mato_nayu › 2013年05月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年05月31日
ツヅクノデス。のツヅキ。
もん♪

もん♪

もんぺ♪

もんぺ♪

もんぺ作り続いておりました。
花柄のはC&Sさんの予約生地。(←予約しといた自分に乾杯
ちょっと、ざっくり感のある生地(リネン50% ラミー50%)ですが、ざらざらすることもチクチクする事もなかったです。
でも、これには個人差があるかと思います。麻デニムも、幅広リネンも「チクチクーーー」と言っていた長女(年中、かさかさ、かゆかゆ肌)はやはりダメで(リネンやさんのarmy workは大丈夫らしい・・・←生意気なやつだ)、、、でも、長女以外は全くチクチクも感じづ問題なしでした。
緑のは、ちょうど再入荷の時に買えた、リネンやさん(ええ、もう大好きなお店です。気をつけないと破産します←気をつけろ)のラミー。こちらもリネン50%、ラミー50%。花柄のに比べたらちょっと薄手ですが、きれいなイロでございます。
どちらも、かわいく出来たんではないかと思っとります (自己満足)
まだもんぺにしたい生地はあるんですが、届いてない・・・
しかも、最近はもんぺしか出来上がってないということに気づいたので、ちょっと他も縫わなかんな、と思ってます。

もん♪

もんぺ♪

もんぺ♪

もんぺ作り続いておりました。
花柄のはC&Sさんの予約生地。(←予約しといた自分に乾杯
ちょっと、ざっくり感のある生地(リネン50% ラミー50%)ですが、ざらざらすることもチクチクする事もなかったです。
でも、これには個人差があるかと思います。麻デニムも、幅広リネンも「チクチクーーー」と言っていた長女(年中、かさかさ、かゆかゆ肌)はやはりダメで(リネンやさんのarmy workは大丈夫らしい・・・←生意気なやつだ)、、、でも、長女以外は全くチクチクも感じづ問題なしでした。
緑のは、ちょうど再入荷の時に買えた、リネンやさん(ええ、もう大好きなお店です。気をつけないと破産します←気をつけろ)のラミー。こちらもリネン50%、ラミー50%。花柄のに比べたらちょっと薄手ですが、きれいなイロでございます。
どちらも、かわいく出来たんではないかと思っとります (自己満足)
まだもんぺにしたい生地はあるんですが、届いてない・・・
しかも、最近はもんぺしか出来上がってないということに気づいたので、ちょっと他も縫わなかんな、と思ってます。
2013年05月30日
なんとか。

本日もなんとか明るいうちに焼き上がる。
旦那さんは言う「休みの日だけ焼いならいいやん」と。
でも、直径28センチのフライパンに炒飯作っても子らだけで食べてまうぐらい、よう食べるんや(とおちゃんの分残らんかった)。そしたら、ちょびっとのバターと、ちょびっとのイースト(天然酵母どこいった)で、朝捏ねば焼けるんじゃ。(んでも、スーパー寄ったほうが早いか)
また、焼くのよん。
2013年05月28日
2013年05月24日
いつの日か。
角は、

もう少し、

早く焼き始めよう。

バゲットは、あいかわらずダメダメじゃあ。。。il||li_| ̄|○ il||li
いつの日か、
うぉしゃああぁぁぁあああアァァァァアァァァァ!!!!!
と、雄叫び上げれる(近所迷惑)ようなの焼けるまでやろうじゃないか。
と思います。
一生かかるかな。ヽ(°▽、°)ノ

もう少し、

早く焼き始めよう。

バゲットは、あいかわらずダメダメじゃあ。。。il||li_| ̄|○ il||li
いつの日か、
うぉしゃああぁぁぁあああアァァァァアァァァァ!!!!!
と、雄叫び上げれる(近所迷惑)ようなの焼けるまでやろうじゃないか。
と思います。
一生かかるかな。ヽ(°▽、°)ノ
2013年05月21日
ツヅクノデス。
むふふ。

どうやら、

気に入ってしまったようで、、、

うなぎさんのもんぺ作り、続いております。(「もんぺ博覧会」なんてやらはるのねえ!い、い、行ってみたい!!!遠い・・・ il||li_| ̄|○ il||li )
slow baotさんの デニムニット【マカロンドット】で、つくりました。
デニムニット、伸びも少なく、とても縫いやすかったです。
この大きなドット、インパクトも大ですが、全体のイロ自体は派手ではなく、、、かわええ~♡
Tシャツやタンクトップとか(ええ、ワタシの頭ではそのぐらいしかでてこない。しかも、足元はビーサンとか・・・オサレ力が欲しい・・・←切実)と合わせると、元気でよいんじゃないかなぁ~ と妄想中です。
きつくもなく(あっ!すいません。ワタシのたくましいふくらはぎにはSサイズはちょっときつかったりしますが)、ユルユルダボダボでもなく、程よいゆとり感(表現力よ・・・)、そんなもんぺ作り、まだツヅクノデス。
そして、こちらも続いております。

