mato_nayu › 2013年08月20日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年08月20日
言い訳。
大好きな大好きなリネンやさん。
財布事情が追いついてなくて(きっと追いつくことはない)ちょっと自粛してましたが、これまた大好きな青いリネンが発売されるとなったら、買うしかありません。←ホントか?とは旦那さん方面からの声。
でも、今回のは、水通しの時点で結構なイロ水がでて、脱水時もネットに色が移るというお方。。。
ならば、ここは、、、

裾はダブルステッチにいたしました。←やりたかっただけ。

ポケットは指示通りに。

後ろには適当(こればっか)に付けてみましょう。(今回はちょっと丸っぽく)

なんだか、耳ももけもけしててかわいかったので、ウエストに活用しませう。

PALLETさんのSUTETECO出来上がり。(もんぺばっかり作ってたかと思ったら今度はSUTETECO。。。)
とまあ、
新しい生地、新しいパターンで自分のものが作りたかったというのを、「色落ち具合を見てみたい」という言い訳をして作ってみました。(こんとき載せたマキシワンピ。実は一番奥のグレーのはこちらのパターン、で自分用だったりする)
そしてこちらのパターン全サイズ記載(60~180)。
書き写すのは面倒大変ですが、自分でパターン引けないのであれば仕方ない。喜んでうつさせていただきます。
よって、

天竺で140と150サイズも出来上がり。(sbさんのマカロンドット~♪)
子等のものなので、残ってる生地、足りる分だけ、とまあ適当に作られました。丈も、ちょっと短いのですが「ちょうど!」といただけたので、よしとします。
SUTETECO。とても履きやすいです。部屋着だけではもったいないので、会社にも履いて行ってしまってます。(もちろんタンクトップに合わせて。。。クーラーも扇風機もなく、自然の風だけが頼り。クールビズ絶賛実施中)

で、なんだか家族全員分出来上がりました。(140~170)
まさかの旦那さん分と同じイロですが、こちらは以前販売されてた分なので質感が違います。それに、なかなか休みも合わないので、同じ時に履くこともないし、普段はパジャマ代わり(リネンやさんのなのにもったいない!)、ちょっと子等と散歩行く時に履くぐらいなので、彼が履かない時は、自分が履けるようにいたしました。
財布事情が追いついてなくて(きっと追いつくことはない)ちょっと自粛してましたが、これまた大好きな青いリネンが発売されるとなったら、買うしかありません。←ホントか?とは旦那さん方面からの声。
でも、今回のは、水通しの時点で結構なイロ水がでて、脱水時もネットに色が移るというお方。。。
ならば、ここは、、、

裾はダブルステッチにいたしました。←やりたかっただけ。

ポケットは指示通りに。

後ろには適当(こればっか)に付けてみましょう。(今回はちょっと丸っぽく)

なんだか、耳ももけもけしててかわいかったので、ウエストに活用しませう。

PALLETさんのSUTETECO出来上がり。(もんぺばっかり作ってたかと思ったら今度はSUTETECO。。。)
とまあ、
新しい生地、新しいパターンで自分のものが作りたかったというのを、「色落ち具合を見てみたい」という言い訳をして作ってみました。(こんとき載せたマキシワンピ。実は一番奥のグレーのはこちらのパターン、で自分用だったりする)
そしてこちらのパターン全サイズ記載(60~180)。
書き写すのは
よって、

天竺で140と150サイズも出来上がり。(sbさんのマカロンドット~♪)
子等のものなので、残ってる生地、足りる分だけ、とまあ適当に作られました。丈も、ちょっと短いのですが「ちょうど!」といただけたので、よしとします。
SUTETECO。とても履きやすいです。部屋着だけではもったいないので、会社にも履いて行ってしまってます。(もちろんタンクトップに合わせて。。。クーラーも扇風機もなく、自然の風だけが頼り。クールビズ絶賛実施中)

で、なんだか家族全員分出来上がりました。(140~170)
まさかの旦那さん分と同じイロですが、こちらは以前販売されてた分なので質感が違います。それに、なかなか休みも合わないので、同じ時に履くこともないし、普段はパジャマ代わり(リネンやさんのなのにもったいない!)、ちょっと子等と散歩行く時に履くぐらいなので、彼が履かない時は、自分が履けるようにいたしました。