mato_nayu › 粉

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月11日

本日の。

今日も朝から、



せっせと、、、











帰ってきてからもせっせと、、、、、














せっ、












せっせと、、、、、


















刺さりそうなぐらいカックンカックンのが焼けました。

もう少し早く(型下2センチでもいけるだろうか・・・)焼きはじめてもよさそうです・・・






涼しくなってきたので、サフ1%ぐらい入れたのが、この結果なのだろうか?それとも、種がちゃんとしっかり元気に育っててくれてるってことか・・・  いや、なんてことはない。ただ、タイミングを見誤っただけだろうな


休みの日にちゃんと観察してみよう  

Posted by mato_nayu at 20:05Comments(0)

2012年09月20日

あいかわらず

あいかわらず、成功率の低いもの作りをしております。




もうちょっと置いとけばよかった...





今朝、寝坊した。

1時間も!!



掃除する時間はなくても捏ねる時間はあったらしい・・・



それでも、自分達が食べるものぐらいは焼いていきたい。



家族がなんと言おうとな  

Posted by mato_nayu at 20:44Comments(0)

2012年09月06日

9月6日



本日9月6日は「クロワッサンの日」なのだそうです!
(↑んで、あれはなにか・・・いや、大失敗して明日の朝、食べるものがないと困るので←なんと低い成功率)





クロワッサン、クロワッサン、、、
この日を最後に、焼いとりませんでして・・・(だって、サックリしてないワッパン、あまりにひどいので誰かに食べさすわけにいかず、なんとか自分で消費。バターが非常に重く苦しかった!)







でも、でも、クロの日だっておっしゃるなら!!










若干、イモムシ似ではありますが、とりあえず焼いてみるのです!(朝は焼き上げるのは出勤に間に合わんかもと思い、早朝捏ね、帰宅後折りこみ、やっとさっき終わった・・・)



とにかく、多少打ち粉が多く粉っぽくても、バターが溶け出ないよう、冷やしながら作業。




まあ、まだまだなワタシにはこれが精一杯ですな。









んでもまあ、この前の時よりは、サックリ感も多少あり(そう、多少・・・)なんとか、形に出来たのでよかったことにいたします。(んでも、もっときれいな層にしたい)











なんとか焼けてよかった。











  

Posted by mato_nayu at 22:16Comments(0)

2012年09月02日

9月2日



本日はクープの日らしいのです。
憧れのvivianさんがいうてるので、クープの日なのです。






普段、食パンやベーグルで精一杯。それもちゃんと出来てるのか?って聞かれるとつらいのですが・・・

ワタシなぞ、へッポコのへッポコ。クープって何ぞや!?ぐらいのものしか焼けないのですが・・・(旦那さんには「いつコツつかめるの??」と聞かれる始末)
そんな日があるのを知って、、、









練習・・・ああ、なんだかボヤンとしてる・・・












翌日・・・ねじれてまふ・・・









また翌日・・・ちょっとはマシかしら!?←いや、全くだった・・・









そんな合間に気分転換に帽子作ったりして・・・(運動会やってくるし・・・)






そんなんでのぞんだ今日の出来が、TOPの↑あれでは・・・(焼くことに意義があるにしてもひどすぎ・・・)









まだまだ精進です。










ああああああああああ、まだまだじゃぁぁぁぁぁぁぁ  

Posted by mato_nayu at 20:39Comments(0)

2012年08月22日

間に合ったのか?

それはいつのことだったでしょう???



わっさんわっしょい号なるものをみつけ、




「いやぁ、すごい人はたくさんいるもんやぁ」




と、大変感動し、車掌さんに一目ぼれ。
会社でみる時は注意が必要です。ニヤニヤするぐらいで終わればいいですが、思わず大笑いしてしまいます。
ホント、大好きです。(←告白!?





そしたら次は、なッちゃんわっしょい号。




乗ってみたい、乗ってみたい・・・と思いつつも間に合わず・・・








そしたら、今度はインド行き発見!!





お題は「カレーパン」





むむむむむ、カレーとな・・・
惣菜パンとか、とりあえず具入りなものってなかなか・・・(用意するのが面倒とかいう話もある)






でも、今回こそは乗ってみたい!!



と、がんばってみました。







とりあえず前日の晩御飯をカレーにし、なんとか帰ってきて間に合いそうなベーグルで。
ちゃんと生地にもカレーパウダー入れて・・・さあ、カレーを巻き込め!!!




