mato_nayu › 2013年12月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年12月31日

ゆく年。


今年もあとわずかです。

仕事納め後、旦那さん実家に行っておりました。(大掃除そっちのけで)






まあ、もちろん寄り道してから。


でも、この日は名古屋も寒く(雪降ってた!飛騨から出ても寒いってなんかショック)、動物たちも心なしか辛そうでありました。


ヤギたちは動かず、ホッキョクグマは前進、後退を繰り返すというプレイ。。。





そして、昨日は義実家で餅つき。





今年も火で炊きます。







そして、煙と戦う人。。。(母、室内から撮影)



んでもまあ、でも、彼女(長女)は主にねこさんに遊んでもらってましたが、、



お互いあったかいようでずいぶんいい子してましたな。



そして、ついた餅を食べ、正月用の餅をもらいある程度買い出しもして帰路についたのです。。



そして、今日は最終大掃除。
毎年のことなので早めにやっておけばいいのに、なんか、こう、、ほら、、、全く動けんかったのよねぇ~ ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 (ほら、夏休みの宿題とかもギリギリやったし)

可燃ごみの日も、不燃ごみの日も早々に終わってしまってたので、外の納戸に押し込むしかできませんでしたが、
まあ、それでも、勝手に年は暮れてくんですが。



、、、って、朝からベーグル焼いてたりしたんですが。(だから進まんのだよ)


とにもかくにも、いろんな方面でへっぽこぶりを大いに発揮した年でありました。
来年それが改善されるようなことは無いかと思われますが(いえ、精進していく次第ではありますが、なんともうまく反映されてなくてですね、、、)、どうか、またよろしくお願いいたしまする。


我が家はお節とか作りません。みんな食べないのに頑張ってる作れないので、少量のパックを買ってくるだけです。←主婦失格
お花とかも活けないので、どこまでもへっぽこですが、




皆様、よいお年を~



  

Posted by mato_nayu at 23:05Comments(2)

2013年12月25日

サンタさま。

今年もこの季節がやってきました。






当日は、みんなが揃わないということでケーキ(もちろんケーキ屋さんに予約してたの)や料理は23日に。(この日は長女リクエストで「ハンバーグ」。そして、ハンバーグも㎏単位(から揚げももちろん。餃子も大量)で仕込まないと足りないということに気づけた日。)



学校で、誰はいつ届いてた、とかいう話を聞いてきては、うちはまだか?まだか?とすごし、昨日も朝起きて、布団の中やベランダ、クローゼットまで漁り見当たらず、、、「明日だろうか。。」ともやもやしながらすごしたであろう昨日。。




そして、クリスマス当日。




「プレゼントあるよ!」の長女の声で飛び起きた次女。

いつもは着替えるのもダラダラな子等が、今日はさっと着替え包みをあけ、ウキウキな様子。

それでこそ、夜中こっそり何とか起き上がり、そーーーーーーと置いた甲斐があるというもの。








(うちはいまだにサンタさんに手紙書きますの。よって、要望どおりのものが届きます)


今日は「遊びたいで学校行きたくないなぁ」と言いながら、登校しましたよん。



まあ、でも、さすがに5年生の長女は「サンタさんてお母さん?」と聞いてきた時がありましたが、「母ちゃん、夜中起きれんし、そんなお金ももっとらん」という返事になんとか納得(それでいいんか?母として)

いつまで、サンタさんが楽しみだろうか。それまでは、寒かろうが眠かろうが母ちゃん起きるぜぃ。






そしてワタシにもサンタさん来てたという。。。 (そしてワタシからのものはまだ我が家に到着していないという現実)

旦那様、悪妻ですが(口も悪けりゃ態度も悪い)、ありがとうございますです。




また、来年もよろしゅうです。











そして、どうやら会社にもサンタが。。。



リンゴに、ワイン、ワラビの塩漬け、たけのこと、、


社長様、ありがとうございます!


また、来年もお願いします!  

Posted by mato_nayu at 16:23Comments(4)日常

2013年12月20日

次女。

次女(2年生)が学校で国語辞典を使うと言う。







そして持ち帰った辞典は、、





付箋が半端無い。




お前は一体なにを????  

Posted by mato_nayu at 20:39Comments(0)日常

2013年12月18日

べーぐる。

今焼けましてん。



家族向けプレーンと、自分用ブラックペッパー入り生地にバジルスパイス振ったの。。。







ダ、ダメだ!
今は食べるな!!



