mato_nayu › 2015年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年06月24日

りはびりちゅう。



イベントも終わり(←いつの話だ)、ひたすら片付けの日々。。。←作業しながら、ちゃんと片付けていけばこんなんせんでいいんやけどな。整理整頓とか意味知らんし


やっと、床がみえてきて(でも、この間帰ったら雪崩が起きてた、、、)、たまにミシン踏んでみると、、、やはり何かしらやらかす、、、






(わかりづらいな)
ふふ。
ちょっとほどいてやり直そうかなぁ、なんて思ってたらリッパー様の裏切りに合う。。(ええ、生地に穴開けました)



あと、襟つけるだけやったのにぃぃぃぃぃぃぃ!!








(↑耳部分のクマさん。この転んでる奴、まるで自分をみているよう、、、)

puririさんで一目惚れし(おっさんがクマさんかい!?キモイわっ!という声は聞こえません)せっかくPC張り付いて買ったのにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!(泣)




どうする?身頃取り直して作り直すか??と自分と戦ってた(←)ところ、次女が、確かこの生地で作ってほしい言うてたな、、、と思いだし、ちょいと着せてみることに。








COLORFUL HARMONYさんのCIELプルオーバー。


ええ、大人フリーサイズですが。

次女、身長140cm超えたところですがね。
このプル、襟ぐりも大きく開くものではなく、前身頃に使った生地も張りのないもの(ギャザー、タックもなし)だったので、なんだかチュニック気分で着れそう!

、、、するとボトムはショートやな、となりましてん。





inoriさんのリラックスキュロット〈150〉にしてみました。(↑良さが全く伝わらないへたくそ画像)


生地はネウラさんのインディゴ天竺。とてもいいおイロなんですがね、なんだか朝日がいい具合に邪魔してくれてますね。←腕が足りんだけ


リラックスキュロット、まるでサーキュラースカートのようにいい具合に円を描いてます。
次女と、「スカートのようなパンツか?」「パンツのようなスカートか??」「ええ!?スカートのようなパンツやろ!!」と遊んでました。






小学女児にはポケット必須です。








こんな感じで着ていただきたいです。←って、このまんま今朝着て行ったけどな。切りっぱなしで縫いつけた耳生地がどうなっていくか、洗濯が楽しみ







そして片付け中、発見したうなぎさんのもんぺ。


ええ、実はイベントに持っていく予定だったんですがね。

「ちょっと、股上浅くしようかなぁ」なんて思って、えらい浅くしてしまったという残念な方。(ちゃんと起きてたんだろうか、、、)
しゃがんだら腰みえますよ?ぐらいなのでね、ベルトループでも付けて、なんとか落ちないようにして自分で穿きたいと思います。


ああ、でも同じ時期に裁ってるものもあるので←
ねとりあえず、そちらも形にしましょうかね。(泣)





と、まあ、うまくいかん時は歪もうが、穴開こうが気にしない(!)身内モノでりはびりしております。











そして、社長様腰痛めてから、内職さんへの集配という仕事も増えたわけですが(事務だって出荷作業だって在庫管理だってモロモロもあるんだぜっ。まあ、1人で出来るような量やけどもさ)、、










まさかの内職さん不足で、自分も貼らなければいけない状態に陥ってます。。。




シャチョウサマ、ハヤクナイショクサンミツケテクダサイ、、、







  

Posted by mato_nayu at 16:54Comments(2)

2015年06月20日

底辺を生きるものとして。




はて?なぜ、前記事が消えているのか??

久しぶりの更新作業で何か触ったのか??全くわからぬ、、、何かしたのかどうかも思い出せん、、、



が、どうせへっぽこ。まあ、いいか。となって次第です。








あいかわらず、の出来ですが焼いてます。





ただ、




「よし、焼けるぞ」と「出掛けねば」がうまくいってないので(←いつまでたっても読めない人)、大急ぎで小さい庫内に放り込むと、どうしても焼きムラなるものも発生いたしますし(やはり一度に入れれるのは2斤までだな)、、、








腰折れな方も居たいするわけですが。







さて、パン焼きも底辺を生きているワタシ。
久しぶりにハードパン(まさか「バゲット」とはまだ呼べぬもの)仕込みましてね。







クープが開いてくれただけで大いに結構!(たとえ一本でも)





ええ、嬉しかったりします。



ふふふ。←こわっ





  

Posted by mato_nayu at 21:27Comments(2)

2015年06月01日

お買いもの。




ふふふふふふふふ。
まだ、床がみえませんよ。←お前の片づけ情報なぞいらん。





お散歩マルシェ、ちゃんとお買い物もしてきました。






まずは、sororさん とこで(今回、ありがたいことにブースが近かった)。






ええ、キノコ好きです。
キノコらしからぬイロがまたいいのです。帰って、長女に見せたら「いいなぁ、かわいいなぁ、キノコ、、、」と。
ふふふ、あげませんよ。これは、母のです。(奪われませんように)



そして念願の、




なごつぼさんのビスケット。
なかなか店舗にお邪魔することが出来なくて、モヤモヤしてたところ、出店されると知りましてね。もうソワソワしてましたん。
でも、開始からずーーーーーーーーと、行列が出来ていて、「これは並べん、、、」と、無くなったらどうしようとの戦いですわ。次女に「どう?人少なくなった??」と何度も偵察に行ってもらい、やっと購入。
これでしばらく楽しめます。




そして、もちろん、



パヌーブさんのパンも手に入れてます。

ぐふふふふ。もう、朝食が楽しみで仕方ありませんでした。






あとは、箸置きや豆皿を。
この、ゆるい感じがすきです。(家族分揃えれんかったのが残念。。まあ、ちゃんと自分のは確保したけども←)




次女が選んだものには、



肉球付き。

うん、うん、かわええな。
いい買い物したわ。



と、まあ、自分もしっかり楽しめたのでした。






さて、またいつもの日常です。

帰ったら、片付けの続きせねば。




  

Posted by mato_nayu at 09:10Comments(0)お買い物