mato_nayu › 2011年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年07月31日

おかしくないかい!?


先日、次女を保育園に送っていったところ、同じクラスの子が

   
   「あっ、〇〇のお父さん」







  !??  
ちょっと待て、こっちみて言ったか??






んで、今日。子供たちを連れて遊湯館へ・・・

子供たちを連れてトイレに行ってると、入って来たおばちゃんに、



「ここのトイレは男女兼用ですか?」









 







 !!!???
  




     そこに大人は私しかいなかったし・・・私に向かって言った!??

       なんか、おかしくないか!?

 







   はぁぁぁぁ、もっと思い切って髪刈ってくるか!?

















ここは、このぐらい、内布はこれで・・・なんてやってたらすっごく時間がかかったけど、

好きな感じに出来上がりましたよ  

Posted by mato_nayu at 20:07Comments(4)

2011年07月28日

できた




     4種類20個     がんばったよ~






いつも、おいしいっていって食べてくれてありがとう。

また、気に入ってもらえるといいけど・・・












  



    それにしても、こんだけこねてるのにいっこうに細くならないわ、私の腕・・・



















  

Posted by mato_nayu at 20:30Comments(2)

2011年07月26日

おかえり

朝起きて、なんとなく視線(?)を感じ、脱衣所のほうをみたら・・・・







   ゲコ





アマガエル発見!!なんで?どうして??

  

  だーーれーーかーーーー








って、誰もいないので(起こそうかとも思ったけど)、ゴム手袋装着して、ホント、何十年ぶりかにカエル捕獲。ひーーーーー、手の中で動いてるぅぅぅぅぅ←生きてるから当然    
自然に帰ってもらいました。ホント、朝から厳しいです











んで、おかえり


  


やっと、帰ってきてくれました。















     これで、縫いモチ上がるかな!?  

Posted by mato_nayu at 20:44Comments(2)

2011年07月25日

べーぐる





奥から

プレーン
全粒粉入り
オレガノ×クレイジーソルト
ドライトマト×フライドオニオン






やっと、終わった・・・







  さて、おにぎりにのり巻かなきゃな  

Posted by mato_nayu at 07:50Comments(2)

2011年07月24日

ぱ、ぱん?




ここまではいつもとなんとなく一緒





  でもね・・・




 

  そう、なんだか






高さがまったく足りませんの

ほほほほほ




そう、発酵もすんで天板に乗せて、さあ焼くぞってときに、ガッシャーーーンと型を落っことしまして、天地が逆さまに!?もう、ほんとにどうしよ、どうしよ、と・・・恐る恐るふたを開けると、やっぱりガス抜けてる!!あああああ、でも焼くしかないよね・・・とオーブンへ。
結果↑のようにまったく高さが足りないものが出来上がってしまいました。


唯一の救いが




なんとかパンらしいものになってくれたこと。






ははははは  がんばろ  

Posted by mato_nayu at 15:59Comments(2)

2011年07月22日

ふぅ

長女が夏休みに入り、弁当が1個増え、保育園と小学生組みへの送りで、バッタバタしております。
(せっかくの夏休みにどこかに預けられる子供もちょっとかわいそうな気もしますが、行けば友達もいるし、プールにも入れるしね)

まったくペースがつかめません。どうしよ、あと1ヶ月・・・ 慣れた頃に夏休み終わるんかな











ミシンも、まったく進んでません。この1週間で出来たのは1つ・・・



 

   conoriさんのストールジレです









   次の季節を思って、ちょっと落ち着いたかんじに






確か、このパターンを買ったのは去年。やっと形にすることが出来ました。遅すぎですな
















決して、食欲が落ちたりはしないんですが、縫いモチは下がりっぱなしです。←暑さのせいにしてみました。


 




     頑張れ、私の脳みそ。暑さに負けるな  

Posted by mato_nayu at 06:22Comments(2)

2011年07月18日

あのお方がやってきてくれました

ふっふっふっふっふ

 このお方ですよ~















ホント、毎日自宅や会社のパソコンからも覗かせてもらってる(ストーカーのよう)にまいにちげんきのFujikoさんがプレ企画を!?うおっ、どうしよう。今までコメント入れたことないし、はじめましてだし、プレ企画も初めてだし・・・あああああ、と思いながらの応募。まさか、まさか、まさか当たるだなんて・・・  ホント運使い果たしたんじゃないでしょうか?
(いや、いいんです。私の運なんてのは、この方が来て下さったのでね♪)






すいません。娘がね「これなに?これなに?」って気になるようで、どの写真も指がうつってまして・・・・なんだか、宮前さんひゅーーーと流されているような・・・
涼しげな生地で、ボーダーにラメが入ってます。


私、はじめてみた時、衝撃を受けました。こんなん思いつかん・・・って。縫製だってとってもきれいなんですよ


だからとーーーーーーーてもうれしいです。






図々しくも大人ものをお願いしてすいませんでした。

これから、たーーーーーっくさん着ます。(もちろん会社行くときや授業参観にだって着ていきますよ)

ありがとうございました!!











  タグも頂きました~   かわいくて使えん・・・






















本当は土曜に届いていたのですが、ちょっと留守にしてまして・・・




 サイズぴったりでしたよ~  

Posted by mato_nayu at 13:31Comments(6)

2011年07月16日

完成

最近暑さに負けてて、さっぱりパンも焼いてなくって(まだ、冷凍してるのもあるし)、これではいかん!!

と思いつつ、こね台出してぇ、こねてぇ・・・がなかなかだったので、へらで混ぜるだけのものを・・・







あははははは
やっぱり難しかった。 1本目のクープだけかな?きれいなの
でも、バゲなんて久しぶり。また、焼こう。














んで、やっと完成





One's oneさんのロランジェフリルシャツです。

C&Sさんのやさしいリネン、ブルーで作りました。



袖口はゴムの仕様だったんですが、ゴムかぁ・・・かゆいかも?なんて思ってちょこっと変更しました。


ほっそいリボンに、襟付け、フリル・・・まあ、難関てんこ盛りでした。
ホント終わんないかも?って思いましたよ。




よかった~ なんとか形になって

オナカイッパイデス
  

Posted by mato_nayu at 06:16Comments(2)布と粉と

2011年07月14日

ぬぬぬぬぬ・・・

   

あ、暑い!!








会社にも、自宅にもクーラーなどなく、毎日テッカテカ、汗だっくだくです。


そのため(どのため?)ミシンもゆーーーーーーくり






















すいません、いいわけです。襟部分に苦戦しておりまして・・・

やっと、ここまできました。











    あと、ちょっとなのぉぉぉぉぉ(私の小さな集中力はあてになりません)













  









         最近パン焼いてないなぁ・・・  

Posted by mato_nayu at 18:46Comments(0)

2011年07月10日

焼き

本日の焼き










ごめんなさい。うそです。大好きなtanakayaさんのです。

こんなかっこいいバゲット焼けるようになりたいです。









正真正銘、私の本日の焼きは






この真夏の暑さで、クーラーもなくすばらしい設備もない我が家では、段取りが難しい・・・

(角食は過発酵でした・・・)






頑張れ、まだまだ夏始まったばっかりだぞ  

Posted by mato_nayu at 18:57Comments(2)