mato_nayu › 2011年05月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月31日
2011年05月30日
記録なので・・・
いつもと大して変わらない絵柄ですが、自分の記録なのでね
昨日焼きあがってたもの(まだまだブログの更新時間かかります)

台風の影響で大雨です。
久しぶりにバゲに挑戦

移動させるのに失敗しまして、なんだか曲がってるし、もう、なんだか・・・
作り直したい!!
気持ちでいっぱいですが、ハードパンを好んで食べるのは私だけ・・・なので、たくさん焼くことは出来ません。
昨日焼きあがってたもの(まだまだブログの更新時間かかります)

台風の影響で大雨です。
久しぶりにバゲに挑戦

移動させるのに失敗しまして、なんだか曲がってるし、もう、なんだか・・・
作り直したい!!
気持ちでいっぱいですが、ハードパンを好んで食べるのは私だけ・・・なので、たくさん焼くことは出来ません。
2011年05月29日
スキニー2
お散歩マルシェまであと1週間をきっているのに、またパーツの多いものを・・・

k's bam booさんのスキニーです。
ベルトループがあったり、後も切り替えがあったりで、パーツは多いのですが、やっぱり達成感が違います。(でも、生地がヒッコリーデニムニット、目がやられます。そう、どこを縫ってるのかわからなくなる・・・)
で、この間のpetit etalageさんのスキニーと比較

う~ん、120と130ではちょっと比べるのは難しい・・・
なので、はいてもらいました
前

後

本人に聞いたところ「きついところはない」とのこと(身長125センチ、24キロほど)
ニット生地だしね。←前、ストレッチの布帛で作ったときは上まで入らなかった・・・
長めをクシュクシュっとしてはくタイプです。
あとは、またhibiさんのサロペを、いつものようにいじったはずが・・・

なんだか、縫っているときから、細いような・・・

細かった・・・ なんだかこちらもスキニーのよう(身長115センチ、20キロほど)
ただし、こちらはストレッチも入っていない布帛・・・ちょこっと体型を選ぶかもしれません・・・
でも、

ちゃんと動けるようです。何の踊り??
あー、なんでだろ??寝ながら切ってたんだろうか????

k's bam booさんのスキニーです。
ベルトループがあったり、後も切り替えがあったりで、パーツは多いのですが、やっぱり達成感が違います。(でも、生地がヒッコリーデニムニット、目がやられます。そう、どこを縫ってるのかわからなくなる・・・)
で、この間のpetit etalageさんのスキニーと比較

う~ん、120と130ではちょっと比べるのは難しい・・・
なので、はいてもらいました
前

後

本人に聞いたところ「きついところはない」とのこと(身長125センチ、24キロほど)
ニット生地だしね。←前、ストレッチの布帛で作ったときは上まで入らなかった・・・
長めをクシュクシュっとしてはくタイプです。
あとは、またhibiさんのサロペを、いつものようにいじったはずが・・・

なんだか、縫っているときから、細いような・・・

細かった・・・ なんだかこちらもスキニーのよう(身長115センチ、20キロほど)
ただし、こちらはストレッチも入っていない布帛・・・ちょこっと体型を選ぶかもしれません・・・
でも、

ちゃんと動けるようです。何の踊り??
あー、なんでだろ??寝ながら切ってたんだろうか????
2011年05月27日
3kororin
昨日、記事書いてて、まぶたが・・・
気づいたら、マウス握ったまま寝てました。画面が黒かったので、ちゃんと終了していたようです。
なんだか、座っていても寝れるという特技がついてしまいました・・・
ここ最近もたついていたものたち

なんだかのどかな風景つきですが
Kororinさんです。
この間のとあわせて

3kororinです。

で、一番大きいの。
何を思ったのか、帆布にキルト芯、ダブルガーゼ。とまぁ、扱いづらいものばかり選んでしまって、
ちょっと手こづりました・・・
何とかできたかな???

ど、どうしよ
来週じゃないか!?
気づいたら、マウス握ったまま寝てました。画面が黒かったので、ちゃんと終了していたようです。
なんだか、座っていても寝れるという特技がついてしまいました・・・
ここ最近もたついていたものたち

なんだかのどかな風景つきですが
Kororinさんです。
この間のとあわせて

3kororinです。

で、一番大きいの。
何を思ったのか、帆布にキルト芯、ダブルガーゼ。とまぁ、扱いづらいものばかり選んでしまって、
ちょっと手こづりました・・・
何とかできたかな???

