mato_nayu › 2014年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年11月25日

わたわたと。。



もうすぐなのですよ!!








大いにお世話になっている(いや、へっぽこすぎて申し訳ない気持ちでいっぱい)、loulou8さん、イベント。










第9回青空マーケット Bonne Journee!
12月7日(日)11:00〜15:00
大銀ドーム(多目的広場)

ぜひ、皆様でお越し下さい。
楽しいイベントになりますように、お願いをご一読下さいませ。

○  大分スポーツ公園内に入りましたら、案内板を数か所設置致しております。

○  路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。

○  テント回りにロープを張らせて頂きますので、開始時間の11時まではテント内に入られませんようお願いします。

○  大分スポーツ公園内の多目的広場の下記のPDFアドレスをご覧下さい。
   (大芝生広場ではございませんので、ご注意ください)

○  エコバッグをお持ち下さい。

○  ゴミは、各自でお持ち帰りください。

○  駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承下さい。






毎回毎回、

「行ってみたい!行ってみたい!!」とは思っているのですが、九州って遠いのねん。。。

でも、せめて布モノたちだけでも参加できるように。


と、いつものようにわたわたしております。





  

Posted by mato_nayu at 16:53Comments(0)

2014年11月18日

ねがい。

11月にはいって、さすがに「他にやらなんことたくさんあるだろ」と思ってすごしてたので、久しぶりです。






(昨夜焼けましたん。ホシノさん、食パンはなたね油使用)
いつものように角っちょささる角食もいますが。


一週間持ちますように!







(きっと足らんな)  

Posted by mato_nayu at 16:01Comments(0)

2014年11月14日

始まるようであります!



委託でお世話になってるloulou8さん。 ←迷惑かけてるほうが大きいよワタシ。。





明日から、「Happy 3th Anniversary! !」が始まるようであります!!
(いや、でも、FBとか見させてもらってると、毎週末何かしらイベントがあるようで、、、ああ、行ってみたい大分!)

たくさん、素敵な作品がUPされる中、どうしてもへっぽこから抜け出せないワタシ、、






何とか、(メートラインはslow boatさんのが模様もかわいく使いやすいイロばかりなのですが、、、ああ、再販されないだろうか??)






ホント申し訳ないのですが、(ボタン一つでは心もとないだろうとピンつけてみました)







毎年、1着は作っているであろうミルフィーユカーデを送り出しました。
(イロがおかしいのはいつものこと←ホント、光の加減で全然違うイロで写るね)


生地は、リネンやさんのモコモコウールニット。

こちら、ホントもこもこしてます(いや、生地名見ればわかるから)。
そして、軽くて暖かいです。(ええ、糸切とかしてる時の膝、暖かかったです)。
もう、カーデだ!と思ったのです。
しかも、この子。裁断時もけもけゴミが出ない、縫い合わせも滑ったりせず、ストレスなく縫うことができたというとてもいい子でした。(お値段はかわいくなかったですが、、、)








同じ生地で、羊スヌードも作りましたん(同時期に手に入れたフェルトのお花パターンはまだ手つかず、、、)。





いつもいつも、何も間に合ってなく申し訳く、とても少ないのですが、何とか送り出した次第です。







、、んでも、↑↑のモコモコさん。実は昨シーズン手に入れたものでしてね。その時もちろん、違うイロもお願いした訳で、、、
すると、実は、箱で届いたのは2回目なのだろうか??とか思ったり思わなかったり、、、ボケ進行中なのでなんとも言えません。。









そして、えーーーーーーーーーーと、


ワタクシへっぽこ代表であります。






縫い終わりました。(ウエスト布。珍しく、裏落ちすることなく1発で付けることができました)



(イロ、飛んでますね。↓↓ポケットの画んときのイロが実物に近いです)






洗濯完了しました。(たっぷりな股上です)







さーーーーーて、アイロンを、、、






(hibi+さん、変形ロングキュロット  C&Sさん、カラーリネンサファイヤで。ええ、イロはお店のHPで確認していただいたほうがよかです)

と思った時に、大きなキズを見つけましてね。







こりゃ、あかんわ。。。ってなりました。



引っかけたんかなぁ???わからんなぁ、、、

それにしても、なぜもっと早く気付かんかなぁ、自分よ。

出す前に気付いてよかったのですがね。





でも、ホント、このへっぽこを治さない限り、なんともなりません。。。




  

Posted by mato_nayu at 21:27Comments(2)

2014年11月08日

ありがとうございました!


