2013年08月20日
言い訳。
大好きな大好きなリネンやさん。
財布事情が追いついてなくて(きっと追いつくことはない)ちょっと自粛してましたが、これまた大好きな青いリネンが発売されるとなったら、買うしかありません。←ホントか?とは旦那さん方面からの声。
でも、今回のは、水通しの時点で結構なイロ水がでて、脱水時もネットに色が移るというお方。。。
ならば、ここは、、、

裾はダブルステッチにいたしました。←やりたかっただけ。

ポケットは指示通りに。

後ろには適当(こればっか)に付けてみましょう。(今回はちょっと丸っぽく)

なんだか、耳ももけもけしててかわいかったので、ウエストに活用しませう。

PALLETさんのSUTETECO出来上がり。(もんぺばっかり作ってたかと思ったら今度はSUTETECO。。。)
とまあ、
新しい生地、新しいパターンで自分のものが作りたかったというのを、「色落ち具合を見てみたい」という言い訳をして作ってみました。(こんとき載せたマキシワンピ。実は一番奥のグレーのはこちらのパターン、で自分用だったりする)
そしてこちらのパターン全サイズ記載(60~180)。
書き写すのは面倒大変ですが、自分でパターン引けないのであれば仕方ない。喜んでうつさせていただきます。
よって、

天竺で140と150サイズも出来上がり。(sbさんのマカロンドット~♪)
子等のものなので、残ってる生地、足りる分だけ、とまあ適当に作られました。丈も、ちょっと短いのですが「ちょうど!」といただけたので、よしとします。
SUTETECO。とても履きやすいです。部屋着だけではもったいないので、会社にも履いて行ってしまってます。(もちろんタンクトップに合わせて。。。クーラーも扇風機もなく、自然の風だけが頼り。クールビズ絶賛実施中)

で、なんだか家族全員分出来上がりました。(140~170)
まさかの旦那さん分と同じイロですが、こちらは以前販売されてた分なので質感が違います。それに、なかなか休みも合わないので、同じ時に履くこともないし、普段はパジャマ代わり(リネンやさんのなのにもったいない!)、ちょっと子等と散歩行く時に履くぐらいなので、彼が履かない時は、自分が履けるようにいたしました。
財布事情が追いついてなくて(きっと追いつくことはない)ちょっと自粛してましたが、これまた大好きな青いリネンが発売されるとなったら、買うしかありません。←ホントか?とは旦那さん方面からの声。
でも、今回のは、水通しの時点で結構なイロ水がでて、脱水時もネットに色が移るというお方。。。
ならば、ここは、、、

裾はダブルステッチにいたしました。←やりたかっただけ。

ポケットは指示通りに。

後ろには適当(こればっか)に付けてみましょう。(今回はちょっと丸っぽく)

なんだか、耳ももけもけしててかわいかったので、ウエストに活用しませう。

PALLETさんのSUTETECO出来上がり。(もんぺばっかり作ってたかと思ったら今度はSUTETECO。。。)
とまあ、
新しい生地、新しいパターンで自分のものが作りたかったというのを、「色落ち具合を見てみたい」という言い訳をして作ってみました。(こんとき載せたマキシワンピ。実は一番奥のグレーのはこちらのパターン、で自分用だったりする)
そしてこちらのパターン全サイズ記載(60~180)。
書き写すのは
よって、

天竺で140と150サイズも出来上がり。(sbさんのマカロンドット~♪)
子等のものなので、残ってる生地、足りる分だけ、とまあ適当に作られました。丈も、ちょっと短いのですが「ちょうど!」といただけたので、よしとします。
SUTETECO。とても履きやすいです。部屋着だけではもったいないので、会社にも履いて行ってしまってます。(もちろんタンクトップに合わせて。。。クーラーも扇風機もなく、自然の風だけが頼り。クールビズ絶賛実施中)

