mato_nayu › お買い物

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年11月15日

コノミ。

いやぁ、すっかり不定期更新が体に定着しておりますな。


投稿作業も、思い出しながら何とかですわ。←年寄り






ひだっちぶろぐで発見した、気になるお店に行ってきましたよ。(「行ってきた」って言っても先週の話。どんだけ腰の重いことよ、、)







雑貨屋 8画さん。







気になってたがま口のお財布。入手いたしました。
(画像のサイズがまちまちなのはお許しください。携帯変わって、チョットナンダカナニヲドオシタライイノカ、、←機械音痴)






シンプルです。
長財布なのでごつい丸い手のワタシでも使い易いです。
カード等沢山の方には、オプションで仕切りも置いてありましたが、そこはほら、必要になったら、作りますか。←





そして目に入った、






店主さんの持ち物だったそうです。びっくりなお値段で思わず手にしました。





店主さんもとても話しやすく、なんだかんだ余計なお話(置いてあった掃除の話とか)もさせていただき楽しかったです。

店内、美味しそうなのだったり(食いしん坊)、よさそうな靴下やレギンス(うれしい綿素材。ウールとか苦手なのでね)好みのものが多くて欲しいものはまだまだあったのですが、ほら、お財布買うとお金って無くなるのよね、、入れるものないわ。でも、ホントに欲しいものは次いつ出会えるかわからんし、、、




ということで、また働いてから出向こうと思います。  

Posted by mato_nayu at 21:23Comments(0)お買い物

2016年07月04日

しあわせ。

ふふふふふふふふふふふふ。←こわっ













はーーーーーーーーーーーーーーい♪









ぐふふ。













本当に、








どこを、、(次女のいたずら発見)








どうみても、、、








たまらん♡(シャツなんてどこもかしこも折り伏せ縫いですのよ!うつくしい、、、)










こちらのコンパクトシャツ、寸法見せていただきましたが、やはりコンパクト(そりゃそうだ)。ワシ、入るのか??(デブ代表)
いや、だってさ。広い肩幅のところにお肉が乗っかってんのよ。しかも、背肉だってたっぷり♡←
これはどうしたって取れん(ダイエットどこ行った?)、、、じゃあ、もっとゆったりなものの方がいいんじゃ、、、とか思わんでもないんだけども、ゆったり服は「あら?おめでた??」なんて言われそうで(数年前に言われた経験あり。ああ、でも年齢考えるともうないってわかるか)、何とかワタシが入るサイズを、、、ということでわがままを言わせていただき、幅を丈を少々(?)足していただきました。






おかげでほら、ぴったり♪(ああ、丸っこい肩よ、、、)










サルエルだって、、(ああ、撮るのなんて下手なのかしら。ホント申し訳ない)








このもっさりなお尻具合がかわいくてかわいくて(↑穿いてる奴はかわいさなど微塵もないけどな)








恥を忍んで着画。(出来れば5㎏ぐらい減らさんと登場出来ない身体ですが、1㎏落とすことの難しさよ。。増えるのは一瞬なのにね。)
 


いやぁ、着画撮られる方尊敬します。
我が家、とりあえず背景にしてもよさそうな壁も無く、部屋を片付ける気力もなく(←主婦失格)、、廊下だぜ。すぐそこ玄関。誰か来たら、あそこん人なにやってん?あほか??ってなるな、、、なんて思いながら←しっかり鍵かけた
しかも、どうとったら少しでもマシになるか(正面からでは鏡の幅に自分の身体が収まりきらん)?の結果が↑ですからね。しかも、スマホ持って鏡とにらめっこ(いろんなとこツリそうやった。特に顔は引きつりっぱなし)。あーでもないこーでもないぶつぶつうるさいワタシを見てた次女は「母ちゃん、何してん??」と呆れてたことでしょうなぁ。



まあ、母ちゃんがあほぅなことなどみんな知ってますが。





先週には届いていたというのに、あっという間に7月になっておりました。こんなに遅くの報告で申し訳ありません。
hiroさん、いろいろお仕事抱えてらっしゃるのに、わがまま聞いていただきありがとうございました!hiroさんも、hiroさんが作られるモノたちも大好きです!←きもっ。


