mato_nayu › 2014年01月09日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年01月09日
2014。
やっとたどり着いた。。。
普段ブログ更新はスマホからか会社から(オイ)ですが、最近社長様在社が多く(いや、きっと当たり前)、狭い事務所でコソコソ打つことができませんでしたの。かといって携帯からって。あの小さな画面からリンクとかよう貼らんし(そういまだに使い方がわかってない阿呆)、ごっつい指で出来るとも思えなく、
やっとこさ更新です。
本題参ります。(やっとかい)
今年もしましまん好き健在です。(って、買ったの去年)

こちらで一目惚れした、ボーダーシェットランドウール ダブルクロス(舌噛みそ)。
厚みはありますが、軽くてふわふわでとても気持ちよいのです。
引っかけなどに弱そうな生地ではありましたが、これをみて思いついたのが、

やっぱりプチサルですの。

少しでも擦れなどの予防にポケットはクロキナリで。

裾はそのまま三つ折りにすると厚みが出るので、ここにもクロキナリを。
生地のイロも織りの甘さもあって、重ね着必須ですが、きれいなカラータイツ(緑やからしも合いそう。あっ!赤とか紫もいけるか?いかん、、、ブーツ欲しくなる)とかと合わせたらかわいいんではないかと妄想。
ウール混といっても、コットン35%、リネン13%入っているので、ウール100%のものより縮みなどは少ないんではないかと思います。(店主さんにも聞いてみました)
ただ、生地はかわいいんですが、お値段がかわいくありません(シェットランドよ、、、)。。。でも、ワタシはこれが作りたかったん(わがまま)
でも、まだまだ春も寒い日もあるし、、、との想いです。

あとは、正月早々金槌握ってたり(近所迷惑)

久しぶりに作りましたん。ヨーヨーパンツ6分丈。
ワタシ足の太さが尋常ではありませぬが、寒いの間はタイツにレッグウォーマー、ブーツで何とかこの丈でも許される気がします。←気がするだけ。やはりどこかに狙撃手がいそう
まあ、でも世間一般の方は足の心配なぞせず穿けるんでしょうなぁ、、、今年こそは細くしたい(万年ダイエッター)

あとは、ありがたいことに、予約いただいていたプチサルさん。

こんな感じで送り出しました。
、、、ってホントは年内に送り出したかったのですが、なにぶんいつでもへっぽこ大将。やり直したい箇所が見つかり、生地再手配。。。で、間に合わない。。。ということで無理なお願いをし、先日送り出したのです。
そして送り出そうとした日。
自宅PCは今までXP(まずいぜ、会社もまだXP。。。社長様ーーーーー!)。普段使うといったらタグ作ったり、年賀状だったり、何かの印刷物だったり(←なんだよ)で買い替えがあまり必要でなかったのですが、秋ぐらいから誤作動やら、動かんやらどうにもならん状態でして、今買うなら8だろうと、、、 タグなど旧PCから持ってきたのですが、、、なんかちょっと違うのねぇ~ ロゴなんか反転してるし(文字はよかったが)、今まで見てた画面と違うのですよ(そりゃそうだ) どこをどうしたらどうなるんだい?と、ホントいつの間にか浦島太郎になっとりました。時代についていけてません。。。
そんなこんなで、いつもただでさえ、ドタバタ、ドキドキしてるのに、そんなとっからスタートって、、、で、ほんと、タグ作る時間で多分もう1つ何か出来上がったんじゃないかって?ってぐらい時間かかりました。。。 無事出せてよかった~
新年早々こんなんではいかんです。。。
(そしてこの更新も下書き→保存、下書き→保存、、で相当時間かかってたりして)
今年はパソとも仲良くなりたいものです。
普段ブログ更新はスマホからか会社から(オイ)ですが、最近社長様在社が多く(いや、きっと当たり前)、狭い事務所でコソコソ打つことができませんでしたの。かといって携帯からって。あの小さな画面からリンクとかよう貼らんし(そういまだに使い方がわかってない阿呆)、ごっつい指で出来るとも思えなく、
やっとこさ更新です。
本題参ります。(やっとかい)
今年もしましまん好き健在です。(って、買ったの去年)

こちらで一目惚れした、ボーダーシェットランドウール ダブルクロス(舌噛みそ)。
厚みはありますが、軽くてふわふわでとても気持ちよいのです。
引っかけなどに弱そうな生地ではありましたが、これをみて思いついたのが、

やっぱりプチサルですの。

少しでも擦れなどの予防にポケットはクロキナリで。

裾はそのまま三つ折りにすると厚みが出るので、ここにもクロキナリを。
生地のイロも織りの甘さもあって、重ね着必須ですが、きれいなカラータイツ(緑やからしも合いそう。あっ!赤とか紫もいけるか?いかん、、、ブーツ欲しくなる)とかと合わせたらかわいいんではないかと妄想。
ウール混といっても、コットン35%、リネン13%入っているので、ウール100%のものより縮みなどは少ないんではないかと思います。(店主さんにも聞いてみました)
ただ、生地はかわいいんですが、お値段がかわいくありません(シェットランドよ、、、)。。。でも、ワタシはこれが作りたかったん(わがまま)
でも、まだまだ春も寒い日もあるし、、、との想いです。

あとは、正月早々金槌握ってたり(近所迷惑)

久しぶりに作りましたん。ヨーヨーパンツ6分丈。
ワタシ足の太さが尋常ではありませぬが、寒いの間はタイツにレッグウォーマー、ブーツで何とかこの丈でも許される気がします。←気がするだけ。やはりどこかに狙撃手がいそう
まあ、でも世間一般の方は足の心配なぞせず穿けるんでしょうなぁ、、、今年こそは細くしたい(万年ダイエッター)

あとは、ありがたいことに、予約いただいていたプチサルさん。

こんな感じで送り出しました。
、、、ってホントは年内に送り出したかったのですが、なにぶんいつでもへっぽこ大将。やり直したい箇所が見つかり、生地再手配。。。で、間に合わない。。。ということで無理なお願いをし、先日送り出したのです。
そして送り出そうとした日。
自宅PCは今までXP(まずいぜ、会社もまだXP。。。社長様ーーーーー!)。普段使うといったらタグ作ったり、年賀状だったり、何かの印刷物だったり(←なんだよ)で買い替えがあまり必要でなかったのですが、秋ぐらいから誤作動やら、動かんやらどうにもならん状態でして、今買うなら8だろうと、、、 タグなど旧PCから持ってきたのですが、、、なんかちょっと違うのねぇ~ ロゴなんか反転してるし(文字はよかったが)、今まで見てた画面と違うのですよ(そりゃそうだ) どこをどうしたらどうなるんだい?と、ホントいつの間にか浦島太郎になっとりました。時代についていけてません。。。
そんなこんなで、いつもただでさえ、ドタバタ、ドキドキしてるのに、そんなとっからスタートって、、、で、ほんと、タグ作る時間で多分もう1つ何か出来上がったんじゃないかって?ってぐらい時間かかりました。。。 無事出せてよかった~
新年早々こんなんではいかんです。。。
(そしてこの更新も下書き→保存、下書き→保存、、で相当時間かかってたりして)
今年はパソとも仲良くなりたいものです。