mato_nayu › 2012年11月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年11月29日
相変わらず。
いつまでたっても上達しないパン作り。
それでも、なんだかやめられず、相変わらず「自分たちが食べるぐらいは、、、」と、続けとります。

食パンを焼くとなると、「山じゃない?」と次女に心配されるので「角」で(「山」で焼くと、どうしてもてっぺんが固いらしい、、、よく噛んでくれ)。まあ、私が焼くと「角」もパリッとしてしまうんだが、、、 。゚(つД`)゚。

でも、2斤と1本焼いたところで(平日、これ以外なかなか手が回らんくなってきた)、二日程しかもたないので、日々修行になるわけですが、
一向に上達してないよね(゜∀。)
もっと、上手になりたい、、、
それでも、なんだかやめられず、相変わらず「自分たちが食べるぐらいは、、、」と、続けとります。

食パンを焼くとなると、「山じゃない?」と次女に心配されるので「角」で(「山」で焼くと、どうしてもてっぺんが固いらしい、、、よく噛んでくれ)。まあ、私が焼くと「角」もパリッとしてしまうんだが、、、 。゚(つД`)゚。

でも、2斤と1本焼いたところで(平日、これ以外なかなか手が回らんくなってきた)、二日程しかもたないので、日々修行になるわけですが、
一向に上達してないよね(゜∀。)
もっと、上手になりたい、、、
2012年11月27日
アガレ。
えー、私事ですが、今日昼休み、はじめて「オヤシラズ」抜いてもらって来ました。
去年の2月「おたふく」になった時よりは、痛みも腫れ具合も随分マシですが・・・
また、顔大きいです(泣)(長女すまん。こんなんでは週末のドッジボール大会は行けん・・・)
さて、最近なんだか、イロイロ仕上がらない自分を励ますための更新です。←どんなんやっ
まず、
いつも、自分の好みを押し付けてはいかんかなと、子供達に選ばせた生地で、フランボワーズカットソー(最近作るタートルはこればっかり。すっきりしてるので好きですわ)。

生地、私、自分で選べばよかったかしら、、、
他にもドットとかあったのに、うちの子が選んだのは、やっぱり生き物系でした。
(いや、生地自体はかわいいのよ。ただ、10歳児と7歳児にはちとかわいすぎるんじゃないかと思っただけで・・・ゴニョゴニョ)
ちゃんと、着て頂きましょう。
気を取り直して、
前回タートルフードを作った残りで何か出来ないかと・・・

hibiさんの定番T。
でも、130サイズを2着とるのはちょっと無理だったようで、袖を別生地で切り替えてみました。
袖口は、切りっぱなしにしたので(二つ折りとか面倒だったのは内緒)くるんとしてくれるのに期待します。
んで、

petit etalageさんのフード付きジレ。(←マルシェ用に裁断済みだったのを発見した。
今年はコレが初めてかなぁ。でも、以前に縫ったことをなんとな~く覚えてたようで、最初に作った時より「?」が少なかった!!
ここでちょっと元気出てきて、
今日仕上がったのは、

petit etalageさんの吊りひも付きパンツ(あっ、「ひも」まだだった!!)
欲しかったパターンなのに、やっと完成する始末・・・
いや、いや、ちゃんと仕上がったから!!←ヒモまだじゃん
ポケット部分も面白く、脇が輪になってるので、短時間で楽しく作ることが出来ました。
ただ、そう、130サイズになると大きくて・・・
輪にとろうと思うと、幅広な生地で無い限りなかなかの用尺が必要でして・・・
次回作る時は、縫い代つけて裁断してるかもしれません。。。
でも、なんとか形になってきたので、なんとか縫いモチがあがってくれるのを期待しよう!!←ぜひ!!!
続きを読む
去年の2月「おたふく」になった時よりは、痛みも腫れ具合も随分マシですが・・・
また、顔大きいです(泣)(長女すまん。こんなんでは週末のドッジボール大会は行けん・・・)
さて、最近なんだか、イロイロ仕上がらない自分を励ますための更新です。←どんなんやっ
まず、
いつも、自分の好みを押し付けてはいかんかなと、子供達に選ばせた生地で、フランボワーズカットソー(最近作るタートルはこればっかり。すっきりしてるので好きですわ)。