また、よろしくお願いします!!!←








そして、この週末hiroさん服着て、ルンルンとお出掛け。








なんてこの土日は、中体連。


夏の閉め切った体育館の地獄さよ、、、
うちわなんて何の役にも立たない。いや、うちわよゴメン、、、あなた無しではこの会場にいられんかったわ。


中学入るまで、運動とは無縁だった長女。入学してほかの運動系はまず出来ん(バスケやバレー)、と入った卓球部。なかなか試合では勝てんけども、それでも部活をさぼることもなく、ちゃんとこなしております。
親としては、勝利する姿もみたいのですが、これは仕方ない。運動神経のなさは母譲り。とにかく卒業までしっかり続けてくれたらと思いますわ。










どうでもいい追伸。

銀魂好きな長女(コミックだって全巻ありますぜ)。奴のウォークマンはこの銀魂関係のものばかり。(銀魂ベストから始まりDOESやらSPYAIRやら)
最近の目覚ましはDOESの「KNOW KNOW KNOW」。朝からジャカジャカさせとりますわ。(DOESは「曇天」「バクチダンサー」「修羅」「KNOW KNOW KNOW」と、、、ジャカジャカしたかっこいい感じの好きなようであります)

そして、うちで一台しかないテレビで流れてるのは銀魂DVD(放送されない地域なので)だったりすると、次女だって一緒に観るわけで、、、







↑玄関に飾ってありますぜ。いつでもお出迎えしてくれます。



4年生ん時の図工での粘土作品。
同級生や先生はこの生き物知っとるんやろか?と変な心配してみたりしました。(そんな次女は「曇天」が好き)






以上、ホントどうでもいい情報でした。  

Posted by mato_nayu at 16:54Comments(4)お買い物

2016年04月06日

かわらず。

いつまでたっても全く成長の兆しがみえてこないパン焼きですが、どうもあきらめが悪いようで、週1のペースで焼いております。






ホントいつまでたっても変わり映えのしない、、、







もっこり♡

いや、こちら実は成形する数十分前に包丁洗ってる時に右薬指をザックリやらかしましてね(家族一のドジ)。血がだっくだくだったので、次女様に口頭で説明し(長女様には洗い物を)、丸めてもらい形になった次第です。

意外とうまいんじゃね?というのは口に出さず(←悔しい)、「次はもっとこうしてもらおうかな!」なんて言ったりしてね。
いやいや、子等よありがとよ。頼りない母ちゃんを支えてくれてな。



そして、こんな3斤ぐらいではホント3日しか持たんのですが、、




↑調子がいい時は(?)子等2人で1食3合食べますねん(あの、ちょびっと残っとるのは遠慮か?なんの?)。

女の子のはずなんやけど、、、



まあ、足らん分は帰りにスーパーとかで調達いたします。ええ、すっかり体力も衰えているようでなかなか平日は焼くことができません。










そして、まったくワタクシゴトに参ります。←いつものこと。



先日、子等と名古屋までお出掛けしたのですよ。


目的は、次女さんの誕生日プレゼント。




選んだんこれ↑



いや、「今年は何がいい?」と聞いたら、「犬の図鑑」と。。
一応、高山でも何件かみて、amazonでもみて、、、「なんやったらamazonでいいよ」とのことやったんやけども、子等春休み突入。長女部活無し。そんな時ぐらいお出掛けしてもいいじゃないか!と行ってきた次第です。







帰りのバスでも広げ、(隣は姉ちゃんやし、通路挟んではワタシやし)
なんの役に立つかは知らんけど、眺めては絵を描いたり、笑ったり(?)、楽しそうであります。
良かった、良かった。しっかり堪能してくれ(図鑑て高いのね( ノД`)、、、)。



そんなワタシはというと、






何でかこんなに買ってきてましたわ。



だってさ、




かめさんだから。
うちにもいるんですよね、元気なのが。するとやはり親近感がわいてきてしまい、こんなことに、、

しましまのたわしとかかわいすぎ。



そして、憧れの(?)