相変わらずの角食です。
とても凹んだ事件があったので、もちろんのサフ(0.18%)使用。(昨日、夕方焼きあがった。。。もう少し減らしてもいけるかね、、、)
ホームベーカリーは、置き場所が確保できないかも、、、とかの理由で持っておらず、、、正直、朝捏ねるのもシンドイ時が多々ありますが(帰りに○熟買ってくればいいやん・・・と悪魔が囁く) 、捏ねあがってくるときの生地のほよほよ感も、この姿も好きなんだろうねぇ~
そして、いつか満足いくものを作れるよう、、、

やっぱりツヅクノデス。

どうやら、

気に入ってしまったようで、、、

うなぎさんのもんぺ作り、続いております。(「もんぺ博覧会」なんてやらはるのねえ!い、い、行ってみたい!!!遠い・・・ il||li_| ̄|○ il||li )
slow baotさんの デニムニット【マカロンドット】で、つくりました。
デニムニット、伸びも少なく、とても縫いやすかったです。
この大きなドット、インパクトも大ですが、全体のイロ自体は派手ではなく、、、かわええ~♡
Tシャツやタンクトップとか(ええ、ワタシの頭ではそのぐらいしかでてこない。しかも、足元はビーサンとか・・・オサレ力が欲しい・・・←切実)と合わせると、元気でよいんじゃないかなぁ~ と妄想中です。
きつくもなく(あっ!すいません。ワタシのたくましいふくらはぎにはSサイズはちょっときつかったりしますが)、ユルユルダボダボでもなく、程よいゆとり感(表現力よ・・・)、そんなもんぺ作り、まだツヅクノデス。
そして、こちらも続いております。

相変わらずの角食です。
とても凹んだ事件があったので、もちろんのサフ(0.18%)使用。(昨日、夕方焼きあがった。。。もう少し減らしてもいけるかね、、、)
ホームベーカリーは、置き場所が確保できないかも、、、とかの理由で持っておらず、、、正直、朝捏ねるのもシンドイ時が多々ありますが(帰りに○熟買ってくればいいやん・・・と悪魔が囁く) 、捏ねあがってくるときの生地のほよほよ感も、この姿も好きなんだろうねぇ~
そして、いつか満足いくものを作れるよう、、、

やっぱりツヅクノデス。
2013年05月20日
ふたたび。
きっと、この日は朝から始まっていたのだろう・・・
ドッタバッタと出勤した先週末。

会社駐車場に車を入れるのをキジ(夫婦でおりましたわ)に邪魔される。。。
(思わず撮っててタイムカード押し忘れる・・・)
そんな、ワッタワッタした朝。
ちらちらと捏ねたものをのぞいてみると、、、

ムムムムムムムム・・・・
焼いてみる。

Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙
デジャヴゥゥゥゥゥゥ ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
いんやぁ、びっくりした。まさかね、またおんなじようなの焼くなんてね。(こんな短期間に)
やっぱ、へっぽこ、自家製酵母100%はまだ難しいんかね(見極めがさっぱりわからんもんね。そして前回のはサフのお陰だったね)。。。とちょっと凹んだり・・・

でも、また粉買ってしまったので、なんとか、いつかおいしいいの焼いてみたいと思います(そう、思うだけは自由。そして、家族は早く懲りて欲しいと思ってることでしょう)。
小さいのからはじめようかな(↑何を思ったか2斤分仕込んでしまったん)
続きを読む
ドッタバッタと出勤した先週末。

会社駐車場に車を入れるのをキジ(夫婦でおりましたわ)に邪魔される。。。
(思わず撮っててタイムカード押し忘れる・・・)
そんな、ワッタワッタした朝。
ちらちらと捏ねたものをのぞいてみると、、、

ムムムムムムムム・・・・
焼いてみる。

Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙
デジャヴゥゥゥゥゥゥ ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
いんやぁ、びっくりした。まさかね、またおんなじようなの焼くなんてね。(こんな短期間に)
やっぱ、へっぽこ、自家製酵母100%はまだ難しいんかね(見極めがさっぱりわからんもんね。そして前回のはサフのお陰だったね)。。。とちょっと凹んだり・・・

