mato_nayu › 2011年09月22日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月22日

シュワッ♪の正体

なんだか寒いな今日・・・



前記事のシュワッ♪の続きです。
  この写真を撮ったのも18日・・・  はて?今日は何日???



えーと、粉と塩にシュワッ♪を加え、発酵させます(このシュワっ♪とは水とレーズンを合わせ数日間育てたものです)



これで元種の出来上がり。
これを使って、パンを膨らまそうというわけです。


で、焼けたのがこれ





         初カンパーニュ!!ひ、ひ、開いた!!
  





         初マフィン!!!ふ、ふ、膨らんだ!!!!!!(形のことは置いといて)









えーと、人生初の自家製酵母でのパン焼き。(ホシノさんでは焼いたことあるけど)とりあえず大失敗にはならず、なんとか形になって、ホッ

でも、いろいろ課題がありますな。マフィンの型も手に入れなければ・・・←いや、型だけの問題ではないけども



とりあえず、私自身自家製酵母のパンを食べたことがないので、これが正解なのかはわからないけど、チーズとの相性はよかったです。















       で、懲りずに仕込み中・・・


     
      

Posted by mato_nayu at 21:58Comments(2)