2013年05月08日
GWのすごしかた。
若干、長いです。
ちゃんと日本語で書けているのか、とても心配ですが記録なのでね。
まず、旦那さん実家に移動です。
5月に誕生日を迎える長女。随分前から、「GW中に買って~」とおねだりしていたものを、ショッピングセンターにて無事手に入れました。

(世の11歳女子が欲しがる物ではなかろう。。。現に向かいに住む6年女子は「そんなのより服買ってもらう~」と言ったそうな)
こちら、前後に1つずつしかタイヤがなく、不安定極まりないものです。ワタシ似で運動神経のない長女、「乗れるんかぁ~?」なんて心配をよそに、

ちょっと練習してコツを掴んだ様で、曲がれるようにもなってました。
(もちろん、興味本位で私も借りてみましたが、派手に転び(!)右手、右尻強打!!というなんとも恥ずかしいやら情けないやらで終了)
ちょっと悔しい。。。

この日は、旦那さん実家にお泊りだったので、猫にもまったり遊んでもらいいい日だったようであります。
※ちなみに長女アレルギー性鼻炎もちでなかなかの数字を出しており、「動物はねぇ・・・」と言われております(もちろん花粉もハウスダストも!自分で掃除してくれ)。動物好きなのにね。まあ、本人にしてみたら「好き」の方が勝ってるので関係ないようですが
で、翌日は朝早くから移動です!

(これは載せたな)

しっかり探検ノートも買っていざ!

今回の目的のじんべえさん。(へったくそな写真ですんません)
こちらのじんべえさんは、能登島で見たのよりちょっと小さめかなぁ~、なんて話しながら、





エイも触らせてもらい(「どんなんやった~?」と聞くと「なめこみたーい」と。どうやら、ヌルヌルしてるの意味のようで・・・わからんわっ)
普段、人ごみなぞ関係ないところですごしてるので、人がいっぱい!移動も電車と、まあ子等もお疲れのご様子でしたが、「海遊館」満喫してきました。

そして、ワタシたちが住んでいるところは山の中。夜なんて暗いのが当たり前なので、夜景も楽しませていただきました。
翌日。

子等、「海ーーーーーー!!」 と・・・
いいえ、こちらは日本一の琵琶湖様ですよ。
「黒壁スクエア」というガラス細工の街がありまして、寄り道してきました。


綺麗でした。(写真少なっ)
まあ、ただ、子供にしてみたら、綺麗なガラス見ててもあまり反応よくなくて、結局、、、



こうなるわけです。
ここが一番楽しかったようです。
ただ、この2泊3日の旅。何もすることがないと寝てしまう病(どんなん?)なワタシは、一度も運転することなく、、、 出張明けで休みなかった旦那様、ホントありがとうございました!!お疲れ様でした。
と、前半戦でした。
後半は、ミスチルの「終わりなき旅」を聞きながら、熱唱しつつ夏休みの宿題ミシンに向かわせてもらいましたとさ。
(子等は任せっぱなしでね。ここでも旦那さんに感謝です)
ダメ嫁力発揮~
ちゃんと日本語で書けているのか、とても心配ですが記録なのでね。
まず、旦那さん実家に移動です。
5月に誕生日を迎える長女。随分前から、「GW中に買って~」とおねだりしていたものを、ショッピングセンターにて無事手に入れました。

(世の11歳女子が欲しがる物ではなかろう。。。現に向かいに住む6年女子は「そんなのより服買ってもらう~」と言ったそうな)
こちら、前後に1つずつしかタイヤがなく、不安定極まりないものです。ワタシ似で運動神経のない長女、「乗れるんかぁ~?」なんて心配をよそに、

ちょっと練習してコツを掴んだ様で、曲がれるようにもなってました。
(もちろん、興味本位で私も借りてみましたが、派手に転び(!)右手、右尻強打!!というなんとも恥ずかしいやら情けないやらで終了)
ちょっと悔しい。。。

この日は、旦那さん実家にお泊りだったので、猫にもまったり遊んでもらいいい日だったようであります。
※ちなみに長女アレルギー性鼻炎もちでなかなかの数字を出しており、「動物はねぇ・・・」と言われております(もちろん花粉もハウスダストも!自分で掃除してくれ)。動物好きなのにね。まあ、本人にしてみたら「好き」の方が勝ってるので関係ないようですが
で、翌日は朝早くから移動です!

(これは載せたな)

しっかり探検ノートも買っていざ!

