mato_nayu › 粉

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年11月18日

ふふ。

ほんじつのけとりんぐはとうぶんなしでございます。











あら。かわええね♪  

Posted by mato_nayu at 22:41Comments(0)

2016年09月23日

最近のコナモノ。

なかなかのろのろ更新改善されてませんな。











いまだに週1ぐらいは一向に上達しないパン作りしております。







涼しくなってきても朝から汗だくで捏ねとります。←朝からクサいよ





で、最近長女様から「お母さんの角食、ぎっちりしとるで山がいい!」と言われまして(蓋して焼くからどうしても弾力もばっちりになるんのね)、、、




ということで、




山修行を。





ああ、山じゃないのもあるね。だって、自分が食べたいのも焼かんと








焼き立てを引きちぎって食べる幸せ♡










もうちょっと頭を膨らませて、何とかもっとキノコっぽくしたいと思って、先日チャレンジしたのが、、、







型から出すのに失敗し(一部くっついてた、、
ああ、もう朝暗いよね)






残念な姿に、、、( ノД`)








ベーグルさんも、もうハチミツや砂糖などの糖分加えることなく、普通に茹でております。


でもいい艶なのですよ。ふふ。
甘みもつかず気に入っております。







ああ、気に入っているといえば、、、







最近子等が好きですねん。(ええ、ワタシも好きですよ)

まあ、長女様。目覚ましを↑にしてたら、旦那さんから「やめてくれ」言われてました(ええ、いまだに家族4人一緒に寝てますねん) 。楽しいんだけど、ナニブン最初の一言がね、、、



ははははははははははははははははは。


というわけで、次女もレキシ好き。「アケチノキモチ」大熱唱です。




以上、どうでもいい話でした。  

Posted by mato_nayu at 12:51Comments(0)

2016年06月11日

こむぎさん。

ちゃんとたどり着きましたの。








よかったよ。。←方向音痴








とにかく確保できました!






ぷ、は次女が頂くそうです。
他は全部ワタシがいただくのです!!←デブ発見





帰りに「どうぞ」と頂いてきてしまいました。

申し訳ない。。




バタバタと部活人をつれての訪問だったのであれですが、、、



とにかく明日朝ごはんが楽しみ!!!←ほら、あんまり食べ過ぎると全部身になるからさ。なるべく朝にいただくのですよ。ばあさん、代謝ワルいのよ。  

Posted by mato_nayu at 20:24Comments(2)

2016年01月31日

精進。






先日本屋さんに寄りましたらね、大変魅力的な本がワタシを呼ぶのです。







ほら♡







本当にどれも、






これもたまらんくて、眺める日々。←いや、買ってまだ3.4日しかたってないけどな。




なので、







へたくそが焼きましてん。(昨夜焼き上がりました)






かっくんかっくんになるのを恐れるあまり、少し早く焼成に入ってしまったようで、、、もう少し待っとけばよかった、、、






もう少し早くホイルかぶせるべきだった、、、




そして、





(はて?カンパとはどんなんだったか??思い出せんな)

石が焼きあがる。。。





まあね、いつまでたっても上達しないパン焼きをしておりますよ。
最近なんて失敗すると(嗚呼いつもか)、凹むより「わはははははははっははははははっははははははは!こりゃオモシロイ♪次はどんなンが?」ってなんだかどんどん変な方向に向かってますからね。



もっと、ちゃんと精進せねばな。





と思って眺めていたところ素敵なものが届きましたよ。







ブログにupされるのを指をくわえてみていたものが我が家に!!


昨日から熱が下がり始めたものの、まだゼリーとかのど越しのいいものしか口にしてなかった次女。
「食べるか?」と聞くと、、






ペロッと2枚間食!
美味しかったねぇ
よかったねぇ

こちらもちゃんと食べる姿みて一安心。(そして元気な方も食べたのでまだワタシの口に入っていないという、、、)










お心遣いいただきありがとうございます。こちらこそいつもいつもありがとうございます。
なかなかお役に立てず申し訳ありません。




イロイロ精進していかねば。






  

Posted by mato_nayu at 14:50Comments(2)

2015年12月15日

おわび。

かっこいいエプロンを手に入れたので、早速パンを!と思い立った水曜あたり(もういつだった思い出せない残念な記憶力)






意気込みとは裏腹に屋根付き(かどっちょ刺さる仕様)ましてん。ホイロちゅうなの忘れて何してた!?←多分ご飯食べてた。




やはり明るいうちになんとかできるような季節ではありませぬ(イロワル、、食べ物のイロじゃないな)。




こんなんではいかん、と日曜。←憶えてた







まあ、ぐるっと具合がずれてたり(ああ、右奥のはもう食べられた後)、、






伸びきっていない山だったり、、、






あまりにも久しぶりすぎてどうしたらいいのかすっかり判らなくなっていたり(クープないね)、、、







ホントこんなへたくそなパン焼きで申し訳ない。(んでも、久しぶりにほしのさんで仕込んだのはおいしかったからまあいいか)






そして、、、

99年製オーブンレンジ。

そろそろ怪しくなってきております。






そして、、、




(いろんなごちゃごちゃや、ムーミン体型ごまかすため(ごまかせてないよ)こんなとこから)



あいにくかっこいいパン焼き姿なぞありえませぬ。
粉吸い込むと1日くしゃみとの戦いになるので、マスクと三角布姿でございます。



ああ、ホント申し訳ない、、  

Posted by mato_nayu at 05:54Comments(2)