生地、私、自分で選べばよかったかしら、、、
他にもドットとかあったのに、うちの子が選んだのは、やっぱり生き物系でした。
(いや、生地自体はかわいいのよ。ただ、10歳児と7歳児にはちとかわいすぎるんじゃないかと思っただけで・・・ゴニョゴニョ)
ちゃんと、着て頂きましょう。
気を取り直して、
前回タートルフードを作った残りで何か出来ないかと・・・

hibiさんの定番T。
でも、130サイズを2着とるのはちょっと無理だったようで、袖を別生地で切り替えてみました。
袖口は、切りっぱなしにしたので
んで、

petit etalageさんのフード付きジレ。(←マルシェ用に裁断済みだったのを発見した。
今年はコレが初めてかなぁ。でも、以前に縫ったことをなんとな~く覚えてたようで、最初に作った時より「?」が少なかった!!
ここでちょっと元気出てきて、
今日仕上がったのは、

petit etalageさんの吊りひも付きパンツ(あっ、「ひも」まだだった!!)
欲しかったパターンなのに、やっと完成する始末・・・
いや、いや、ちゃんと仕上がったから!!←ヒモまだじゃん
ポケット部分も面白く、脇が輪になってるので、短時間で楽しく作ることが出来ました。
ただ、そう、130サイズになると大きくて・・・
輪にとろうと思うと、幅広な生地で無い限りなかなかの用尺が必要でして・・・
次回作る時は、縫い代つけて裁断してるかもしれません。。。
でも、なんとか形になってきたので、なんとか縫いモチがあがってくれるのを期待しよう!!←ぜひ!!!
続きを読む
2012年11月23日
2012年11月21日
2012年11月20日
りはびり。

もうすっかり、明るいうちに何かをやり終えるのが無理な季節になってきました。
委託でお世話になっている(いや、迷惑をかけているの方が正しいか)、loulou8さん。今週から1周年マルシェ&蚤の市が開催されます。
それに、また未熟者承知の上参加させていただきたく先週発送させていただきました。
いえ、その前に青空マーケットにて、まだまだ未熟なワタシの作品を手にして頂いた方、本当にありがとうございました!また、次につなげる気力を頂きました。(ああ、表現力も乏しい・・・でも、ホントに感謝なのです!)
んで、そのまた話は戻るのですが、1周年に向けての発送時、実は1点あまりにもあまりにも、そう、自分のアホさ加減にびぃぃぃっくりするものを発見しまして、凹んでましたのです。(そう、写真撮るのも忘れてしまうぐらいショックなもの。それについてはもう少し傷が癒えてから載せれたら・・・と思います。。。載せんかったりして)
で、こんな何作っても失敗率のほうが高いようではいかん!
と、我が子のものでリハビリ←ひどい母親だ。

ソレイユさんで一目ぼれしたブークレー

one's oneさんのロゼットカーデとピエットボレロを・・・
いや、平置きではカワイさが全く伝わらないのですが、やっぱりかわいいです。
こちらの生地はあまり厚くもなく軽くて、でもウール混なのでこれからの季節、ちょっと羽織物がほしい時にちょうどよいのではないかと・・・ただ、モケモケ並(一般ではボアと言うてますが、我が家では「モケモケ」と呼んでます)に切りくずが出ましたが、生地がかわいいのでよしとします。
あと、

毎年、この季節になると作り始めるhibi+さんのタートルフード。(次女が狙っててフード部分にどんぐり仕込まれました。)
なんだか、グダグダと、自分の不甲斐なさを暴露する場になりつつあるブログで申し訳ありませんが・・・
また、縫いますです。
2012年11月19日
非日常。
この週末、
やっと、やっと(いつぶりだろう?)家族の休みが合いまして、「誕生日やし、どこ行きたい?」と旦那さんおっしゃるので、ちょいと温泉まで連れて行ってもらってきました。(ふふふ、無事ひとつ年とりました)
ただ、ホントに行けるぞ、となるのがギリギリなので、空きのある宿を選ぶしかなかったのが悔やまれますが・・・(天気も最悪)
お風呂入って、上げ膳据え膳♪
そして、「好きなだけ飲んでくれ」と、まあ、すんばらしい言葉を頂き、おいしい、おいしい生ビール頂きました♪

ただ、ワタクシ、素敵ブロガーとかではなく(ホント申し訳ないっ)、ただの食いしん坊なので、おいしい料理など撮れてなく(後で見たらコレしか写ってなかった・・・どんだけ食い気優先・・・)・・・
でも、ホントおいしかった!特に「トマト鍋」が!!!!!
(画像も無く、説得力も無い文面)
で、部屋かえって、みんなでかるたして、トランプして、

(ええ、こびとずかんです。)
また、部屋でも飲んで寝て・・・(←コレが痩せない原因。
翌朝もあいにくの雨。しかも、風が出てきてなかなかの最悪ッぷり。
近くに立ち寄るところも無く、早々に岐路につき、昼食の為に寄ったサービスエリアで食べ終えた長女が、
「ちょっと風と戦ってきていい?」って出て行き(オイオイ10歳児、戦うって・・・)


ガッツリ負けてますわ。(もちろん室内で「あいつアホやな~」と笑ってやりました)
このあと、次女も混じって、舞ってる葉っぱを踏んづけようとチョロチョロしとりましたわ。(結局2人ともおバカ)
天気も悪く、これといって何しに行ったとかではないのですが(私はお腹いっぱい食べて飲めただけで大満足)、

海も見えたし(すんません、普段山に囲まれてるので海が嬉しくて・・・)