今回の目的のじんべえさん。(へったくそな写真ですんません)
こちらのじんべえさんは、能登島で見たのよりちょっと小さめかなぁ~、なんて話しながら、





エイも触らせてもらい(「どんなんやった~?」と聞くと「なめこみたーい」と。どうやら、ヌルヌルしてるの意味のようで・・・わからんわっ)
普段、人ごみなぞ関係ないところですごしてるので、人がいっぱい!移動も電車と、まあ子等もお疲れのご様子でしたが、「海遊館」満喫してきました。

そして、ワタシたちが住んでいるところは山の中。夜なんて暗いのが当たり前なので、夜景も楽しませていただきました。
翌日。

子等、「海ーーーーーー!!」 と・・・
いいえ、こちらは日本一の琵琶湖様ですよ。
「黒壁スクエア」というガラス細工の街がありまして、寄り道してきました。


綺麗でした。(写真少なっ)
まあ、ただ、子供にしてみたら、綺麗なガラス見ててもあまり反応よくなくて、結局、、、



こうなるわけです。
ここが一番楽しかったようです。
ただ、この2泊3日の旅。何もすることがないと寝てしまう病(どんなん?)なワタシは、一度も運転することなく、、、 出張明けで休みなかった旦那様、ホントありがとうございました!!お疲れ様でした。
と、前半戦でした。
後半は、ミスチルの「終わりなき旅」を聞きながら、熱唱しつつ
(子等は任せっぱなしでね。ここでも旦那さんに感謝です)
ダメ嫁力発揮~
Posted by mato_nayu at 13:34│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
mato_nayu さん、おこんばんは~!
盛りだくさんなGWをお過ごしになられたのねーー♪
私も水族館行きたいなー。ペンギンに萌えーーー♡
しかも、お嬢さんたちお勉強熱心で感心しまくら千代子よ~。←ふるっ。
長女ちゃん、お誕生日おめでとう!
私も乗ってみたい…って思ったけど、私が乗ったら骨折間違いなさそう。。残念。
そして、ほかにもイベントに出されてあったのですね!
どこにそんな時間があったんですかっ!もーおばちゃん、 mato_nayu さんのパワーにビックリだわさ。
ミスチル効果でお仕事はかどったでしょ??選曲がいいわ♡
私も最近禁断症状出はじめて困ってます。あ、あ、会いたい~~(泣)。
盛りだくさんなGWをお過ごしになられたのねーー♪
私も水族館行きたいなー。ペンギンに萌えーーー♡
しかも、お嬢さんたちお勉強熱心で感心しまくら千代子よ~。←ふるっ。
長女ちゃん、お誕生日おめでとう!
私も乗ってみたい…って思ったけど、私が乗ったら骨折間違いなさそう。。残念。
そして、ほかにもイベントに出されてあったのですね!
どこにそんな時間があったんですかっ!もーおばちゃん、 mato_nayu さんのパワーにビックリだわさ。
ミスチル効果でお仕事はかどったでしょ??選曲がいいわ♡
私も最近禁断症状出はじめて困ってます。あ、あ、会いたい~~(泣)。
Posted by hiro‥ at 2013年05月09日 22:09
hiroさん
こんにちはー
盛りだくさんでした。普段、飛騨から出る事のないワタシにはハードでした。(いや、旦那が一番ハード)
<しかも、お嬢さんたちお勉強熱心で感心しまくら千代子よ~。←ふるっ。 ・・・って、、、ぷぷぷぷぷ
hiroさんのコメントに一人ニヤニヤしてしまいました♪(失礼なやつで申し訳ない)
でも、あの探検ノート「○○の名前は?」とかいろいろお題がありましてね、それを書き込むまで動かん、動かん、、、結構な時間かかりましたよん。(それが終わるのを待つのが一番疲れたかも)
ボードはワタシもすっころび、「もしかしてヒビ入った!?」なんて心配になるぐらい、翌日も痛かった・・・(なんでもなかったですが)それから、恐くて乗ってません。。。ほほほほほほ
イベント、出るって決めたはいいが、計画通りになぞ進まず(いつものこと)、ホント夏休みの宿題のように、若干ハゲそうになりながら、ミスチルに励まされながら(って思ってるのは自分だけ)何とか迎えた次第であります。
ぷぷぷぷぷ、禁断症状ですね。
また、レポ楽しみにしてます。
こんにちはー
盛りだくさんでした。普段、飛騨から出る事のないワタシにはハードでした。(いや、旦那が一番ハード)
<しかも、お嬢さんたちお勉強熱心で感心しまくら千代子よ~。←ふるっ。 ・・・って、、、ぷぷぷぷぷ
hiroさんのコメントに一人ニヤニヤしてしまいました♪(失礼なやつで申し訳ない)
でも、あの探検ノート「○○の名前は?」とかいろいろお題がありましてね、それを書き込むまで動かん、動かん、、、結構な時間かかりましたよん。(それが終わるのを待つのが一番疲れたかも)
ボードはワタシもすっころび、「もしかしてヒビ入った!?」なんて心配になるぐらい、翌日も痛かった・・・(なんでもなかったですが)それから、恐くて乗ってません。。。ほほほほほほ
イベント、出るって決めたはいいが、計画通りになぞ進まず(いつものこと)、ホント夏休みの宿題のように、若干ハゲそうになりながら、ミスチルに励まされながら(って思ってるのは自分だけ)何とか迎えた次第であります。
ぷぷぷぷぷ、禁断症状ですね。
また、レポ楽しみにしてます。
Posted by mato_nayu
at 2013年05月10日 14:49