2015年10月10日

つもり。




ええ、わかってはいるつもりです。








もう来週だってことぐらい、、、←ホントか





でも、こちらも大事なんです。






平日のど真ん中とかに焼く体力はなくなりましたが、金曜なら何とかなるかと、昨日夜焼き上げました。(が、ここで体力終了。ちょっとだけと床に転がりそのまま、、、長女に「寝に行くよ」と起される)






まあ、下手くそなのは変わってませんが、夏の間失敗ばかりだった(もっとひどかったのよ)のでちょいと嬉しい。





  

Posted by mato_nayu at 09:54Comments(0)

2015年07月06日

たのしみ。




なかなかタイミングが合わず、そしてどうやらFAX注文もなくなっていて、でも実店舗までは行かれない、、、

いつか食べてみたい、食べてみたいと悶々とすること早数年。←











(もりだくさん♥)
ぐふっ。この週末に届きましてね。


どうやら、FAX注文がなくなってから、こちらからお願いできるようになっていたようですが、それも不定期。
なんとか、更新情報みつけても、買えずじまいだったのが、運よく(ええ、「今度こそ」というおもいでPC張り付いてました)やっと、購入することが出来ました。







かっちりした噛み応え。「硬い~」「でも、おいしい~」と次女とワタシのお腹に消えました。←噛み応え抜群なのが好きな二人。



残りもしっかり味わっていただきたいと思います。







そして、こちらはへっぽこ情報ですが、、、←なら出すな。






ブルーベリーさんも実がついてきました。
ただ、鳥がやってくるのですよ。彼らもよくわかっているようで。毎日、戦いです。

パプリカも実がついてきました。
まだまだ青々としてますが。。
早く赤くならんかなぁ~





次女様、不得意なトマト。
真っ赤になったら食べていただきましょう。





さて、月曜日です。
また、1週間始まりました。
なんとか、内職持ち帰らなくていいよう、動きたいと思います。←今動けてないよな。






  

Posted by mato_nayu at 09:50Comments(4)

2015年06月20日

底辺を生きるものとして。




はて?なぜ、前記事が消えているのか??

久しぶりの更新作業で何か触ったのか??全くわからぬ、、、何かしたのかどうかも思い出せん、、、



が、どうせへっぽこ。まあ、いいか。となって次第です。








あいかわらず、の出来ですが焼いてます。





ただ、




「よし、焼けるぞ」と「出掛けねば」がうまくいってないので(←いつまでたっても読めない人)、大急ぎで小さい庫内に放り込むと、どうしても焼きムラなるものも発生いたしますし(やはり一度に入れれるのは2斤までだな)、、、








腰折れな方も居たいするわけですが。







さて、パン焼きも底辺を生きているワタシ。
久しぶりにハードパン(まさか「バゲット」とはまだ呼べぬもの)仕込みましてね。







クープが開いてくれただけで大いに結構!(たとえ一本でも)





ええ、嬉しかったりします。



ふふふ。←こわっ





  

Posted by mato_nayu at 21:27Comments(2)

2014年11月18日

ねがい。

11月にはいって、さすがに「他にやらなんことたくさんあるだろ」と思ってすごしてたので、久しぶりです。






(昨夜焼けましたん。ホシノさん、食パンはなたね油使用)
いつものように角っちょささる角食もいますが。


一週間持ちますように!







(きっと足らんな)  

Posted by mato_nayu at 16:01Comments(0)

2014年09月24日

秋。


朝晩めっきり涼しくなり(最低気温10℃前後)、



あちこちから聞こえる熊目撃情報。
(通学路付近だったりすることもある。よって、学校からもメールが入る。。。って、言ってるそばからまた目撃情報と、メール入ったよ、、、)





すっかり秋です。





そして、また見失ってます。




↑昨夜焼けたの。


夏の間は、あれよあれよと膨らんだ子も、少しペースが落ちてきてました。

まあ、それは仕方ないのですがね、





同じ型、同じ生地量、同時焼成のはずなのに、この天面の色の違い。。


「なんじゃこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」

と、大きな独り言を発しました。

二斤型の時には、こんな焼け型しなかったので、またちょっといろいろ試さなければいけないようです。



まあ、もちろん、、


(↑先週末焼いたの)


焼け加減云々より大きな問題も抱えてます。
(暖めてるの忘れてすっかり過発酵。角っちょ刺さる仕様。。ボケ改善の方が先のようです)




で、型に入れないもので、心を癒す。


ブラックペッパー×フライドオニオン×フライドガーリック、バジルスパイスがけベーグル。
水分量少なめ、ガッチリに焼き上げました。



わはははははははははははは!


食欲万歳ヽ(°▽、°)ノ←痩せない原因発見








そして、これも秋恒例。



先の週末2日間は、稲刈ってました。



(って、遊んでんな、こいつら。。あっ、真ん中は姪っ子。次女は、、、お尻で切れてるな。。。)






途中、「お母さん、見て見て~。かわいいろぅ♪」




と、なんだか不自然な持たれ方したかえるさんや、





「捕まえたよ~♪」



(もはや網は要らない。どうやらコツをつかんだ模様)



と、脱線しながらも、






今年も一年分の米確保完了しました。





秋が終わると冬かぁ、、、寒いの嫌やな。。

  

Posted by mato_nayu at 13:46Comments(0)