えーと、どこをどう信用したら・・・




いや、この体内年齢に関してはいいほうに考えましょう。







でも、体重が増えたのは事実。たるんでるところも多々あるのも事実




ただ、食べないダイエットは食いしん坊の私には無理なので(炭水化物もシュワッ♪としたものも大好き)、筋力アップで基礎代謝もアップ出来るよう、ちょっとやそこら食べ過ぎても太らないような体作りに励みたいと思います。







目指すはラオウ(※北斗の拳参照)
↑いや、弟がね、『友達に「姉ちゃんてどんな?」って聞かれたで、「ラオウ」って答えといた』と・・・







ガンバリマショウ







  

Posted by mato_nayu at 17:51Comments(0)ひとりごと

2012年09月18日

運動会。

9月15日は運動会でした。


なんとか、子供たちを先に送り出し、弁当も間に合い(母や妹達が観に来てくれるという。小さな鍋でご飯炊いてては、おにぎり間に合わんな、と、ちゃんと炊飯器修理出しました)、駐車場も満車になる前にちゃんと到着。
とりあえず、席も確保し、競技が始まるのを待つばかり。と、なんとも順調な滑り出し。(心配していた天気も真夏のような暑さに!!←シンドカッタ・・・)




今年は岐阜清流国体があるので、ミナモだって出張してきてくれたりします。








「ミナモダンス」なるものも1・2年生の種目にあったりするんですが・・・






我が子がなかなかみつけられず、みつけた時はもう退場だったりします。(この写真がそう)








走るのが遅くて(すまんな、母ちゃん運動神経ないのが、しっかり遺伝してしまったな。ちなみに2番目を走ってるのが長女)リレーが心配っだった長女も抜かされることなく、乗り切り、












なんとか、なんとか無事終わることが出来ました。






















んで、実はこれ撮ってる時、カメラに「エラー」が表示されましてね、よく見れば液晶もおかしいんじゃ!?

我が子が近くで競技してるのに、そう、「いま、ここだ!!」って時にシャッター切れず・・・(そう、丁度その時、画面には「エラー」ってよ)
でも、ちゃんと見てたからな!!すまん!!!








して、カメラはめでたく入院決定です。










しばらくの間、全く慣れていない携帯での更新・・・



がんばりまっしゅ  

Posted by mato_nayu at 20:08Comments(0)日常

2012年09月14日

まず。

さて、何を作るかなと、、、










どうしても、我が子サイズがあるところのパターンやさんに行き着いてしまいまして・・・










one's oneさんのキノッピセット(ロンT作ってないのでセットと呼べないけども)のbigプルと










サルエルパンツを・・・



長女10歳。ヒラヒラしたスカートとかとっくに卒業しとりまして、しかも私の趣味もおりこんでいくと、こんな感じになってしまいますの。女の子っぽくなくて、すんません。








んで、パンツはね、後ろにポケットもないし、前後わかりづらいだろうと、








左ポケットにきのこを・・・(っていっても結局本人も気づかないかもしれないぐらい内側だったりするかもしれないのだけれども)








で、やっぱりざっくり生地、秋はよかろうが冬は寒いだろうと(風通し良さすぎ)




天竺を裏地にしてみました。(中表、中表とブツブツ言いながら)









こんな感じが好きだったりします。













こちらは今日届いた生地♪
天気が怪しくて、まだ水通ししてないけども、大人物になる予定・・・








さて、明日は運動会。
天気はどうなるかわからないけども、雨だったら普通授業。結局、弁当が必要です(涙)
ちょっと、出来るだけは準備しとこうと思います。  

Posted by mato_nayu at 21:14Comments(2)

2012年09月09日

ハジメマシタ。



フユモノ、ハジメマシタ。














手も遅く、成功率も低いので(アイロンもそんなに辛くなくなってきたし)

これから、運動会や稲刈りもあるし、どれだけ出来るのかはわかませんが、出来る時に出来るだけ頑張ろうと思います。




  

Posted by mato_nayu at 20:11Comments(2)

2012年09月07日

なんとか・・・。



もう9月。この夏も暑かった・・・(もう9月だけどワタシまだタンクトップですごしとります。だって、まだ暑いし・・・←季節外れ)



会社もクーラーなどなく、もちろん自宅にもなし。朝から、晩まで暑い。座ってるだけでも汗が出る始末。もうそれだけで相当体力奪われる・・・
朝も少しづつ、明るくなるのが遅くなり(雨降りの昨日なんて真っ暗だった)、暗いと余計に起きれなくて・・・



そう、ただ単に自分に負けただけです。(アイロンの熱さにも負けました)





そんな中縫いあがったのは、




きれいなきれいな青のリネンを、リネンやさんでみつけたので、mailleさんのパンツを・・・(ポケットはあったほうが便利な気がしたのでつけてみました)ホント、このパターンにはどんだけお世話になってることやら。真冬はさすがに寒いので無理かと思いますが、スパッツや、ブーツとも相性がいいんではないかと、、、







こちらは、身頃はwildberryさん、脇のラインはinoriさんのストールコートカーディガンを参考にさせていただきました。





あとは、








レギパン作ったり(こちらもmailleさんのパターン)








wildberryさんのサルエルパンツを、少し裾幅削り、丈を10センチほど伸ばしリブをつけたものだったり、、、












あとは・・・








撮り忘れました。






やっぱり、出来上がったときにちゃんと撮っておかないとこうなるのね。






先日、lou lou8さんへ送り出しました。
まだ、どきどきします。
(ホントはサマーブラウスも入れたかった。白黒のボーダーのも入れたかった。成功率の低さをなんとかせねば)





どなたかのお気に入りがみつかりますように・・・  

Posted by mato_nayu at 05:41Comments(0)