mato_nayu › 2012年05月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年05月30日

途中経過



実家の母より「そろそろ採れるぞ」と朝電話があったので、夕方子供達が帰ってきてから行ってきましたの。
まあ、子供達は「ドジョウとっていい??」なんていって、網にかご持参。がっつり、川に網突っ込んでましたわ。
ので、イチゴ狩りは、主に私と母でやりましたがな・・・ 


ひひ、甘いですぞ♪
ありがと、母。また、行きますわ♪










これは我が家のゴーヤちゃん。カメラ構える人(私)の腕がないために、わかりづらいですが実が付き始めました。
頑張って育ってくれい!!私の為に!!!!!













んで、肝心な・・・






もう少しでちゃんと載せるような載せれないような・・・

















気づいたらもう来週なのねぇぇぇぇぇ


どうしましょ


  

Posted by mato_nayu at 21:34Comments(2)

2012年05月27日

なんとも













この週末、こんなのと戦ってましたの。













発売されて、結構早めに手に入れたパターンでしたが、こちら携帯ポケットもあり、その中にもあて布もあり、なかなかのパーツ数。やっと形になりました。





が、








途中、何度止めようと思ったことか!!







で、やっぱり、あんまりよろしくない出来でして・・・





こりゃぁ、マルシェには出せんなぁ




嗚呼、貴重な休みが終わってゆくぅぅぅ















癒してくれるかしら?この私を・・・←そんなんする暇あったら、ミシン踏め


この間の3斤だってもうないのよ。さすが小学生。
これもいつまでもつやら・・・






こんなかんじで、進んでる感はないですが、あと、2週間、あがきます。





  

Posted by mato_nayu at 21:33Comments(0)

2012年05月25日

追いつかない日々

どうも、物忘れが激しく、
「あっ、あれやっとかな」と思って立ち上がって、
「あれ?なにするんやったっけ?」なんてことが1日に何回かあり、

これじゃあいかん。

と、とりあえず、思いついたものをメモしとこう!と、次女に書いてもらいました。








ふでいれ→次女がファスナー付いたの作って欲しいらしい(とりあえず自分の願望が1番のご様子)

ぱじゃま→「ば」になってんぞ。そう、もうサイズアウトしてるのよねぇ・・・ 布山抱えてると、パジャマぐらい作るわ!なんて思ってしまって、なかなか購入にいたらず、しかもパジャマかぁ・・・まだあとでいいか。と後回しにしがちでして・・・

ふく→服欲しーーーーーい(布山減らせ)

ぱん→そう、これは忘れないわ。かっこいいのが、焼けるようになりたい。






そして、最後







やせる・・・





そう、そうね。
母ちゃん、痩せなきゃね。家族の中で1番食いしん坊だなんて、、、、、恥ずかしいわっ←でも、結果を出せてないとこを見るとあまり気にしてないんじゃ??いや、そんなはずは・・・





まあ、3斤も焼いてる場合じゃないわな。(2斤型のほうが、過発酵ぎみだったので、保険に1斤仕込んでたから)






頑張らねばいけませぬ



















まだ、糸始末してなかったり、ボタンホール空けてなかったり(まだやってないのか!?)、裁断済みのものもあったり、、、







なかなかいろんなことが追いついてきてませんが、まだ頑張りませう。









  

Posted by mato_nayu at 05:30Comments(2)布と粉と

2012年05月23日

ほっこり


昨夜焼いたもの。


ああ、この姿をみると安心します。
(成形のへたさは置いといて・・・)



ただ、うちの天板に食いしん坊サイズを6個並べるのは無理があるようで、













三角おにぎりみたいのもまぎれてます。




  

Posted by mato_nayu at 05:45Comments(0)

2012年05月22日

びっくりした!!




いつまでたっても上達しないパン焼き修行。←上達しないなら、修行とも呼ばないんじゃなかろか!?





でもね、これはちゃんと食べれるものが出来たから、よかったの。(サフ使用)




実はここに辿り着くまで、このときおこしたシュワッとさんを使ってたんですがね、、、

どこからか雑菌が入ったようでして、焼きあがるもの、焼きあがるもの、なんだか、どうしてか・・・








酢豚のにおいがする!?





小麦粉なのにぃ、小麦粉なのにぃぃいぃぃぃいぃぃぃぃ







初めての体験でした。(しいたけや酢豚が作りたいんじゃないのよ?)





