mato_nayu › 2011年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年04月30日

キロク

         これが
  







         こうなって






    


         これが


 



         こうなって








         これが







        9時30分スタート





お休みの日はいいね。いつもは出勤前でばたばたなのでね。

いつまで覚えてるか怪しいし、紙に書くとその紙なくしたり・・・←どんなん?













         これは・・・







       ボタン考え中・・・   あっ、糸もまだ切ってない



  

Posted by mato_nayu at 10:06Comments(0)布と粉と

2011年04月30日

すとーるかーで

先日ちょこっと載せてみたカーデ、長女に着てみてもらいました。







パターンはinoriさんのストールコートカーディガン 130。 それを、7部丈袖で作ったけど・・・










身長120ちょっとの長女にはちと大きいかな? 7部袖になってない・・・

それにしても、独学でこんなパターンがひけるなんてすごい!!

出来ないばかりいっててもしょうがない。私ももっともっとがんばろ!!









  こう着てもかわいいよね















続きは私事  続きを読む

Posted by mato_nayu at 05:31Comments(0)

2011年04月28日

焼く




 時間の都合で無理やり焼く。

 やっぱり角食は、はやかったな・・・  気泡が出来てる・・・


   一番手前のは、半分次女の朝ごはんに消えました。




 明日から、休みだし、修行ですな!!   あっ、でも子供たちも休みか・・・う~ん













           





           う~ん・・・  

Posted by mato_nayu at 08:14Comments(0)

2011年04月27日

。。。








   きっとそろそろだと思う(確か日曜朝スタート)  

Posted by mato_nayu at 05:09Comments(0)

2011年04月25日

人生初

昨日のつくしはめでたく、卵とじとしていただくことが出来ました。

ありがとう、子。これで、1品助かりました。










いや、そんなことが書きたいのではなく・・・

今日は、お仕事お休みだったので、人生初のエステへ行ってきました。

その方は、お散歩マルシェ1回目からのお付き合いで、まだまだつたない、いっぱいいっぱいな私の作品を購

入してくださった方です。(ホント、なんだか申し訳ない・・・)

聞けば同い年!?絶対、私のほうが年上だとばっかり・・・ これはいかん、がんばらねば




で、肝心のエステ。私、人生初です。緊張しまくりです。しかも花粉症真っ只中です。

鼻出てないかしら?くしゃみでたらどうしよう・・・ちゃんと日本語になってるかな? とか、もうカチン

コチンでした。でも、あっという間に時間が過ぎて、終わって鏡みてびっくり!!だって、朝腫れぼったく

て仕方なったまぶたがすっきり!しかも、輪郭もすっきり!!エステってすごい!!!




感動しました。



ぜひ、またお邪魔したいです。









なんだか、同い年の方たちが、とてもがんばってます。私も、もっともっとがんばれるはず!!!  

Posted by mato_nayu at 22:16Comments(0)ひとりごと

2011年04月24日

本日終了

子らが採ってきたつくし・・・






  
  こんなん







直径26センチ深型のフライパン。

あふれそうですな・・・

近所のお友達に聞いて、花粉が入ってそうなのはどんなのか聞いて選別しても、

こんなにある・・・







    明日の食糧確保!!


  

   やった、献立決まった!でかした、子達!!

























  こちらは自己満足。


    しっかり終了できました。
  

Posted by mato_nayu at 20:43Comments(0)

2011年04月24日

次のお品


子供たちがつくしをあほみたいに取ってきて、「佃煮作って!!」と・・・


ただいま、子達、はかまと格闘中(のはず)





次のは





   muniさんのリラックスプルパーカーです





これ、パターンも面白い形してまして・・・







 フードから袖がつながってます。ゆったりしてて着ごちちいいです。






気づいたら、もう4月後半・・・


  



 マルシェ、間に合うかしら・・・・







    

  小さく着画




  

Posted by mato_nayu at 16:42Comments(0)

2011年04月23日

パネルパーカー

季節の変わり目(いや通年か?)いつも何着てたんだろ?

と、思うぐらい着るものがなく困ってます。(いや、去年のとかあるだろうけど、なんだろ、着れるのと

着れないのがあるのよねぇ・・・)

かといって、布山が崩れなければ服を買うなどということは許されない(いや、違う。布買いすぎで服買

えないんだな)










なので、作ってみました。


 



one's oneさんのパネルパーカーです


こちら、商品説明に「やや、ゆったりめ、アウター感覚で着てもらえる」とあったけど、

肩幅がっちり、痩せ型ではない私にはちょうどでした。



でも、そんなブカブカでもないし、ピッチリしてるわけでもないので、とても着やすいです。







       
でね、今日早速着てるけど、妹が子を連れて遊びに来てくれたのよ。そこに、1歳5ヶ月の子もいるのよ。

ヨーグルトあげたのがまずかったかなぁ、ありえない手で私に・・・  黒い服だからね、洗濯行きですわ








       よし、次だ次  

Posted by mato_nayu at 14:48Comments(0)

2011年04月22日

間に合った・・・

 
 確か、先週土曜日ごろおこしたホシノさん。


 元気なうちに使い切りたくて・・・













           何とか、間に合った!!





   





    では、行ってきます。



        がんばれ、今日は金曜日だ。  

Posted by mato_nayu at 08:44Comments(0)

2011年04月20日

現実逃避

先日の、う゛~ん、はもちろん絶賛放置中

でも、だからって手を止めるわけにはいかないので・・・









   焼く






  今回のホシノさんはいいねぇ~  ちゃんと伸びましたわ

(でも、二次発酵まだだろうな、と思ってお風呂に入ったら、ちと過発酵気味。しまったなぁ。こんなところの詰めが甘いな自分)










  で、ちょいと布帛に現実逃避中・・・(あっ、よくわからんな。ショートパンツです)

 でも、このデニム、麻が入ってるのでね、肌がそんなに強くない長女は「ちくちく~」と(泣)

 


   現実逃避のはずが、かるーく迷路迷い込みチュウ  

Posted by mato_nayu at 21:52Comments(0)布と粉と