mato_nayu › 2011年09月14日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月14日

そういえば・・・

前記事の時のパンツも作ってたのですがね・・・











ヒッコリーの生地でぇ、ポケットには帆布(男前な帆布を手に入れたのでちょっと使ってみたくて)をちょこっとつけてぇ~  なんて妄想のもと作り始めたのですが・・・・



ショボショボの私の目にはヒッコリーは痛かった・・・ 
ステッチ入れるのに、もうどこを縫っているのかわからなくなる始末・・・
なので、これは長女行きですわ。











形はとってもかっこいいです。
ただ、うちのモデルがそれを台無しにしているだけです。














          無地でリベンジしよう





  







           と思ってます。  

Posted by mato_nayu at 20:45Comments(2)

2011年09月14日

bonbon♪

  







        



          なんじゃこらぁぁぁぁぁ











ってぐらい暑いですね、ここ最近。8月後半が涼しかったので、心も身体もついていけません。。。。。

   (もう9月なのに、またタンクトップです。季節感ゼロですわ。)









暑さが戻ってきて、11月が想像しにくい中こんな形にしてみました。 




 slowboat6月予約のbonbon ブルーで作りました。


 とても肌触りのいいスムースです。




イベントは11月。1枚で着れる季節ではないし、でも、せっかくのかわいい生地、使いたい・・・
さて、どうする??と、もうろうとする中考えた結果こんな形になりました。
寒いときは中に長Tを着たり、上に何か羽織ったりできるぐらいの大きさで、暖かくなったら(今、こんなに暑いのになんか変な表現)1枚で着れる様8部袖ぐらいを目指しました。












身長125センチ 25キロぐらいの長女が着るとこのぐらいです。















今、120サイズがほぼちょうどの次女が着ると、10部袖ぐらいになり、若干ゆとりがあるかなぁぐらいです。





















    気づいたら、9月半ば。さて、次は何を作るか?????
   























     

             記録です。

        夏日真っ只中の日曜日の頑張りです。  

Posted by mato_nayu at 05:24Comments(2)