もう、うれしい♪(そういつもは昆布を水に浸けるだけ~の適当出しなもんで)。やっぱり見て買うのって楽しいね。できれば、全種類欲しいけども、もろもろの事情でね←主に財布やな。



ぐふふ。眺めてるだけでも楽しいわ←ヘンタイ

いえいえ。眺めてるだけはいかんな。しっかり味わいたいと思います。そしていつか本店へ行きたいと思います。



そして、買い物とかあんまり好きじゃない女子力ゼロの長女は無印で文房具(いや、自分だって服やコスメなぞ1個も買ってない女子力ゼロ人間やないか)買ったぐらいかなぁ。まあ、3人であーでもないこーでもない「お母さん、スポンジ何個買うの?」なんて言われながら行ってこれるのでね。この日帰りで行ってくることができる距離はありがたい。






さて、給食のありがたみをひしひし感じる春休みもまもなく終わりますな。子等は進級。ワタシの新年度の処理は追い付いてないけども(←)、順番にこなして行きませう。  

Posted by mato_nayu at 05:42Comments(0)お買い物

2015年06月01日

お買いもの。




ふふふふふふふふ。
まだ、床がみえませんよ。←お前の片づけ情報なぞいらん。





お散歩マルシェ、ちゃんとお買い物もしてきました。






まずは、sororさん とこで(今回、ありがたいことにブースが近かった)。






ええ、キノコ好きです。
キノコらしからぬイロがまたいいのです。帰って、長女に見せたら「いいなぁ、かわいいなぁ、キノコ、、、」と。
ふふふ、あげませんよ。これは、母のです。(奪われませんように)



そして念願の、




なごつぼさんのビスケット。
なかなか店舗にお邪魔することが出来なくて、モヤモヤしてたところ、出店されると知りましてね。もうソワソワしてましたん。
でも、開始からずーーーーーーーーと、行列が出来ていて、「これは並べん、、、」と、無くなったらどうしようとの戦いですわ。次女に「どう?人少なくなった??」と何度も偵察に行ってもらい、やっと購入。
これでしばらく楽しめます。




そして、もちろん、



パヌーブさんのパンも手に入れてます。

ぐふふふふ。もう、朝食が楽しみで仕方ありませんでした。






あとは、箸置きや豆皿を。
この、ゆるい感じがすきです。(家族分揃えれんかったのが残念。。まあ、ちゃんと自分のは確保したけども←)




次女が選んだものには、



肉球付き。

うん、うん、かわええな。
いい買い物したわ。



と、まあ、自分もしっかり楽しめたのでした。






さて、またいつもの日常です。

帰ったら、片付けの続きせねば。




  

Posted by mato_nayu at 09:10Comments(0)お買い物

2014年10月16日

ごほうび。





さて。


LOTOS BLUEさんで「自然素材を身に纏う 展」 が開催されるという記事を目にしたのはいつだったか。



ちゃっかりお邪魔してきておりました。(ホントは開催中に記事上げたかった、、、何をしていた?自分)



そこでのお買いもの記録。




PECANさんのピアス♪




いやぁ、おっさんなワタシ(ええ、ピアス買ったなんていつぶり!?って思い出せないぐらい久しぶり)にはとても似合わんよ。もちろん子等も思ったでしょうが(「え?お母さん買うの!?」って聞いたからね)、なんせかわいくてね。連れて帰った次第です。

ホントは、じっくりゆっくりお話ししたり(PECANさんのほんわかした感じが好きなのです)、じっくり見回したりしたかったのですが、この9月後半から10月初めというのは、運動会や田んぼ、運動会(姪っ子)や田んぼ、運動会(保育園児の姪っ子)、、、と毎週何かしらドタバタ、ゴタゴタでしてね。この日もとにかく自分の買い物ぐらいは!と向かったのでした。(帰ってちゃんと手伝い行ったよ~)


そして、実はそこで運命的な出会いが!




ぐふ♥箱開けた時からテンションMAX♪







もう、たまらん♥










花福さん。お招きいたしました。


こちら羊毛フェルトでしてね。
いやぁ、自分も何年か前に手を出してみたものの、速攻挫折していまだ放置中ですたい。




それなのに、この大きさ!(↑小さなものでも出来上がらなかった人)

(長女愛読書。ジャンプの上なんかで失礼)





反対側は模様も違うんです!




