mato_nayu › ひとりごと
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年12月17日
ゆき。
雪はね、多かれ少なかれ、毎年降るからね。
ってのは、わかってるだども、、、

(会社からの風景)
この先には、民家や田んぼがあるはずなんやけども、
数メートル先も見えんわ。。。
出社前も自宅雪かき、出社後も雪かき、、、
社長様、何処へ??
2014年11月04日
逃亡終了。

ぬん!

ぐふっ。後ろにもお顔があったのね。←いろんなこと知らなさすぎ
少々、現実逃避しておりました。(もう11月なのねぇ)
んで、行ってきました。

ロハスゥゥゥゥゥぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅ!!
いや、ただ見に行ってみたかったのです。
でも、この山奥から子等連れて出掛けるのには、少々難しく、、、
高速バスか?いや、本数少なすぎて時間合わん。。新幹線も近くの駅で羽島まで行かねばならぬ(こっから車で2時間)。。
留守番はどうだ?いや、母ちゃん遊びに行くのに自分たちだけで留守番とかしないね。しかも、遠いからすぐ帰ってこないのわかってるしね。余計、留守番なんてしない、、、とぐるぐる頭を回り、やはり今回も無理だべ、、、と思ってたところ、旦那さんが休みとってくれたので、子等を預け、途中まで送ってもらい(鬼嫁)、行ってまいりましたのん。

くまもんも来ておりました。
とにかく広く、ブース数もたくさん。
ここは通った。あれ?またここ通った??とたくさん歩き(きっと同じとこ何回も歩いてる)見て回ってきました。

普段、たくさんの人に出会うことのない田舎もん(仕事の日は社長にしか会わない日もある)は、変な汗かきまくりましたが。
なかなか一人で出掛けることなぞなく、しかも新幹線も、乗り換えも1人ってほんと人生初。←
貴重な体験してきました。(一人早歩きでぐるぐるしてたのでいろいろ撮ってなかった。。。)
さて、現実に戻らねば。

ああ、早く帰りたい、、、って、この時点で仕事してないよな
続きを読む
2014年06月27日
悶々。
明日、明日だぜ?
車か?いや、いつでも眠い病抱えてて無理だ。
高速バスか?いや、途中から新幹線か???いや、飛行機が早いか?????
どれも、費用でませんよ(旦那さんの声)
そして、こちら明日は家族参観日。。。。。
ぬおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
loulou8さん主催の
パンフェスゥゥゥゥゥゥ!!

ホントにね、ホントにね、、
どこでもドア欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
と思うのです。。。
かれこれ1か月悶々としておりますが(長いな)、なんともなりそうにないので、

届きました。
遠くから、祈っております。。。
雨なぞ降りませんように!!
パンのいい匂いがたくさんありますように!!!!!!!
2014年06月16日
気になって気になって気になって気になって気になって気になって気に、、
委託でお世話になっている大分のLouLou8さん。
また、楽しそうな企画をされてます!!

○路上駐車や芝生への乗り入れは、固くお断りします。
○開始時間の11時までは会場内に入れません。
○エコバックをお持ち頂きます様ご協力お願います。
○ゴミは、各自でお持ち帰りください。
○駐車場内でのトラブルは、責任を負いかねますのでご了承ください。
とのこと。
「パンフェス」とは!?
もうね、FBに参加店舗様やらUPされるたびに、もう、気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって仕方ないのです!!!
そして、やはりなかなか行ける距離ではなく、、、
お近くの方がうらやましい。。。
きっと会場内はパンのいい香りがいっぱいなんだろうなぁ、自分だったらどんなパン選ぶかなぁ、、、と妄想しておきます。
2013年01月21日
イロイロと。
よく食べる小学生が「お母さん、大きいパンにして」とおっしゃるので、久しぶりに2斤型で焼いてみました(土曜夜)。

確かに、どうせ同じ量捏ねるなら、こっちの型にいっぺんに入れれば分割等楽ですな(ただ、適当分割のためちょっとイビツ・・・)。

↑ちょっと、残ってた1斤型と比べると、結構違います(そりゃそうだ)。
小さい型で焼いたのも、かわいいよな~、とか思ってたけど、食べ盛りさんにはそんなこたぁどうでもいいようです。
で、大抵ラピュタ食べ(目玉焼きのせのことを、家ではこう呼ぶ)がお気に入りです。←母ちゃん楽チン♪

ただ、蓋にオイル塗ろうとしたら見当たらず(どこやった?)・・・いけるか?(いや、いけんから)と焼いたら、天面くっついて(当たり前)残念なことになってます。。。
んで、まあ、今週スキー教室がある子等を連れてスキー場にも行ってたり、

まあ、なんとか小さい人(水色の人)も1人で降りてきますわ。
でも、1年生の方は転んだ時、一人で起きれるか心配ではありますが、先生が何とかしてくれるでしょう。
とりあえず、スキー教室前に一滑りさせれたので、親としてはちゃんと役目を果たしたような気がしてます。
続きを読む