カレーにはチーズだな、と粉チーズふってみた(高カロリーなもの大好きです)




でもね、、、












巻き込めてない・・・

一部分にしかはいってません、カレー・・・



やはり、普段作らんし、どのぐらいでいけるのかさっぱりわからず、これ以上のせたら最後閉じれんかもしれん、端についたらもう閉じるとこくっつかん恐怖もあり、しっかり入れてあげることが出来ませんでした・・・(妄想してたのはもっとなんかこうぐるッと巻かれてるやつ←わからんな)









よって、なんとなくカレーパンです。(パンかな?)



これでも、乗せていただけるでしょうか・・・心配になってきた・・・

でも、「どんなにヒドイ出来でも」とあったので、ちょっと望みをかけてみます。






追記

今朝、子供達にも出したところ、「ちゃんとカレー味するよ」とのことだったので、
これもカレーパンということにします。
  

Posted by mato_nayu at 21:20Comments(2)

2012年08月08日

シュギョウチュウ


あるときは、全く上がってこないままこじんまりとした角を焼き、←いや、角になってない丸みをおびた四角・・・








またあるときは、ちょっと風呂入ってる間に発酵しすぎて、ふた出来ず、仕方なく山で焼いてたら、topを焦がし・・・←にがいのよ












そして、今日は・・・












おっ、いい色かぁ~?
















いや、カックンカックンでした・・・  かどっちょ刺さりそうです。











もうちょっと早く切り上げたらよかった・・・










次回、ガンバリマス(って、もうはるゆたか切れる・・・ せっかくの高級粉。もっと、ちゃんと使ってあげたかった・・・涙)  

Posted by mato_nayu at 19:45Comments(0)

2012年07月09日

いつかの出来事




7月になり、気温も上昇。
いや、朝ならまだなんとかいけるんじゃないか?と、思ったが甘かった・・・


折りこみ、伸ばしてるそばから、バターが溶けだすよぉぉおぉぉおぉぉぉぉ








冷やして、伸ばして・・・

















立派な、ワッパンが出来ました(泣)


全くサックリしておりません・・・








いつか焼ける日が来るのだろうか・・・・・  

Posted by mato_nayu at 07:58Comments(0)

2012年07月06日

ムチッ

明日、朝食べるパンが無い!!




そんな時の強い味方です。













ムチッと♪  

Posted by mato_nayu at 21:08Comments(0)

2012年06月27日

昨日のブツ

朝も早よから、粉600gと、酵母だぁ、水だぁ、とイロイロで、1200g越えの生地を汗をかきかき捏ね、(おかげでたくましい腕が・・・←いや、それだけが原因ではない)
出勤前に冷蔵庫に入れ、帰ってきてから焼こうと思ってたら、まだ発酵不足。室温で続きの発酵をさせ、夜遅く焼きあがりました。。。(まだ、冷蔵庫は早かったのか?保冷バック、保冷剤でいけるんだろうか・・・)












どうやらちゃんとオイルが付いてないところがあり、型から出すとき、お肌がかわいそうなことになってしまいましたが、
















なんとか、焼き上がり。(↑こっちはきれいにはがれた方)






せっせと育ててたいちご酵母ちゃん、これで使い切り。
母も「そろそろいちご終わりやなぁ」って言ってたので、もうこの酵母ちゃんとはお別れかなぁ・・・


次ぎ出回るのは、きっとクリスマス時期。
その頃は高くて買えないであろう・・・



食べると、いちごの香り(?)がして、なかなかいい子でした。







なんか寂しくなってきた









また逢おうねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
  

Posted by mato_nayu at 05:42Comments(0)

2012年06月22日

山。



こちら、粉300gに対して、イースト1/4使用の山。
狙ってないのに、若干、上り坂。(いや、下り坂??)










こちら、粉300g、いちご酵母使用。
「まずい、もう焼かな出勤間に合わん!!」と無理やり焼かれたこじんまり山。(発酵不足)











こちら、粉300gに、いちご酵母+イースト0.1g、牛乳使用。
イーストのおかげかなんとか時間内に焼くことに成功。







(今回は、ここまで上がってくるまで待ってみたの)








今日は、間に合うわ。







まあ、やっぱり朝こねて夜焼くのが、時間気にせずにいれてよいのかも・・・











2番目山のこじんまり具合を・・・(みなさん、ちょっと色白気味ね・・・)









山、溜まってきた~~~



体重も減らーーーーーーん(←増える一方)




さ、やっと週末。
なんとか今日1日乗り切りましょ。  

Posted by mato_nayu at 08:09Comments(0)