ど、どうしよ
来週じゃないか!?
2011年05月26日
2011年05月25日
はっっっっっ!?
今朝、そろそろ会社行かなきゃなぁ、って準備してて、ふと窓の外を見ると・・・(いや、庭とかじゃなくもうちょっと遠くね)
何か動いてる!!
急いで外に出て、よ~くみてみると・・・
カモシカやないか!!
いやぁ、びっくりしたよ。ほんとに・・・いくら山が近くったって・・・ねぇ・・・まぁ、田舎ですから・・・
カモシカはその辺うろうろ(田んぼにも入ってたな)して山のほうへ帰っていきました。
おかげで遅刻しましたが
さて、昨日気づきました。
お散歩マルシェが来週だってことに!!
びっくりしたよ、まじで。だって、まだ時間あると思ってたんだもん。
ほんとまずいね。更新してる場合でもなさそうだけど←いや、カモシカのことが書きたかったから
時間の許す限り、作りたいものを作れるだけがんばりまっす!!

間にあうんか???

場所:高山市千島町900-1
飛騨世界文化センター
何か動いてる!!
急いで外に出て、よ~くみてみると・・・
カモシカやないか!!
いやぁ、びっくりしたよ。ほんとに・・・いくら山が近くったって・・・ねぇ・・・まぁ、田舎ですから・・・
カモシカはその辺うろうろ(田んぼにも入ってたな)して山のほうへ帰っていきました。
おかげで遅刻しましたが
さて、昨日気づきました。
お散歩マルシェが来週だってことに!!
びっくりしたよ、まじで。だって、まだ時間あると思ってたんだもん。
ほんとまずいね。更新してる場合でもなさそうだけど←いや、カモシカのことが書きたかったから
時間の許す限り、作りたいものを作れるだけがんばりまっす!!

間にあうんか???

場所:高山市千島町900-1
飛騨世界文化センター
2011年05月24日
みしんちゅう

なんだか最近、ミシンの合間に、家事があり、仕事に行き、子供たちとのことがあり・・・
みたいな生活を過ごしております。
だってさ、お散歩マルシェまで2週間きっちゃった!!
なぜ、私の脳みそは、前もって作りたいものが浮かばないんだろう・・・
ホント、こんな間際、まだまだ作りたいものがあり困ってます。
私のミシン周りは型紙やら布やら待ち針やら(?)今すごい状態。
家族の皆様、すいません。あとでちゃんと片付けるから~

2011年05月23日
スキニー
土曜日に型紙が到着し、パイレーツ・オブ・カリビアンをチラチラみながら裁断し、
ちょこちょこ縫ってたもの。

petit etalageさんのスキニーパンツ120を、smileさんのヒッコリーデニムニットで作りました。
こちらのパターン、ストレッチ入り布帛、テンション低めのニット推奨。
ストレッチ入りの生地を持ってなかったので、ニットで。

お尻には小さめのポケット。
我が家には、すばらしいモデルがいないので、うまくお伝えできませんが・・・

まったく伝わりませんね。
「ちょっと止まって」と言うとこんなん。ほら、なんか、もっとさぁ・・・ カメラ構える人も悪いんでしょうね。
乱雑な部屋はみなかったことにしてください。
ぜひ、petit etalageさんの画像を参考にしてください。
なかなか、しっかり、ピッタリしてます。(体型にもよると思いますが、まだ、かろうじて120が着れる長女はちゃんと上まで入りませんでした)
ポケットがぷっくりしているのが、特長なんかな?
こちらのパターンは120までしかなかったので、ちょっとほかのパターンも作って比較してみたいです。
(できるかなぁ?汗)

ちょこちょこ縫ってたもの。

petit etalageさんのスキニーパンツ120を、smileさんのヒッコリーデニムニットで作りました。
こちらのパターン、ストレッチ入り布帛、テンション低めのニット推奨。
ストレッチ入りの生地を持ってなかったので、ニットで。

お尻には小さめのポケット。
我が家には、すばらしいモデルがいないので、うまくお伝えできませんが・・・

まったく伝わりませんね。
「ちょっと止まって」と言うとこんなん。ほら、なんか、もっとさぁ・・・ カメラ構える人も悪いんでしょうね。
乱雑な部屋はみなかったことにしてください。
ぜひ、petit etalageさんの画像を参考にしてください。
なかなか、しっかり、ピッタリしてます。(体型にもよると思いますが、まだ、かろうじて120が着れる長女はちゃんと上まで入りませんでした)
ポケットがぷっくりしているのが、特長なんかな?
こちらのパターンは120までしかなかったので、ちょっとほかのパターンも作って比較してみたいです。
(できるかなぁ?汗)