本日はご来場ありがとうございました。






お散歩マルシェ第1回目から思うのは、、、




ワタシんとこだけ誰も寄ってくれんかったらどうしよう??という大きな不安。(だって、へっぽこなのです。ホント、へっぽこなの。へっぽこすぎるのぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおぉぉおぉ!!!)

ホント、見ていただけるだけで嬉しいのです。声をかけていただけるだけで嬉しいのです!!!

ただ、普段人と話すことが少ないワタシは、挙動不審でとても怪しかったと思いますが。。。
ええ、手だって震えますわ←病気か



お散歩を開催してくださるPine様。

そして、気にしてくださる方のおかげで、大した技術もセンスも持ち合わせていないワタシが、モノづくりを続けていられてます。






本当にありがとうございました!!(花福さんも連れて行きました)








とにかく今から、踏み場の無いワタシコーナーを片づけつつ、、





↑片づける気あるのか!?の図。









次、進もうと思います!
(いや、なんだそんなに頼んだ覚えはないのに初めて箱で届いてびっくりちう)







  

Posted by mato_nayu at 20:58Comments(6)

2014年11月08日

いつもどおり。





おはようございます。




やはり夏休みの宿題は予定通り終わらないようです。






すっかり当日になってしまいました。





たくさんの目新しいものはありませんが、







ええ、






もちろん、






タグ付けも終わってませんが。←「またか!」と突っ込んでいただけると嬉しいです。








いつもどおり、ドキドキ変な汗かきながら向かいたいと思います。












  

Posted by mato_nayu at 07:02Comments(0)

2014年11月07日

わるあがき。







只今、昼休み。


















絶賛内職中!!!!!!!












※事務所、こたつ出しました。 ←その情報いらん  

Posted by mato_nayu at 12:38Comments(2)

2014年11月04日

逃亡終了。






ぬん!











ぐふっ。後ろにもお顔があったのね。←いろんなこと知らなさすぎ




少々、現実逃避しておりました。(もう11月なのねぇ)



んで、行ってきました。




ロハスゥゥゥゥゥぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅ!!




いや、ただ見に行ってみたかったのです。
でも、この山奥から子等連れて出掛けるのには、少々難しく、、、

高速バスか?いや、本数少なすぎて時間合わん。。新幹線も近くの駅で羽島まで行かねばならぬ(こっから車で2時間)。。
留守番はどうだ?いや、母ちゃん遊びに行くのに自分たちだけで留守番とかしないね。しかも、遠いからすぐ帰ってこないのわかってるしね。余計、留守番なんてしない、、、とぐるぐる頭を回り、やはり今回も無理だべ、、、と思ってたところ、旦那さんが休みとってくれたので、子等を預け、途中まで送ってもらい(鬼嫁)、行ってまいりましたのん。






くまもんも来ておりました。


とにかく広く、ブース数もたくさん。
ここは通った。あれ?またここ通った??とたくさん歩き(きっと同じとこ何回も歩いてる)見て回ってきました。





普段、たくさんの人に出会うことのない田舎もん(仕事の日は社長にしか会わない日もある)は、変な汗かきまくりましたが。






なかなか一人で出掛けることなぞなく、しかも新幹線も、乗り換えも1人ってほんと人生初。←
貴重な体験してきました。(一人早歩きでぐるぐるしてたのでいろいろ撮ってなかった。。。)




さて、現実に戻らねば。




ああ、早く帰りたい、、、って、この時点で仕事してないよな





  続きを読む

Posted by mato_nayu at 14:10Comments(4)ひとりごと