mato_nayu › 2014年01月20日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年01月20日
いつの日か。
土曜の夜、何を思ったか、久しぶりにオーバーナイトでいってみよう!なんて思い、捏ねたのが20時。
ストーブ消した後の室温は、ホント低くってなかなか発酵せず。。。
翌日の13時に焼きあがりました! ←
な、長かった、、
なんの設備もなくこの寒い時期にやるもんじゃないな。と思い知った日。

そしていつまでも上達しないパン焼き。(前回の枝よりは、麺棒ぐらいにはなったんだども)

いつの日が、蜂の巣のよう断面のバゲが焼きたいと思います(何年思ってることか!)
そして、母ちゃんがそんなことしてる間、相当暇そうだった次女に夕飯の仕込みをお願いする。

こんなところにA型が表れている(ワタシもA型やけども、じゃんじゃか切って適当に積まれている図しかない)

彼女が一人でできるようになったのは、カレー。(長女の時のことを思い、次女には早めに教えておこうと思った昨年夏)
おかげで、母ちゃん楽ができるようになってきました。
(その間長女はこたつで漫画中。。この温度差はいったい、、、)
ストーブ消した後の室温は、ホント低くってなかなか発酵せず。。。

翌日の13時に焼きあがりました! ←
な、長かった、、
なんの設備もなくこの寒い時期にやるもんじゃないな。と思い知った日。

そしていつまでも上達しないパン焼き。(前回の枝よりは、麺棒ぐらいにはなったんだども)

いつの日が、蜂の巣のよう断面のバゲが焼きたいと思います(何年思ってることか!)
そして、母ちゃんがそんなことしてる間、相当暇そうだった次女に夕飯の仕込みをお願いする。

こんなところにA型が表れている(ワタシもA型やけども、じゃんじゃか切って適当に積まれている図しかない)

彼女が一人でできるようになったのは、カレー。(長女の時のことを思い、次女には早めに教えておこうと思った昨年夏)
おかげで、母ちゃん楽ができるようになってきました。
(その間長女はこたつで漫画中。。この温度差はいったい、、、)