これがその犯人。見ただけではわからない。
でも、確かにすっぱい匂いがするようなしないような・・・








パンが焼けたと思ったのになぁ・・・←でも、パンが焼けるにおいはしなかった








えーーーーーーーと、とりあえずサフで頑張ろうと思います。














日曜に、長女とやったボール投げ(本人は「ドッジボール」のつもりだったらしいですが、2人ではねぇ・・・とっては投げとっては投げですわ。←このとき次女は一輪車練習に夢中)ちゃんと、昨日(ここ大事)
筋肉痛でました・・・  ちょっと、やっただけなのに!?この、運動不足も何とかせんといけません。  

Posted by mato_nayu at 07:20Comments(0)

2012年05月20日

ナツノオジョウサン風









長女(小4)この夏はこの帽子ですごすと言うので購入。(なんてことはない「ワンピース」の影響で麦わらがいいだけ)

もう、レディースサイズで小さ目を探すようなことになろうとは・・・


そのうち、同じものを着ることがあるかしら!?←いや、そのためには私がサイズアップしないよう気をつけなくては!!む、難しい・・・なんといっても、今日「お母さん、ボール投げしよう」って言われて付き合ってたところ、腕の肉がフルフルするのに気づいてしまったから!!嗚呼、がんばれぇえ














sbさんのチュール。
この間の通常販売、ちょうとオープンした時の出会えたので、もちろん購入。
モッズパープルっていいお色ねぇ♪




スカートを作ろうと思っていたものの、あんまりフリフリしていないのとか、チュールは薄いからギャザーたっぷりでもいいけど中はどうするさとか、なかなか決めかねていて(形や分量)ちょいと時間かかりましたが、やっと形になりました。













身長もやっと130センチを超え(背の順で並ぶと前のほうの長女)体重は・・・←ボチボチ気になりだ
したようで、正確にはあれですが「お母さん、これ太ももきつい(130ズボン)」とか、もう130ではきついような、そんな体形です。







いい、落ち感になりました♪












  

Posted by mato_nayu at 20:14Comments(0)

2012年05月16日

嗚呼、気が付けば・・・



嗚呼、気が付けば、マルシェまでもう1ヶ月もないなんて・・・←いや、気づかないふりしてただけだったりして


進んでる?って聞かれたら、「いえ、全く!!」と自信を持って答えられるのですが・・・(そんなんじゃダメよねぇ)




と、とりあえず、




ラップル(120)だったり、





マシュマロサロペ(130)のパンツ部分をいじったり、





薄手の天竺でピエットボレロ(130)作ったりしてます。





あとは、普通にTシャツがあったような、なかったような・・・









実はここにくるまで、




どうみても、前身頃2枚で裁断してるだろ?みたいのとか、(あまりにもアホすぎてほどく気力なかった)




あとは、ゴム入れだぁ!なんてとこで、傷を発見したりして、、、、、
ストレス発散にパン焼いてみて、こちらでも凹んでみたり、、、






そんなかんじで進めております。←いや、だから進んでないのよぉ







まだ、頑張りたいと思いまふ。  

Posted by mato_nayu at 05:22Comments(0)

2012年05月14日

昨日のこと

溶連菌(次女)さんも、薬飲み始めたらすっかり元気になりまして、、、(薬ってすごいな)


すると、元気なのに暇な人が出来るのですよ。

かといって、母ちゃんは、菌撲滅に向けて、布団干したり、毛布とかの大洗濯したり、いろいろあるんじゃぁ!!













ってまぁ、ずっとほったらかしにするのもかわいそうなので、一緒に植えました。






ゴーヤさんです。せっせと、ベランダからネットを垂らし、準備完了。


たくさん出来たら、干して冬にも食べるのです。(たくさん出来ないと困るわ)











んで、今年は、ミニじゃないトマト。これは、長女が選んだやつだな(「中玉」ってあって、中玉具合が想像できなくって、どんなんかみたくてこれにしたみたいな、な)


















去年、なんかの時(どんな時だったか思い出せず)にポキッと折れてしまったズッキーニさん。











サラダにも使えるパプリカさん。






頑張って大きくなぁれっ♪










んで、昨日は「母の日」だったらしく、








うれしいぞ♪  

Posted by mato_nayu at 19:09Comments(0)日常

2012年05月12日

ご要望にお応えして

嬉しい事に、「どんなパンがいい?」と聞くと、

「ベーグル!!」

と返事が返ってきましてな、へへへ










上から、

長女希望のプレーン、
次女希望の「コショウ入ってるやつ」(ブラックペッパー×フライドオニオン、クレイジーソルトもかけた)
私希望 ドライトマト×フライドオニオン





明日の朝が楽しみですじゃ♪





そんな次女さん、昨夜「のどが痛いぃぃぃぃぃ」と大泣き。熱もある・・・もしやと思って、今日受診したら、
「溶連菌」と・・・やっぱりなぁ、泣くほどのどが痛いってなかなか無いもんなぁ


感染拡大せぬよう、引きこもっていただこう
  

Posted by mato_nayu at 21:45Comments(0)

2012年05月11日

予想通り

やっぱり予想していたとおり、凹む出来となりました。



丸く成形し、十字にクープ入れて、、、、、



なんていうかなぁ・・・












鍋に入ってるしいたけ







のようなものが出来上がりました。(ショックのあまり画像なし)
















よって、最初からやり直しです。

道は険しい  

Posted by mato_nayu at 07:12Comments(2)