mato_nayu › 2014年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年06月27日

悶々。





明日、明日だぜ?



車か?いや、いつでも眠い病抱えてて無理だ。
高速バスか?いや、途中から新幹線か???いや、飛行機が早いか?????


どれも、費用でませんよ(旦那さんの声)

そして、こちら明日は家族参観日。。。。。







ぬおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!





loulou8さん主催の
パンフェスゥゥゥゥゥゥ!!






ホントにね、ホントにね、、



どこでもドア欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

と思うのです。。。




かれこれ1か月悶々としておりますが(長いな)、なんともなりそうにないので、






届きました。


遠くから、祈っております。。。





雨なぞ降りませんように!!

パンのいい匂いがたくさんありますように!!!!!!!





  

Posted by mato_nayu at 21:06Comments(0)ひとりごと

2014年06月24日

あこがれ。

いつまでもいつまでも上達しないパン焼き生活を送っているワタクシですが、いつもいつもこっそり見させていただいてる方が(ストーカーか。そしてまだたくさんこっそり拝見させていただいてる方々(布方面も)が!やはり、ストーカー。。でも、いてもたってもいられなくて声掛けさせていただいた方も)、パン屋をされていて、そして、そちらでのパンたちの画を指をくわえて眺める日々。

そう、さすがに、パンを買いに京都には行けない。。。
(この時海遊館ついでに寄ってください、と願い出たものの、「パンだけのために寄れん」と却下されまして。。ええ、今年の長野行きもじつは「わざわざ」さんに行きたい!と言ってみたものの、「方向が違う」と却下されてました。。)



で、1人悶々をすごしておりましたが、今回、通信販売をされるということを知り、お願いしましたの。











CHIPPURUSONさんです。
ええ、このカードの子たちにもやられてます。(きっとワタシには一生焼けない。。。)




今回のセットは、




カンパーニュ、フルーツナッツの豆乳ブレッド、いろいろナッツのベーグル、バゲット・ラスク、いろいろナッツのパン・チップス、メレンゲ・ナッツ・クッキーでした。(包装された姿のままで申し訳ない。冷蔵便で届き、とりあえず冷凍庫へ入れてしまったので)


憧れのパンが、うちにあるなんて、なんだか変な気分ですが、、、


ぐふっ♥





ベーグルさんもかわええ♥
みっちり(?)してて、とてもおいしかったです。



残りは少しづつ、味わおうと思います。




  

Posted by mato_nayu at 09:27Comments(3)

2014年06月18日

リハビリちゅう。

いつもどたばたしているけども、イベント前はもうホント何していいか、わからなくなってしまう今日この頃。(ボケ進行中)
なので、パン焼きも少しお休みしてましたのです。
まえは、イベント前だろうが焼いてたんだけどなぁ、、年々体力が落ちているのを実感します。(なぜ肉は落ちないのだ??)








ホシノさんべーぐる。(昨夜焼き上がり)


帰ってきてから捏ねても、寝る前には焼きあがるいい子です。(ホントいつでも眠い)



ええ、憧れの自家製酵母生活目指してましたが、あの奇跡からまーーーーーーーーーーったく、パンらしいものが焼けずじまい(なんか、酸っぱいのが焼けるの( ;∀;) )

んなので、ホシノさん頼みです。



我が家の99年製ナショナルオーブンレンジでは、230度で10分、反転させて5分焼くのが今のところベストなのかと。

んでも、ベーグルもぎっちりがっちり噛み応えがあるのが好きなので(家族はこのぐらいの少々ソフトなのが好きなようですが)、もう少し水減らしてみるかな。。 ←なんて思っててもすっかり忘れてそう。



そして、今朝は旦那さんの弁当作りがなかったので(って言っても大した物作ってないがなぜ時間かかるんだろうか??)、朝捏ねるのに成功。





が、



14時でもうぱんぱん。早く帰りたくて仕方ないと戦いました。(↑本日の同伴出勤者←仕事しろよ)







やっぱり、まだまだの仕上がりでしたわ。

いつ、こう、バシッとおいしそうなの焼けるんやろ。。。(もう何年思っとるんやろ)




っていうか、リハビリなんて言えんよな。。結局へっぽこなのしか焼けとらんし。。。



まだまだ修行は続きます。(いや、ホント、いい加減何とかしたいな)






ええ、もちろん↓これが気になって仕方ないのです。んでも、体がついていってなかったんすよ。それで、やっと、焼き始めたのですよ!





  

Posted by mato_nayu at 20:20Comments(2)

2014年06月16日

気になって気になって気になって気になって気になって気になって気に、、




委託でお世話になっている大分のLouLou8さん。


また、楽しそうな企画をされてます!!












○路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。

○開始時間の11時までは会場内に入れません。

○エコバックをお持ち頂きます様ご協力お願います。

○ゴミは、各自でお持ち帰りください。

○駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承ください。




とのこと。



「パンフェス」とは!?

もうね、FBに参加店舗様やらUPされるたびに、もう、気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって仕方ないのです!!!