ホント、ホントに、あのくちびるといい(変態か)、大きさといい模様といい、どこもかしこもドツボでしてね。

癒されます。(口に指つっこんで遊んでます。@38歳)





ただ、うちにはあと2人女の子がいましてね。
彼女たちにも、HPみせたところやはり喰いつきまして、





長女は花ヤモリさん。





お腹にループがあるので、壁に画びょうなどあると、そこにひっかけられます。
(夕方、壁に向かって撮ったのでなんか暗いね。)

長女さん、「ヤモリは夜行性だからね」と、下校後箱からだし、壁につけ、登校前に箱に戻す。という作業しとります。



次女は華トリさん。
ぴよっとなってる毛(?)がまたかわいい♥




こちらも反対側は模様違います。
そして自立します。



今まだ2人とも、「名前何にしようぅぅぅぅぅ」言うとるところです。



こちらが作家さん。
LOTUS BLUEさんには初日に在廊されてたとか、、、

ああ、お会いしたかった!
次、機会があったら。。。




ああ、それにしてもなんだかいい買い物したな。 
ごほうびという名の散在が増えそうで怖いです。 (しっかり働け)


  

Posted by mato_nayu at 13:18Comments(4)お買い物

2014年03月28日

くいしんぼう。

子等がたくさんご飯を食べるようになり(カレーの日は2人で3合食べるぜ)、今使っているごはん鍋ではとても追いつかなくなってきている今日この頃。(ふきこぼれるぜ)



できれば3合以上炊けて、割れないもの(ワタシの名前は「クラッシャー」。いろいろ壊れるぜ←「それは壊すという」と旦那にいつも言われる)を、、、ということで、





こちらを購入。


炊飯器も考えたけども(今あるのはタイマー機能壊れてるし、普通の炊飯はなんとかできるがありえんほど蒸気が漏れる。。。←ダメじゃん。保温はできるのでまだ手元にあるけども)、機械部分が壊れるのは何ともできないし、普段保温は必要ないし、、、で、今どきの炊飯器って結構なお値段するのねぇ











「おいしく炊ける」って言うし、何と言っても、かっけーのん♥

昨日届いたばかりなので、まだ使ってないのですが、今晩からのご飯が楽しみだぁ♪(また火加減探りの旅だぁ)






しかし、重い(5kg)
毎日ご飯炊き筋トレ付♪←







久しぶりの更新が鍋で申し訳ない。
では、仕事戻ります!←早うせい!  

Posted by mato_nayu at 10:39Comments(2)お買い物

2013年11月07日

幸せ便。

いつだったろうか、、、

エプロンに穴が開き、そのまま使ってたら大きく裂け、「はて、どうするか?」と裏から適当に布を充て補修。。。気に入ったものに出会うまでは、このままでいいや!なんて、すごしてました(女子力ゼロ)が、出会ってしまったのです!!







キタ——♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ——♪



ぐふっ♥




本当に、



タグひとつとっても、





            

                どこを、







どうみても、、、










ドツボでございます!!!(すいません。山は日がかげるのが早くドタバタしてるうちに暗く。。。)



ああ、惚れ惚れ♥







しかも、子等にまで!!
いや、これはかわいすぎ。奴らにはもったいない。ワタシが眺めてなの楽しませていただきます!!



いやぁ、ホントに嬉しいな♪


首に掛けるのではなく、背中でバッテンになるエプロンを探してて、そしたらhiro..さんのブログでみかけ、「これ絶対欲しい!!」とお願いしたわけです。(でも、そのあと、帆布でコート作ってみえる記事をみて、「嗚呼、ワタシはなんて大それたことをしたんだ。。すごい方にお願いしてしまったではないか。身の程知らずめ、、、」と思っててん。)

生地もね、「黒はかっこいいけど、粉まみれになるとお腹から下、白くなるな」とか、「白はカレーやケチャップこぼした時こまるよな←子供か」とか、「薄手だと、夏は大将スタイル(※裸の大将参照)にエプロンでうろうろするのに心もとない。。。」とか思ってたら、こちらの生地選んでくださったーーーーー!




むふっ♪







地鶏 自撮りって難しい。。。
少しでも細くみせようと変な立ち方で頑張ったため、本日足が筋肉痛←どんなん?



こんなんしてたら、帰ってきた長女が、「あーーーー!それどうしたの??かわいい!!!」って褒めてくれました。
(もちろん母ではなく、エプロンをね)


包みも(ああ、表現力よ)、そのなかの手書きのカードも、ほんと嬉しくて、、、また捨てれないものが増えました。大事にとっとくんだー


本当に忙しいところありがとうございました!
大事に使わせていただこうと思います!(まだ、眺めてる)







そしてそのすばらしいエプロンを眺めながら、捏ね、焼けたもの。




が、、、










お肌が荒れてるわ!!