確かに、どうせ同じ量捏ねるなら、こっちの型にいっぺんに入れれば分割等楽ですな(ただ、適当分割のためちょっとイビツ・・・)。

↑ちょっと、残ってた1斤型と比べると、結構違います(そりゃそうだ)。
小さい型で焼いたのも、かわいいよな~、とか思ってたけど、食べ盛りさんにはそんなこたぁどうでもいいようです。
で、大抵ラピュタ食べ(目玉焼きのせのことを、家ではこう呼ぶ)がお気に入りです。←母ちゃん楽チン♪

ただ、蓋にオイル塗ろうとしたら見当たらず(どこやった?)・・・いけるか?(いや、いけんから)と焼いたら、天面くっついて(当たり前)残念なことになってます。。。
んで、まあ、今週スキー教室がある子等を連れてスキー場にも行ってたり、

まあ、なんとか小さい人(水色の人)も1人で降りてきますわ。
でも、1年生の方は転んだ時、一人で起きれるか心配ではありますが、先生が何とかしてくれるでしょう。
とりあえず、スキー教室前に一滑りさせれたので、親としてはちゃんと役目を果たしたような気がしてます。
続きを読む
2012年09月19日
ワタクシゴト。
えーと、
ワタクシ、
実は、、、、、
大いに太りました!! (大きな声で言うことではない)
どんなに暑くても食欲が衰えることなく、食べ続け、つまめるお肉が増えてることに、目を背けてきた結果です。
このままではいかん!!と思い(太ったら離婚って言われてますの←もう、手遅れじゃろか・・・でも、まだ離婚届突きつけられとらんしな)
で、現実を知ろうと、こちらを購入。
今まであったのは、昔からある針が揺れるやつ。
これは体脂肪やら、内臓脂肪やら、ちゃんと量れるらしい・・・(なんと恐ろしい)
もちろん、体重は自分が思っていたのより、大幅にオーバー・・・(早よ、痩せな)
んでもさ、、、

体内年齢26歳って・・・
実年齢より10歳若い!?
(この後乗った今年40歳になった旦那さん。22歳ってでた。私より年下・・・んな、ばかなっ)
えーと、どこをどう信用したら・・・
いや、この体内年齢に関してはいいほうに考えましょう。
でも、体重が増えたのは事実。たるんでるところも多々あるのも事実
ただ、食べないダイエットは食いしん坊の私には無理なので(炭水化物もシュワッ♪としたものも大好き)、筋力アップで基礎代謝もアップ出来るよう、ちょっとやそこら食べ過ぎても太らないような体作りに励みたいと思います。
目指すはラオウ(※北斗の拳参照)
↑いや、弟がね、『友達に「姉ちゃんてどんな?」って聞かれたで、「ラオウ」って答えといた』と・・・
ガンバリマショウ
ワタクシ、
実は、、、、、
大いに太りました!! (大きな声で言うことではない)
どんなに暑くても食欲が衰えることなく、食べ続け、つまめるお肉が増えてることに、目を背けてきた結果です。
このままではいかん!!と思い(太ったら離婚って言われてますの←もう、手遅れじゃろか・・・でも、まだ離婚届突きつけられとらんしな)
で、現実を知ろうと、こちらを購入。

今まであったのは、昔からある針が揺れるやつ。
これは体脂肪やら、内臓脂肪やら、ちゃんと量れるらしい・・・(なんと恐ろしい)
もちろん、体重は自分が思っていたのより、大幅にオーバー・・・(早よ、痩せな)
んでもさ、、、