太るぞ!!!!!!!!



と、言い聞かす。。  

Posted by mato_nayu at 22:04Comments(2)

2013年12月16日

てしごと舎さん。

一度お邪魔してみたかったてしごと舎さんへ先週行ってきました。(先週の話をやっと編集できたという、、こんなとこにも手の遅さがはっきりと、、、)





ブログで紹介されている地図を頼りに進んでいくと、、、





見事に迷子になりました。(「お母さん?」という不安な声が後部座席から、、、)




普段、高山に行くこともあまり無く(自宅は、合併後「高山市」となっただけで市街地からは離れている)、もちろん土地勘も無くてですね。。。 
「あれ?あれ?」と少々迷った後、「あっ!ナビ使えばいいやん!」と思いついたのは良かったものの(早よ気づけ←子等の声)、うちのナビ「目的地付近です。これでガイドを終了します。この後は道路規制に従い。。。」と、、、「ちょっ、待って!ここからが知りたいんやけど!」ってとこで終了してしまうようななんとも使えんやつでして、、、いろんなとこで設定しなおし、終了する前の地図を頼りに進み、なんとか到着した次第です。(この間の子等の不安な顔よ)

いやぁ、地図もよう見んのに(いや、地図読めないのん)、初めてのとこ行こうとした自分がいかんかったんのねん。。。


でも、無事到着した時の嬉しさといったら!!(子等もいろんな意味で)



入り口の扉のガラスもかわいかったです。(それを伝えることが出来ないへっぽこ画像。。。しかも、なかなか「撮らせてもらっていいですか?」の一言が出ず(小心者)帰り際、やっとの思いで伝える)







 なんともいえない味のあるクマさんは非売品で残念。。。


 

どうもチェックの仕方が甘かったらしく、ワークショップなどには参加できませんでしたが(日にち覚え間違えてたん)、素敵空間を発見できうれしくなりました。(ただ、子等の「お母さんまだ~?」光線は痛かったが、、、早くあの子等とも楽しめるようになるとええね)




そんな光線浴びながら(「こんなんどう?」と聞いても「わからんもん」とそっけない返事しか返ってこん)ちょこっとお買い物。


クッキーの抜き型と(クッキー作るかどうかは別←!)



PECANさんのアクセサリー。

(自分のタグにもおうちマークがあるので、一人勝手に親近感)


むふっ、かわええ ♥



  

Posted by mato_nayu at 08:59Comments(4)

2013年12月12日

とにもかくにも。

いよいよ今週です!




沢山の素敵作品が紹介されてますねん。

ホント見応え抜群ですわん♪ (嗚呼、どれだけ実際にみてみたいと思っていることか、、、ぐすん) 





へっぽこはこれといって何もお役に立てないのですが、なんとかご予約いただいていたものをcircaさん宛に送り出すことが出来ました。






ええ、力不足(集中力も無い)を実感する日々です。

もっとなんとかならんのか、自分よ。。。





んでも、とにかく!



どうか晴れますように!!!
















そして、今朝のこちらの様子。



(先月はちらちら降るぐらいだったのよねん、、、)

今年もこの季節が来たようです。

いつも朝からグダグダな子等のテンションが今朝は違いました。



雪掻きは、彼女たちのためにとっておこうと思います。






  

Posted by mato_nayu at 09:51Comments(2)

2013年12月06日

降参。


ふふふふふふふ。





どこを、









どうみても、









全く、、、








縫える気がしません!!ワッハハハ(TT∇TT)人(TT∇TT)ワッハハハ






だめやないか  ||liil||liil||li _| ̄|○ ○| ̄|_ il||liil||liil||li








こちらで紹介されてましてん。
思わずお願いしたのですがね、、、(こちらの納品書もかっこいいです)







でも、いつかチャレンジしたいと思います。(生きてるうちに)














~余談~

社長様、9月に腰を痛めてから、ワタシ内職さんへの配達、引き取り業務が増えたのですが、まあ、当初よりもちゃんと歩いてはるけども、「あれ、痛い」とか言うてはるし、まだ大変なんかな。。。とか思ってたら、先日、自分の車のタイヤ交換を終えタイヤ運んでる所を見てしまった!!!!!



        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゥゴォウォォォォ












まあ、パン生地をストーブ付近で暖めているのが見つかっても、「こりゃぁ、なんや?」ぐらいで済ませてくださるので文句などは言うまい。。。 (多分)  

Posted by mato_nayu at 14:21Comments(4)