でも、また粉買ってしまったので、なんとか、いつかおいしいいの焼いてみたいと思います(そう、思うだけは自由。そして、家族は早く懲りて欲しいと思ってることでしょう)。
小さいのからはじめようかな(↑何を思ったか2斤分仕込んでしまったん)
続きを読む
2013年05月16日
記録。
物覚えも悪けりゃ、物忘れも激しい今日この頃。
買い物のメモは忘れて出掛け(何のために書いた?・・・まあ、財布忘れて出掛けた事もあったしな←どんだけサザエか!?)、「あっ!」と何かしようと立ち上がったとこで何するか忘れ・・・(鳥は3歩、、、というが立ち上がっただけって・・・)
そんなワタシなので、忘れぬよう下書きに保存してたものをつなげる作業に入りたいと思います。
まず、
このときスタートした子が、

「お母さん!なんか音するよ!!」と言われ、ちゃんと育ったことに気づいた日曜夜。
ここから冷蔵庫に入れ、翌日粉と混ぜ混ぜ(月曜)、、、

そこからさらに24時間後の図。(ここで火曜)
「こ、これでいいんか??」大きな?マーク付けながら捏ね、暖かいところに置くも、なかなか発酵進まず、
「だめなんじゃね?」と、とりあえず一晩放置した、翌朝。

全くではないか!!(↑水曜、朝)
これ、これは、パンにはならないだろう・・・でも、この状態で捨てるにはちょっと、、、「よし、焼いてみよう!」と、オーブンに任せてみたが、、、

気持ち悪いの焼けたん (´;ω;`) (載せてしまって申し訳ない)
いやぁ、久しぶりにパンじゃないものを焼いてしまった。
もちろん、おいしくないよ。とても食べれません。ああああああ、粉にもオーブンにも悪いことしたわ・・・
って、でも、まだ元種残ってたよねぇ?と冷蔵庫から取り出すと、

ふかふかしとる。
これはいけるんかい?
と、めげることなく(こんなとこだけポジティブ)仕込む。・・・も、
粉類、計量してたのが2斤分。それには種も足りなくてですね、粉560gに対して1gサフ添加させていただきました。このサフのお陰か何なのか、

5時間後にはパッツパツに!!!(1回パンチ入れてます)
「こりゃ、いかーーーん!!!」とあわてて、昼休みに自宅に戻り、焼いてきましたものです。(ええ、ワタシ、パン生地も型も一緒に出勤してますの←仕事しろ)

これはおいしかったです。(↑水曜昼に焼けたもの)
今朝サンドイッチにして出したのですが、「お母さん、このパン買ってきたやつ?」と長女から頂きました。(いや、母にゴマする術を覚えたのか!?11歳児よ・・・)
まあ、こういうまぐれがあるので、へたくそなりにもパン焼きがやめれないんですが。
次こそは、自家製酵母のみでいってみたいものです。
(ああ、でも、また食べれんものが出来たりするかもと思うと恐い・・・)
買い物のメモは忘れて出掛け(何のために書いた?・・・まあ、財布忘れて出掛けた事もあったしな←どんだけサザエか!?)、「あっ!」と何かしようと立ち上がったとこで何するか忘れ・・・(鳥は3歩、、、というが立ち上がっただけって・・・)
そんなワタシなので、忘れぬよう下書きに保存してたものをつなげる作業に入りたいと思います。
まず、
このときスタートした子が、

「お母さん!なんか音するよ!!」と言われ、ちゃんと育ったことに気づいた日曜夜。
ここから冷蔵庫に入れ、翌日粉と混ぜ混ぜ(月曜)、、、

そこからさらに24時間後の図。(ここで火曜)
「こ、これでいいんか??」大きな?マーク付けながら捏ね、暖かいところに置くも、なかなか発酵進まず、
「だめなんじゃね?」と、とりあえず一晩放置した、翌朝。

全くではないか!!(↑水曜、朝)
これ、これは、パンにはならないだろう・・・でも、この状態で捨てるにはちょっと、、、「よし、焼いてみよう!」と、オーブンに任せてみたが、、、

気持ち悪いの焼けたん (´;ω;`) (載せてしまって申し訳ない)
いやぁ、久しぶりにパンじゃないものを焼いてしまった。
もちろん、おいしくないよ。とても食べれません。ああああああ、粉にもオーブンにも悪いことしたわ・・・
って、でも、まだ元種残ってたよねぇ?と冷蔵庫から取り出すと、