で、なんだか家族全員分出来上がりました。(140~170)
まさかの旦那さん分と同じイロですが、こちらは以前販売されてた分なので質感が違います。それに、なかなか休みも合わないので、同じ時に履くこともないし、普段はパジャマ代わり(リネンやさんのなのにもったいない!)、ちょっと子等と散歩行く時に履くぐらいなので、彼が履かない時は、自分が履けるようにいたしました。
Posted by mato_nayu at 13:59│Comments(2)
│布
この記事へのコメント
こんばんは^^
mato_nayuさんと言ったら、元気色のイメージを勝手に持っていますが、、
今回もリネンやさんのメルマガが来た時に、一番にmato_nayuさんを思い浮かべていました。
結構色落ちするのですね。その後は落ち着きましたか??
それにしてもペアルック♡
こちらに関しては言い訳しなくてもよいですよ~(笑)
ぜひ一緒に穿いちゃってください^^
それにしても、お子さんのパンツも、色合わせが本当に上手いです。ポケットの色も差し色になっていてかわいいし。
勉強になります!
そして、PALLETさん、はじめて知りました。
見に行ったら、横文字多くてちょっと解読できるかドキドキしましたが、、
タンクマキシワンピ、、かなりカッコいいですね~。
勝手にPALLETさんの商品説明に掲載されている女性を、mato_nayuさんのイメージに重ねてしまいました♪
↓餃子、ウチも2週間に一度は作ります(生協で2週間に1度皮を扱っているので)
いつも24枚入りを4袋お買い上げ。
とりあえず全部作って、1袋分くらいは冷凍して、
それ以外は食べちゃいます^^
お米とかなしで、餃子食いです(笑)
mato_nayuさんと言ったら、元気色のイメージを勝手に持っていますが、、
今回もリネンやさんのメルマガが来た時に、一番にmato_nayuさんを思い浮かべていました。
結構色落ちするのですね。その後は落ち着きましたか??
それにしてもペアルック♡
こちらに関しては言い訳しなくてもよいですよ~(笑)
ぜひ一緒に穿いちゃってください^^
それにしても、お子さんのパンツも、色合わせが本当に上手いです。ポケットの色も差し色になっていてかわいいし。
勉強になります!
そして、PALLETさん、はじめて知りました。
見に行ったら、横文字多くてちょっと解読できるかドキドキしましたが、、
タンクマキシワンピ、、かなりカッコいいですね~。
勝手にPALLETさんの商品説明に掲載されている女性を、mato_nayuさんのイメージに重ねてしまいました♪
↓餃子、ウチも2週間に一度は作ります(生協で2週間に1度皮を扱っているので)
いつも24枚入りを4袋お買い上げ。
とりあえず全部作って、1袋分くらいは冷凍して、
それ以外は食べちゃいます^^
お米とかなしで、餃子食いです(笑)
Posted by yoko at 2013年08月24日 23:43
yokoさん
おはようございまっす!
おほっ!ワタシ元気色のイメージですか?? 最近お疲れ色が濃くて仕方ないです。。。(いや、疲れるほどのことしとらんけどなんだか、もや~んですわ)
リネンやさんでワタシを思い出していただけるとは!へっぽこですが、嬉しいですわ♡
色落ち、確かに結構しましたが、ネットにも入れず(←忘れてる)洗濯機でガンガン他のものと一緒に洗ってますが、移染することもなく、ムラ落ちすることも無く、きれいな色のままですよん。
そっかぁ、ペアルックになるんかぁ。そうだよなぁ、、、ただただ、前回の残りを使い切りたかった(旦那用)、新しい生地を自分用にしたかったんだけどなぁ(鬼嫁) まあ、彼が一緒に履くことないと思われますので、御安心を←?
ワタシんとこでは、何の勉強にもなりませんよ!ハギレを漁って出来上がるものばかりです。
PALLETさん、ワタシも最近知ったんですが、ヒラヒラフリフリを好まない長女にも良いんではないかと、ムフフとなっとります。、、、が!ワタシ用タンクマキシワンピ。。。残念なことにムチムチ感が強調されることとなりまして(やっぱガッチリムッチーには無謀だった)、部屋着になっとります。 全然、食欲落ちないし、痩せんのよーーーーー(泣)
んで、ねぇ? ↑餃子、4袋!?一人で包むの??いや、お手伝いがあってもなかなかの量ですなぁ。こりゃ、いかん!負けるわけには!! ←どこに対抗する
でも、餃子って作る労力と食べる速さって比例しませんよね~
(えーーーーー!あんなに頑張って作ったのにもう無いの?みたいな)
が、がんばりましょう。。。
あ!うちは米つきです!(食いしん坊バンザイ)
おはようございまっす!
おほっ!ワタシ元気色のイメージですか?? 最近お疲れ色が濃くて仕方ないです。。。(いや、疲れるほどのことしとらんけどなんだか、もや~んですわ)
リネンやさんでワタシを思い出していただけるとは!へっぽこですが、嬉しいですわ♡
色落ち、確かに結構しましたが、ネットにも入れず(←忘れてる)洗濯機でガンガン他のものと一緒に洗ってますが、移染することもなく、ムラ落ちすることも無く、きれいな色のままですよん。
そっかぁ、ペアルックになるんかぁ。そうだよなぁ、、、ただただ、前回の残りを使い切りたかった(旦那用)、新しい生地を自分用にしたかったんだけどなぁ(鬼嫁) まあ、彼が一緒に履くことないと思われますので、御安心を←?
ワタシんとこでは、何の勉強にもなりませんよ!ハギレを漁って出来上がるものばかりです。
PALLETさん、ワタシも最近知ったんですが、ヒラヒラフリフリを好まない長女にも良いんではないかと、ムフフとなっとります。、、、が!ワタシ用タンクマキシワンピ。。。残念なことにムチムチ感が強調されることとなりまして(やっぱガッチリムッチーには無謀だった)、部屋着になっとります。 全然、食欲落ちないし、痩せんのよーーーーー(泣)
んで、ねぇ? ↑餃子、4袋!?一人で包むの??いや、お手伝いがあってもなかなかの量ですなぁ。こりゃ、いかん!負けるわけには!! ←どこに対抗する
でも、餃子って作る労力と食べる速さって比例しませんよね~
(えーーーーー!あんなに頑張って作ったのにもう無いの?みたいな)
が、がんばりましょう。。。
あ!うちは米つきです!(食いしん坊バンザイ)
Posted by mato_nayu
at 2013年08月26日 09:25