帰りに寄った魚津の水族館(お世辞にも大きいとはいえない、小さなところですが、ゆったりみることができたし、よかったです)で、癒されたし(おバカな娘にも)、、、
なんとか現実に向かおうと思います。

そう、絶賛放置中。
やっと、やっと(いつぶりだろう?)家族の休みが合いまして、「誕生日やし、どこ行きたい?」と旦那さんおっしゃるので、ちょいと温泉まで連れて行ってもらってきました。(ふふふ、無事ひとつ年とりました)
ただ、ホントに行けるぞ、となるのがギリギリなので、空きのある宿を選ぶしかなかったのが悔やまれますが・・・(天気も最悪)
お風呂入って、上げ膳据え膳♪
そして、「好きなだけ飲んでくれ」と、まあ、すんばらしい言葉を頂き、おいしい、おいしい生ビール頂きました♪

ただ、ワタクシ、素敵ブロガーとかではなく(ホント申し訳ないっ)、ただの食いしん坊なので、おいしい料理など撮れてなく(後で見たらコレしか写ってなかった・・・どんだけ食い気優先・・・)・・・
でも、ホントおいしかった!特に「トマト鍋」が!!!!!
(画像も無く、説得力も無い文面)
で、部屋かえって、みんなでかるたして、トランプして、

(ええ、こびとずかんです。)
また、部屋でも飲んで寝て・・・(←コレが痩せない原因。
翌朝もあいにくの雨。しかも、風が出てきてなかなかの最悪ッぷり。
近くに立ち寄るところも無く、早々に岐路につき、昼食の為に寄ったサービスエリアで食べ終えた長女が、
「ちょっと風と戦ってきていい?」って出て行き(オイオイ10歳児、戦うって・・・)


ガッツリ負けてますわ。(もちろん室内で「あいつアホやな~」と笑ってやりました)
このあと、次女も混じって、舞ってる葉っぱを踏んづけようとチョロチョロしとりましたわ。(結局2人ともおバカ)
天気も悪く、これといって何しに行ったとかではないのですが(私はお腹いっぱい食べて飲めただけで大満足)、

海も見えたし(すんません、普段山に囲まれてるので海が嬉しくて・・・)



帰りに寄った魚津の水族館(お世辞にも大きいとはいえない、小さなところですが、ゆったりみることができたし、よかったです)で、癒されたし(おバカな娘にも)、、、
なんとか現実に向かおうと思います。

そう、絶賛放置中。
2012年11月17日
2012年11月14日
2012年11月12日
停滞状況⇔進行状況?
日々、何をどう進めていくか大きな課題を持ってます。←なんて大袈裟なっ
いや、大抵、アレやろコレやろ思ってても、身体も動かず(頭はもう動いてない)ただただ時間が過ぎていくばかりで、、、
そんななか、

なんかいらんことしてみたり、

これで作ろ思ってたものが、なんだかまだしっくりしてなかったり、、、(どうしよ)

あっ、でもこっちはボタン決まった(そう、そんなレベル)

そうや、今季はブーツ買った(22センチの靴を履くようになった長女と一緒に履くからと自分に言い聞かせて買った23.5センチ←結局自分基準)

焼いたベーグルが、「朝から大きい」と旦那さんに言われたり、、、(先日、「もう少し(身体)絞ったら?」と言われたので報復だったりする・・・コレも自分基準。私は朝から食いしん坊なのよ!!)
とても何かが進んでるようには思えないのですが、
えっと、がんばりやす
いや、大抵、アレやろコレやろ思ってても、身体も動かず(頭はもう動いてない)ただただ時間が過ぎていくばかりで、、、
そんななか、

なんかいらんことしてみたり、

これで作ろ思ってたものが、なんだかまだしっくりしてなかったり、、、(どうしよ)

あっ、でもこっちはボタン決まった(そう、そんなレベル)

そうや、今季はブーツ買った(22センチの靴を履くようになった長女と一緒に履くからと自分に言い聞かせて買った23.5センチ←結局自分基準)

焼いたベーグルが、「朝から大きい」と旦那さんに言われたり、、、(先日、「もう少し(身体)絞ったら?」と言われたので報復だったりする・・・コレも自分基準。私は朝から食いしん坊なのよ!!)
とても何かが進んでるようには思えないのですが、
えっと、がんばりやす
2012年11月08日
ぱん。
日曜日(きこりの合間に)に

若干イモムシ似な方と、

枝豆似な方を焼き、(どちらもちゃんと焼きたかったのにぃぃぃ)

昨日はムチッとしたものを焼き、

後ろに映ってる角ッとした方は天面が焦げてたり・・・
そう、失敗ばかり・・・
まだまだ「ぱん」
そしたら、昨日代休だった旦那さんが図書館で借りてきてくれました。

「新刊の棚にあったから。ほら失敗ばかしやし」と・・・(←愛か!?いや、バカにされとるんか??
活字、頑張って読もうかと、、、、
思います。
ホント、失敗したくないのよ!「パン」作りたい・・・