mato_nayu › 2015年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年11月27日

ハレマスヨウニ。

身体が一段と重く感じる今日この頃。





うっかりすっかり、前日になってしまってました。






明日なのですね。





わたわたと送り出したもの、載せれてませんでした。


いや、なんだ。天気も悪く、日も落ちるのも早く、明るいうちに何かしようとする企みはことごとく打ちのめされ、すっかり遅くなってしまった。←何を言っても言い訳にしか聞こえん。ええ、言い訳ですね。


イロの補正とか全くできませんでしたが(じゃあやめとけ)、覚書としてお目汚しをば。






cozyさんのふらぱん。(ええ、いつもどおりリネンやさんで)




またもや裾はねじねじ方式にしました。





フラップ裏。(ポランカさんですねぇ)





そして、いつまでも作り続けるプチサル。


今回は、wildberryさんで手に入れたインディゴシャンブレーで。
ああ、どうしてこうもインディゴという言葉に弱いんでしょ。縫っている時も手が布の色になってしまいますが、それでもどんどん穿いて洗って育てていきたい生地です。
生地自体は薄いのですが、タイツだったりレッグウォーマーだったり、毛糸のパンツ(←)だったり、いろんな方を味方につければ年中楽しめるかと思うのです。
がんがん楽しんでいただきたい。






そして、触り心地がサイコーなボア(リネンやさん)でwoopeeさんの羊スヌード。リネンやさんの説明にもあったように表情がありましてね。イロといい、なんというかワタシのなかではケモノスヌードという名が。。
まあ、そんなへっぽこの感想などいいですね。
このボア、本当に気持ちよくって次女も「欲しい!」というので作りましたよ。ふかふか、とぅるとぅるで気分よく今朝着けていきました。





そして今回の大物。(ワタシ基準)


one's oneさんのリリヤロングカーデ。
(ホント、ロングだったので気持ち(3センチぐらい)短くしてみました)

こちらのウール、もちろん大好きなリネンやさんで目をつけてたのですが(コトバキタナイヨ)、なかなか手を出せず、ずーーーーーーーと眺めてたのが(変態か)、ちょうどsaleになりまして、手に入れることができたのでした。(←お前の事情なんか知らんわ)
きれいなイロで(ああ、実物はもうちょっとイロがさぁ←言い訳か)、しかも軽くて暖かい。自分の分も欲しかったけど、またの機会だな(泣)。




そして、うさぎさん。



loulou8さんで紹介してくださってました(いつも100億倍ぐらい素敵に載せてあって申し訳ないやら申し訳ないやら申し訳ないやら)




青空にて。とあったので伏せておきましょう。←




あとは年中活躍する(ワタシは冬は1枚では無理なのでスパッツとかいろいろ穿いてますが)うなぎさんのもんぺとか、wildeberryさんの布帛テーパードパンツとか。こちらでご縁のなかったものたちも一緒に送り出しましたん。

ええ、いつも出来上がったら撮るということが出来ればいいのですが、、なにぶん学習能力というものが備わっていませんでして。

まあ、その送り出す時も、、
「よし!今日は早い!(16時30分)」なんてヤマトさん行ったんだけども、「あれ?ちょっと待てよ」とまた戻ったりしながら、結局いつものギリギリで送り出すという、いつまでも進歩無いな。という状況でしてん。




こちらは今日は雪でしたが、


早く融けろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!






どうか、晴れますように!!



  

Posted by mato_nayu at 21:29Comments(2)

2015年11月20日

もうすぐですよ。








第11回青空マーケット ~boneejournee~

開催日:平成27年11月28日(土曜日)
時 間:11:00~15:00
場 所:大銀ドーム 多目的広場





○  大分スポーツ公園内に入りましたら、案内板を数か所設置致しております。

○  路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。

○  テント回りにロープを張らせて頂きますので、開始時間の11時まではテント内に入られませんようお願いします。

○  大分スポーツ公園内の多目的広場の下記のPDFアドレスをご覧下さい。
     (大芝生広場ではございませんので、ご注意ください)

     http://www.oita-sportspark.jp/pdf/access_parking.pdf

○  エコバッグをお持ち下さい。

○  ゴミは、各自でお持ち帰りください。

○  駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承下さ






いや、ホントお近くの方がうらやましい、、、

この山奥からだと、8時間ではつかんだろうな



んで、申し訳ね。
なんとか、次には出来たものを!!!!!




載せたいとは思ってます。
(ギリッギリに撮ったのがあまりにもひどくてどうしたらいいか考え中)  

Posted by mato_nayu at 22:11Comments(0)

2015年11月10日

第11回 青空マーケット!!

 


委託でお世話になってる(←迷惑かけてるの間違い) loulou8さん主催。


やってきますよぉぉぉ!青空マーケットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!←うるさい。











第11回青空マーケット ~boneejournee~

開催日:平成27年11月28日(土曜日)
時 間:11:00~15:00
場 所:大銀ドーム 多目的広場





○   大分スポーツ公園内に入りましたら、案内板を数か所設置致しております。
 
○   路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。
 
○   テント回りにロープを張らせて頂きますので、開始時間の11時まではテント内に入られませんようお願いします。
 
○   大分スポーツ公園内の多目的広場の下記のPDFアドレスをご覧下さい。
     (大芝生広場ではございませんので、ご注意ください)

     http://www.oita-sportspark.jp/pdf/access_parking.pdf               
 
○   エコバッグをお持ち下さい。
 
○   ゴミは、各自でお持ち帰りください。
 
○   駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承下さい。



とのことです。



ワ、ワタシもあつかましくもなんとか参加したく、、、


が、いつもどおりなかなか仕上がらない病発症しておりまする。。。←ホントこの病気早く治したい





な、何とか間に合わせたいと思います。  

Posted by mato_nayu at 21:36Comments(0)