ふかふかしとる。
これはいけるんかい?
と、めげることなく(こんなとこだけポジティブ)仕込む。・・・も、
粉類、計量してたのが2斤分。それには種も足りなくてですね、粉560gに対して1gサフ添加させていただきました。このサフのお陰か何なのか、

5時間後にはパッツパツに!!!(1回パンチ入れてます)
「こりゃ、いかーーーん!!!」とあわてて、昼休みに自宅に戻り、焼いてきましたものです。(ええ、ワタシ、パン生地も型も一緒に出勤してますの←仕事しろ)

これはおいしかったです。(↑水曜昼に焼けたもの)
今朝サンドイッチにして出したのですが、「お母さん、このパン買ってきたやつ?」と長女から頂きました。(いや、母にゴマする術を覚えたのか!?11歳児よ・・・)
まあ、こういうまぐれがあるので、へたくそなりにもパン焼きがやめれないんですが。
次こそは、自家製酵母のみでいってみたいものです。
(ああ、でも、また食べれんものが出来たりするかもと思うと恐い・・・)
2013年05月14日
初。
うなぎの寝床さん のところで知った、fab-fabricさん。
初のお買い物です。

デニム地にさりげなくサークル模様があります。(サークル部分はジャガード織なそうな)
ホントにさりげな~くなので、全く邪魔になりません。
これで、何を作ったかと言うと、、、

muniさんのタイ風テーパードパンツ。
こちらのパターン、初でございます。
(ショップさんでは「くるぶし丈」とありますが、サークル部分をよくみたいので(ワタシが)ロールなアップにしてみました。って、遠いと見えんのね)
実は、こんな感じのテーパードのジーパン(死語?デニムというのか?)を履いてらっしゃる方をみかけまして、「あら、いいわぁ」とこっそり、ちらちらと拝見しまして(怪しいものではありません!←いや、相当怪しいから・・・失礼なやつですいません)こちらのパターンに手を出した次第であります。

タイ風・・・特徴はやはりこの前の打ち合わせでしょうか。。。

こちら、裏にスナップを、という指示だったので、大きいのついてます。
(でも、パンツ自体の重さを考えるとちょっとスナップでは不安なので、今度ボタンホールに変えようと思ってます。←思ってるだけで終わること多数)
この斜めの打ち合わせのお陰で、ウエストゴム仕様でなく、ファスナー仕様でもなく、、、でも、腰まわり意外とすっきりです。

見返しにもちゃんと気をつかってね(いつでもつかってくれ)
ただ、なかなか読解力を持ち合わせておりませんで、

前ポケットのフラップ部分、前パンツから裁ち出してあるんですが、どうもうまくできんかった・・・とほほ
生地自体は、デニムで厚みもほどほどありますが、ごわごわせず、とても縫いやすかったです。
まあ、それを生かしてあげれなかった自分が、なんだかもう申し訳ないんですが、たくさん履いて馴染ませていきたいと思います。
んで、一緒に買ったヒッコリーはまだ何にしようか考え中です。←
そして、荷物と一緒に、
タグや、手書きのものまでありまして・・・ お店の方々の人柄がみえてとても嬉しいやら 「ああ、ワタシへっぽこなのに、ご丁寧に申し訳ないっっっ」となったりしてました。
こちらは、大事にとってあります!そう、こういうのって捨てれません。たくさんのお客さんの中のちっぽけなワタシなんですがね~。嬉しかったんですよん。
fabちゃん、初めてのお買い物でしたが、online storeも素材ごとや用途ごとで検索でき、商品もわかりやすい説明がされており、ネットでの買い物が常なワタシ(もちろん、できれば手に取って買い物したいとは思ってる)にとって、とてもありがたいところでした。(GW期間中なのに発送も早かった!)
また、お買い物したいと思います。
まあ、そして、こちらはどうでもいい話。
先日は母の日だったんですよねぇ。
旦那さんは出張で留守だったし、子等にしても「母の日っていつぅ?」ぐらいのもんで、、、
なんてことはない、天気のいい日曜日。大洗濯に、布団干し、掃除に、泥で汚ったない子等の靴をガシガシ洗い、野菜を植え、「散歩行こうよう」という子等と、てくてく散歩・・・(その間にせっかく捏ねたパン生地ホイロオーバー、、、なんてこともあり) まあ、ホントなーーーーんもいつもと変わらない休みをすごしましたとさ。
来年は、カレンダーに花丸でも付けて、圧かけとこかな。
初のお買い物です。