そして、やはりなかなか行ける距離ではなく、、、



お近くの方がうらやましい。。。




きっと会場内はパンのいい香りがいっぱいなんだろうなぁ、自分だったらどんなパン選ぶかなぁ、、、と妄想しておきます。




  

Posted by mato_nayu at 13:37Comments(0)ひとりごと

2014年06月15日

ありがとうございました!!

お散歩マルシェ、ありがとうございました!!





いつでも思うのは。


はじめましての方。

「ブログみてます」と話しかけて下さった方。(実物がこんなんでがっかりされたことでしょう)

以前購入してくださり、今回ものぞいていただきお話しさせていただいた方。(「たくさん着てます」と言っていただきどんなに嬉しかったことか!!)

いつも、出展のたびに来てくれる旧友。

手にして、購入してくださった方。



まだまだへっぽこでございます。
委託もイベントもそうなのですが、、
素晴らしいセンスも技術もなく(ホント欲しいわ)、ギャグのセンスもなく(これは1番いらんのでは、、)、たくさんのものを用意できる体力もないワタシが、好きなものを作り続けていられるのは、気にしてくださる皆さんのおかげかと思います!

ホントにありがとうございました!!




移店準備中でお忙しい中、イベントを企画してくださったPineさん、ありがとうございました。




マルシェに参加するようになり、子供3人連れていつも様子をみにきてくれる妹。
(うちも子等連れてきてるので、小さなブースに子供が5人。あーでもない、こーでもない、あれ?あいつどこ行った??(←1番小さいのは2歳)と、何しに来たんや?ぐらいわいわいすごせております)

1日母ちゃんに付き合ってくれた子等。
(片付けのテープはがしが一番活き活きしてたな。。)


「楽しんでおいで」と言ってくれた旦那さん。(、、、が、しかし。「終わったら、部屋片づけてな」という言葉付き)




ホントに、みなさんありがとうございました!!









では、お片付け頑張ります。









  

Posted by mato_nayu at 10:16Comments(2)

2014年06月14日

今日です!



うっかり、すっかり(いつものこと)、今日です!!










いや、えっと、もちろんもたもたしております。

何といっても、縫いあがったものの洗濯が終わったの一昨日ですから!!←






mionさん裾ドレープ~のアレンジ。(どうやら気に入ったらしい)






こちらは、袖ぐり、襟ぐり、ちょこっと触ってみました。(素晴らしい知識がないため、手持ちの服と比べながら、ホントにちょっとづつ削ってったもの)





こちらはPALLETさんのジョッパーズ。








cozyさんのゆるカットソー。
こちらとてもゆるゆるでして、前後共に縮めて(?)みましたが、それでもまだまだゆとりたっぷり!たくさん、風が入ってくれそうです。(ワタシ、体のラインを隠し、風が通るものしか切れない人です)








wildberryさんのワイドドルマン(だったかな?)。
毎年作ってますね。








レディースサイズですが、キノコついてます。(ワタシが使うと毒キノコになるな)




えーーーーーーーーーーと、こんぐらいいだろうか。。。どこまで載せれたのかもうすっかりわからなくなってきました。
(画像もかまえず、リンクも貼れていません。申し訳ない。)

ホント、ますます動きが鈍くなってきてましてね。(お尻も足も重いの) 昨日、座ったまま意識が飛んでたらしく、長女に、「お母さん?起きとんの??」と起してもらう始末。。。

いかんな、、、











ということで、もちろんいろいろ間に合ってません!(ブログ更新も昨日するはずだった)

と、とにかく忘れ物の無いよう(子供か)、眉毛も書き忘れないよう。。

きっと、タグ付けながら(本日、子等が助手になってくれるはず。でも「宿題持っていこうかなぁ」なんて変なこと言ってたな)、変な汗かきながら、首にタオル巻いてお待ちしておりまする。。



  

Posted by mato_nayu at 05:33Comments(2)

2014年06月06日

わんぴーすといふもの。

(少年が仲間を集め「海賊王」になるべく、海を冒険していく話じゃないよ←みんな知ってる)





ワタクシ、ワンピースというものをあまり持っておりません。(1着ぐらいはあったかも、、、)
過去には何度か購入したこともありましたが、「あら。いいわぁ♥」と思っても、いざ自分が着るとなると、がっちりした肩にお肉が乗ってる悲しい体型のワタシには似合わなくてですねぇ。。。そんなワタシなので、いいなと思って買った型紙も、なかなか日の目を見ることができません。。
まあ、「じゃあ、買うなよ」って話ですが、なんだかみなさん素敵に作られてるのを見てたら、作ってみよう!って気になったんです。(前置き長っ!) 