体内年齢26歳って・・・
実年齢より10歳若い!?
(この後乗った今年40歳になった旦那さん。22歳ってでた。私より年下・・・んな、ばかなっ)
えーと、どこをどう信用したら・・・
いや、この体内年齢に関してはいいほうに考えましょう。
でも、体重が増えたのは事実。たるんでるところも多々あるのも事実
ただ、食べないダイエットは食いしん坊の私には無理なので(炭水化物もシュワッ♪としたものも大好き)、筋力アップで基礎代謝もアップ出来るよう、ちょっとやそこら食べ過ぎても太らないような体作りに励みたいと思います。
目指すはラオウ(※北斗の拳参照)
↑いや、弟がね、『友達に「姉ちゃんてどんな?」って聞かれたで、「ラオウ」って答えといた』と・・・
ガンバリマショウ
2011年04月25日
人生初
昨日のつくしはめでたく、卵とじとしていただくことが出来ました。
ありがとう、子。これで、1品助かりました。
いや、そんなことが書きたいのではなく・・・
今日は、お仕事お休みだったので、人生初のエステへ行ってきました。
その方は、お散歩マルシェ1回目からのお付き合いで、まだまだつたない、いっぱいいっぱいな私の作品を購
入してくださった方です。(ホント、なんだか申し訳ない・・・)
聞けば同い年!?絶対、私のほうが年上だとばっかり・・・ これはいかん、がんばらねば
で、肝心のエステ。私、人生初です。緊張しまくりです。しかも花粉症真っ只中です。
鼻出てないかしら?くしゃみでたらどうしよう・・・ちゃんと日本語になってるかな? とか、もうカチン
コチンでした。でも、あっという間に時間が過ぎて、終わって鏡みてびっくり!!だって、朝腫れぼったく
て仕方なったまぶたがすっきり!しかも、輪郭もすっきり!!エステってすごい!!!
感動しました。
ぜひ、またお邪魔したいです。
なんだか、同い年の方たちが、とてもがんばってます。私も、もっともっとがんばれるはず!!!
ありがとう、子。これで、1品助かりました。
いや、そんなことが書きたいのではなく・・・
今日は、お仕事お休みだったので、人生初のエステへ行ってきました。
その方は、お散歩マルシェ1回目からのお付き合いで、まだまだつたない、いっぱいいっぱいな私の作品を購
入してくださった方です。(ホント、なんだか申し訳ない・・・)
聞けば同い年!?絶対、私のほうが年上だとばっかり・・・ これはいかん、がんばらねば
で、肝心のエステ。私、人生初です。緊張しまくりです。しかも花粉症真っ只中です。
鼻出てないかしら?くしゃみでたらどうしよう・・・ちゃんと日本語になってるかな? とか、もうカチン
コチンでした。でも、あっという間に時間が過ぎて、終わって鏡みてびっくり!!だって、朝腫れぼったく
て仕方なったまぶたがすっきり!しかも、輪郭もすっきり!!エステってすごい!!!
感動しました。
ぜひ、またお邪魔したいです。
なんだか、同い年の方たちが、とてもがんばってます。私も、もっともっとがんばれるはず!!!
2011年04月06日
ひとりごと
今日は次女の誕生日。
で、誕生日なので
「晩御飯何がいい?好きなもの作るで」
と聞くと・・・
「牛丼!!」
って?何回も聞いたけど、同じ答え。
いいんだけどさ、自分が食べたいもので・・・
でも、なんだろグラタンとかさ、ハンバーグとかさ、そういう答えが来ると思ってたからさ・・・
6歳児の答えじゃないな・・・
そして、またもや長女発熱。せっかく下がって、新学期登校できたのに、早々に休まないかん・・・
こちら、悩み中

で、誕生日なので
「晩御飯何がいい?好きなもの作るで」
と聞くと・・・
「牛丼!!」
って?何回も聞いたけど、同じ答え。
いいんだけどさ、自分が食べたいもので・・・
でも、なんだろグラタンとかさ、ハンバーグとかさ、そういう答えが来ると思ってたからさ・・・
6歳児の答えじゃないな・・・
そして、またもや長女発熱。せっかく下がって、新学期登校できたのに、早々に休まないかん・・・
こちら、悩み中

2011年03月11日
地震
地震最近多いですね
今日も日中ありましたね。
子供たちと「恐いな~」なんて話をしてて、夕方ニュースをみてびっくり
とても大変なことになってるじゃないですか。
私事で恐縮ですが、旦那さん、関東出張です。
もちろん、被災地の方もとても大変だと思います。
身内のことで申し訳ありませんが、
やっぱり、心配です。携帯もつながりませんし・・・
ミシンの前にも座ってみるのですが、進みません。
文字にしたら落ち着くかな、と
無事お帰りください。
今日も日中ありましたね。
子供たちと「恐いな~」なんて話をしてて、夕方ニュースをみてびっくり
とても大変なことになってるじゃないですか。
私事で恐縮ですが、旦那さん、関東出張です。
もちろん、被災地の方もとても大変だと思います。
身内のことで申し訳ありませんが、
やっぱり、心配です。携帯もつながりませんし・・・
ミシンの前にも座ってみるのですが、進みません。
文字にしたら落ち着くかな、と
無事お帰りください。
2011年03月10日
ひとりごと


えーと、夕方のはなかっぱ時間スタートです。
前回は、諸事情がありしっかり育ててあげれなかったので、
今回はちゃんとみてあげたいです。
今日は、
ほっこりんさんで私の作品を手にしてくださったがみえたようで、
売り上げを頂きました。
ほっこりんさんでの委託、ご近所さんからのお誘いで始まりました。
それまでは、ほんとにひっそり、こっそりとミシンを踏んでいたので・・・
で、委託させていただくことになり、手にとって下さる方がみえ、
恐れ多くもイベントに参加させていただくことに・・・
いまどき、ユ〇クロなどの量販店があるにもかかわらず、決してお安くないハンドメイド品。
手にとっていただけて、とてもとても光栄です。
これで、またがんばってミシンを踏むことが出来ます。
まだまだ未熟ですが、精進していきます。
ありがとうございます!!
ニホンゴオカシカッタラゴメンナサイ