相当ボーとしていたらしく、布巾掛けたままオーブン入れちゃったのね。
なので、布巾にべったり山肌がくっついちゃったのよね。。。
はがれてよかったよね。


火事になる前に気づいてよかった。。。
(長女のドジッぷりは母譲り)  

Posted by mato_nayu at 09:57Comments(2)お買い物

2013年09月20日

キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

気になって、



気になって、、、





嗚呼、でもどうしよう。。。問い合わせようか。。。ああ、でも。。。





と、悶々な日々をすごし本日到着しました。





バジペーーーーーーーニョゥゥゥゥゥ!!!(いや、普通に言って。「バジペーニョ」だから)


loulou8さんのブログで見つけてから気になって気になって(ストーカーか)、、 ビクビク問い合わせ(こんなとこ小心者)、本日到着しました!!


さて、まずは「赤い衝撃が駆け抜ける!」とうたってあった赤ラベルを。。。

にんにく、塩で炒めたナス、ピーマン、それをお盆に帰省先で大量に頂いたそうめんにのっけ(ホントはパスタとかの方がオサレなんでしょうが、、、もう秋なのにまだまだたんまりあるぜっ、そうめん)、そこに掛けて食べてみました。(盛り付け下手なので画像なし)





むっふふーーーーー♪ (グルメレポーターにはなれんな)




なるほど、なるほど。


そうめん自体に味がないので、少々麺つゆかけたもの、クレイジーソルトにレモン汁(お手軽ポッカレモン100ですが)で和えた物、それぞれ食べましたが(←痩せない原因発見)、どちらもおいしかったです♪



さあ!鶏ハムでも仕込むかな!(塩豚もいいな、、、と思ったが冷凍庫にないよ。そんないい肉)
黒ラベルも楽しみだ♪(止まらなくなる予感大だったのでまだ空けてない)






そんなおいしいものも取り扱ってるloulou8さん、新しいお店が出来るそうです!

「Acomfortable life circa」というお名前なそうで。

「circa」は「おおよそ」「約」「だいたい」という意味だそうです。



こちらがお店のブログと、

circa

facebookです。

http://www.facebook.com/crica2013

オクノマカフェをオープンされた時も、コロッケやささみかつを口をあけて眺め(入ってこんかな?と←無理)、オクノマノオクでレッスンされてる様子を見て、指をくわえ(陶芸したーーーい!)、、、そしたら、今度は新しいお店と!?






ど、どなたか、





どこでもドアをぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!



お近くの方がうらやましい。。




い、いつか、ワタシも行くんです。。。  

Posted by mato_nayu at 20:31Comments(0)お買い物

2013年02月12日

気に入ったもの。



シンプルな靴下。

近くで買える3足1000円もとても魅力ですが、3足も決まらないことが多くて(しかもどこか気に入らなかったり)・・・
こちらは配色(もちろん履き心地も)も好きなものが多く、なのに、お値段も手にしやすくて気に入ってしまいました。



そして、








オンラインショップオープンするのを楽しみにしてました。










石窯で焼かれてるとか、、、(ワタシも石窯欲しいな←無理)

ワタシも焼けるようになりたいなぁ~







おいしい♪









まあ、ただ、ワタシ自身、おしゃれママンでもなく、ナチュラル好きでもないが(暑くなったら首にタオルでタンクトップやし)、でも、、、

好きだと思うものとすごしていきたいかと思います。  

Posted by mato_nayu at 14:27Comments(0)お買い物

2012年02月06日

お買い物♪

昨日はsororさんへ行ってきました。
(いや、納品できるようなものは出来てないんでね、ちょいと顔出しに・・・)






そこで次女が「これ欲しい~」と選んだもの(通常、子連れです)






うちにお嫁に来てもらいました♪
うさぎちゃん作です。


「親子で・・・」といわれましたが、私、毛がなくて・・・(ハゲとかじゃないよ!!)
次女にどちらも使っていただきましょう♪  

Posted by mato_nayu at 05:55Comments(2)お買い物