素敵パターン屋さん、mionさん「裾ドレープワンピース」です。



(このパターンを手にしたのは確かまだ雪が降り、水道が凍る頃。)


布帛のワンピースを作るなんて何年ぶり!?ぐらいでしたわん。

よって、どんな生地がいいのかわからず ←あほ。

「張りのない布を選んでくださいね」ってことだったので、最近予約しててとどいたC&Sさんの「オリジナル天使のリネン サファイヤ」で作りましたよ。(またうまく色が出てないのには目をつむってくだされ。ワタシにはムリだす)

こちら、商品説明にもあるように、やさしいリネンより薄くとろとろしてまして、そしてやさしいリネンブルーより、もっと鮮やかなブルー!好きな色味でした。(5月予約販売にも出てたけど、「全く縫えんかもしれん」と思い、縫いあがってから検討しようと思ってたら、すでに売り切れ。。。泣く泣くカラーリネンのほうを予約しました。←買ったんかい!)






この裾の広がり方といい、前見頃のほうが後見頃より短かったり、がとてもきれいなドレープ感出してます。(平置きでは全く良さが伝わらないという例)


ただ、どこまでも、ヘッポコ満載でしてね。C&Sさんのこの生地、幅が100cmしかなく、ちょっと足りませんでしたの。。。でも、もうこの生地しか思い浮かばなかったので、なんとか、なんとなく、線をつなげて出来上がりました。申し訳ね。 でも、十分にゆらゆらしてくれます。


こちら、少し短めなので、スパッツと合わせたり、永遠の憧れ白パンツ(個人的主観)できれい目に着たり、もんぺやサルエルなどと合わせてくずしてきてみたり(ワタシは断然もんぺ派。そして足元はビーサン)、いろいろ楽しめるかと思います。(いや、ぜひ生足にも!)









なので、



なので、、、








ビーサン新調してみました! ←お前のことは関係ないやん

これからの季節、毎日ビーサンです。
ええ、通勤もビーサン、散歩もビーサン、街出掛けるのもビーサン!



。。。。。。。。


ばかだな。




  

Posted by mato_nayu at 14:47Comments(4)

2014年06月05日

現実。





ま、





まさか、、







もう、9日前ではござらんか!?((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ






そして、まだもんぺ様しかup出来ていないという現実 ヽ(∀)ノ


すっかり、時間の使い方がうまくいっておりません。_| ̄|○ il||li







が、確実にやってきますな。


あと、9日。ワルアガキせねば。






  

Posted by mato_nayu at 13:38Comments(0)

2014年06月02日

うなぎの寝床さん、もんぺ。(好きです←)


すっかりいろんなことが追いつかなってきている今日この頃。


もう、いつ何ができるのかわからないので、出来る時に出来ることを!ということで、朝日がサンサンとする中撮ってまいりました。




以下、少々色がおかしいです(なんとかせえな)






ウエストリブ仕様。






後ろポケットボタン。(キラキラボタン、、光が反射してなんともなんとも、、、)






Sサイズハーフ丈。(裾から35cmカットしてみたん)  <きれいな黄緑>







後ろポケットボタン。






N(ノーマル)サイズ。少しだけ太いのでちょっと短め丈にしてみましたん。 <しっかりした厚みのあるネイビーのリネンオックス>







後ろポケットボタン。







Sサイズ。 <やっぱり大好きな青いリネン>







前ポケにリベット。







後ろにもリベット。








Sサイズ。ちょっと股上短くしてみたのん。  <太ボーダーデニム(すいませんお店準備中でしたん)>  デニムといっても薄手なのでこれからの季節でもなんとかなるかと、、、←暑くてはけない人(いや、手持ちのデニムは太ってしまってはいらない。が正解)


ただ、縫製の際、手に生地の色がうつったので、しばらくは白物との選択は避けたほうが良さそうでごわす。










と、こんな感じでもんぺに向かっておりました。


今の季節は1枚で。涼しくなってきたら、スパッツ(←レギンスとの違いがいまだに判らない人)と重ねたりして、なかなか長い間楽しめるいい子です。




そして、このもんぺの原産地(違う)の うなぎの寝床さん。どうやら「もんぺ博覧会」なるものが開かれるようですなぁ。
ワタシのはまだまだ、ただの「まねっこ」ですからな。本物を見てみたい!!どうして、こうも、行ってみたいところは遠いのか。。。
(でも、福岡出張中の旦那さんから「死ぬほど暑い」とline入りまして、、、飛騨も昨日日中は33℃になりましたが、朝晩は涼しいのでねぇ。。。むむむむむむむむむ)

いや、でも、暑くても行く機会(ここが大問題)があったら行ってみたいわん。







そしていつだったか載せた、傷をつけてしまった子も、「もんぺ」さんでした。




「また青かい!?」と突っ込まれそうですが、fabちゃんとこで見つけた綺麗な青のチノストッレッチ。商品説明で「ぱっと目を引く、鮮やかなロイヤルブルー」とありまして、しっかりと惹かれた者です。

このきれいな青で、失敗し日には相当凹んでましたのん。






と、まあ、こんな感じで、リッパーさんが友達かと思いきや、裏切られたりしながら(いや、自分のせい)、1歩進んで10歩下がるような日々を生きております。





そして、気付いたら6月突入してたのですねぇ。。。

はて。(←現実逃避)





  

Posted by mato_nayu at 13:55Comments(0)