2011年05月22日
やっぱり食いしん坊
明日の朝、食べるパンがない。
なんとか、捏ねる時間があるなら、自分で焼きたい
自分、熱があるときもそう、イベント間近のときもそう、旦那さんは「こんなときもパンやるんや」 ってあきれてるけど・・・


最近は気温が上がってきてるので、べたつく。
成形前に冷蔵庫入れとけばよかった~(いつも、あとから気づく)
こうやって、ああしたらよかった、次はこうしよう、とか、
たまに上手に出来たりすると、調子に乗って焼く。で、撃沈・・・とか
また、焼こう

これは、ミニトマト。
近所には、うちの子と似たような年齢の子供達がいて、外で遊んだりしているときに「これ、食べていい?」といってくれるので、毎年植えてます。(おばちゃんかな??)そこらじゅうに飛んでしまっているワイルドストロベリーも、実が付くと、みんなでつまんでくれます。



こっちは、ゴーヤ、ズッキーニ、パプリカ。
これは、私が食べたいもの。
食べることもがんばりましょ。

さて、明日からまた1週間が始まる。
どうしよう、ミシンも会社連れて行くかな
なんとか、捏ねる時間があるなら、自分で焼きたい
自分、熱があるときもそう、イベント間近のときもそう、旦那さんは「こんなときもパンやるんや」 ってあきれてるけど・・・


最近は気温が上がってきてるので、べたつく。
成形前に冷蔵庫入れとけばよかった~(いつも、あとから気づく)
こうやって、ああしたらよかった、次はこうしよう、とか、
たまに上手に出来たりすると、調子に乗って焼く。で、撃沈・・・とか
また、焼こう

これは、ミニトマト。
近所には、うちの子と似たような年齢の子供達がいて、外で遊んだりしているときに「これ、食べていい?」といってくれるので、毎年植えてます。(おばちゃんかな??)そこらじゅうに飛んでしまっているワイルドストロベリーも、実が付くと、みんなでつまんでくれます。



こっちは、ゴーヤ、ズッキーニ、パプリカ。
これは、私が食べたいもの。
食べることもがんばりましょ。

さて、明日からまた1週間が始まる。
どうしよう、ミシンも会社連れて行くかな
2011年05月21日
暑かった・・・
今日は資源回収と実家の田植えの手伝いでした。
まぁ、田植えといっても、植えるのは機械なので、苗の箱洗いが主な仕事ですが
長袖に、帽子、首にはタオル。万全で望みましたよ。
でね、洗う場所は川。(大きな川ではないし、側溝と呼ぶのかな)
そしたら、やっぱりドジ力発揮!!
川に箱流しました・・・
ただでさえ、足遅いのに長靴履いた重い足で一生懸命走りました。 暑かった・・・
なんとか回収できたけどね。
予定では今日一日で終わるはずだったんだけどなぁ・・・終わらなかった・・・
で、明日は保育園の園庭作業日。
いつも時間がないとイライラしている私をみかねて、出張の予定がずれた旦那さんが、行ってくれることに!!やった~ ミシンだぁ、と思ってたけど・・・
箱洗い、続きがあるな・・・
天気予報では雨。
なんとか、園庭作業時間も、私の手伝い時間も降りませんように!!
やっぱり時間がない・・・泣
まぁ、田植えといっても、植えるのは機械なので、苗の箱洗いが主な仕事ですが
長袖に、帽子、首にはタオル。万全で望みましたよ。
でね、洗う場所は川。(大きな川ではないし、側溝と呼ぶのかな)
そしたら、やっぱりドジ力発揮!!
川に箱流しました・・・
ただでさえ、足遅いのに長靴履いた重い足で一生懸命走りました。 暑かった・・・
なんとか回収できたけどね。
予定では今日一日で終わるはずだったんだけどなぁ・・・終わらなかった・・・
で、明日は保育園の園庭作業日。
いつも時間がないとイライラしている私をみかねて、出張の予定がずれた旦那さんが、行ってくれることに!!やった~ ミシンだぁ、と思ってたけど・・・
箱洗い、続きがあるな・・・
天気予報では雨。
なんとか、園庭作業時間も、私の手伝い時間も降りませんように!!
やっぱり時間がない・・・泣