デニム地にさりげなくサークル模様があります。(サークル部分はジャガード織なそうな)
ホントにさりげな~くなので、全く邪魔になりません。
これで、何を作ったかと言うと、、、

muniさんのタイ風テーパードパンツ。
こちらのパターン、初でございます。
(ショップさんでは「くるぶし丈」とありますが、サークル部分をよくみたいので(ワタシが)ロールなアップにしてみました。って、遠いと見えんのね)
実は、こんな感じのテーパードのジーパン(死語?デニムというのか?)を履いてらっしゃる方をみかけまして、「あら、いいわぁ」とこっそり、ちらちらと拝見しまして(怪しいものではありません!←いや、相当怪しいから・・・失礼なやつですいません)こちらのパターンに手を出した次第であります。

タイ風・・・特徴はやはりこの前の打ち合わせでしょうか。。。

こちら、裏にスナップを、という指示だったので、大きいのついてます。
(でも、パンツ自体の重さを考えるとちょっとスナップでは不安なので、今度ボタンホールに変えようと思ってます。←思ってるだけで終わること多数)
この斜めの打ち合わせのお陰で、ウエストゴム仕様でなく、ファスナー仕様でもなく、、、でも、腰まわり意外とすっきりです。

見返しにもちゃんと気をつかってね(いつでもつかってくれ)
ただ、なかなか読解力を持ち合わせておりませんで、

前ポケットのフラップ部分、前パンツから裁ち出してあるんですが、どうもうまくできんかった・・・とほほ
生地自体は、デニムで厚みもほどほどありますが、ごわごわせず、とても縫いやすかったです。
まあ、それを生かしてあげれなかった自分が、なんだかもう申し訳ないんですが、たくさん履いて馴染ませていきたいと思います。
んで、一緒に買ったヒッコリーはまだ何にしようか考え中です。←
そして、荷物と一緒に、

タグや、手書きのものまでありまして・・・ お店の方々の人柄がみえてとても嬉しいやら 「ああ、ワタシへっぽこなのに、ご丁寧に申し訳ないっっっ」となったりしてました。
こちらは、大事にとってあります!そう、こういうのって捨てれません。たくさんのお客さんの中のちっぽけなワタシなんですがね~。嬉しかったんですよん。
fabちゃん、初めてのお買い物でしたが、online storeも素材ごとや用途ごとで検索でき、商品もわかりやすい説明がされており、ネットでの買い物が常なワタシ(もちろん、できれば手に取って買い物したいとは思ってる)にとって、とてもありがたいところでした。(GW期間中なのに発送も早かった!)
また、お買い物したいと思います。
まあ、そして、こちらはどうでもいい話。
先日は母の日だったんですよねぇ。
旦那さんは出張で留守だったし、子等にしても「母の日っていつぅ?」ぐらいのもんで、、、
なんてことはない、天気のいい日曜日。大洗濯に、布団干し、掃除に、泥で汚ったない子等の靴をガシガシ洗い、野菜を植え、「散歩行こうよう」という子等と、てくてく散歩・・・(その間にせっかく捏ねたパン生地ホイロオーバー、、、なんてこともあり) まあ、ホントなーーーーんもいつもと変わらない休みをすごしましたとさ。
来年は、カレンダーに花丸でも付けて、圧かけとこかな。
2013年05月11日
2013年05月09日
その後。
GWも終わり、ドッタバッタと日常が戻ってきております。

前回の子は使い切ったので、新たに育て中です。(まあ、これもちゃんとできるかわからんけども・・・)
そして、イベント翌日から取り掛かっていたところが、やっと、、、

何とか、みえるものになってきました。
ふふふ、整理整頓苦手・・・
まあ、その他のところ、特にミシン周りはまだ全くで、昨日ひっくり返したら、何か吸い込んだようで(鼻が)1日中くしゃみと戦う羽目に・・・
でも、パンも布も限られた時間で効率よく、、、となると、がんばって片付けなな。(←「いや、最初からちゃんとしとけ」とは旦那さん方面からの声)
そして、この方・・・(どうぞ、興味ある方だけで・・・)
続きを読む

前回の子は使い切ったので、新たに育て中です。(まあ、これもちゃんとできるかわからんけども・・・)
そして、イベント翌日から取り掛かっていたところが、やっと、、、

何とか、みえるものになってきました。
ふふふ、整理整頓苦手・・・
まあ、その他のところ、特にミシン周りはまだ全くで、昨日ひっくり返したら、何か吸い込んだようで(鼻が)1日中くしゃみと戦う羽目に・・・
でも、パンも布も限られた時間で効率よく、、、となると、がんばって片付けなな。(←「いや、最初からちゃんとしとけ」とは旦那さん方面からの声)
そして、この方・・・(どうぞ、興味ある方だけで・・・)
続きを読む