mato_nayu › 粉
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年02月24日
こな。

もはや週に2kg近くの粉を消費するようになり(小学生朝からよく食べる)週末ぐらいは多めに焼いておかないと!ということで、昨日はせっせと捏ねました。
(いや、結局週の真ん中あたりでもう1回焼かなかんことになるんやけど)

イモムシ発見!←!?
いやぁ、何てことない、冷凍庫の中で低水分バター発見!よくみると賞味期限が2月初めで切れているではないか!!!
とまあ、強制的に作ることになったんですが、眠さに勝てず焼成も強制的に行われ、

層が見当たりません _| ̄|○ il||li
そうよね、何でもね、丁寧にやらなきゃ結果はついてこないのよ(もうちょっと置いとけばよかった)というのを改めて確認いたしました。(ハードパンは買って食べるものだと悟り始める今日この頃)
あと、バターもちょっと高いからって大事にしまっとくのもよくないということも学びました←これは食べ物だけじゃなく布もそうやね。旬のうちに使ってやらないとね(←布山からの叫び)
ので、

今回は2箱で (゚∀゚)
ふふふふふふ
ちょっと控えれたわっ

そして2月も終わろうというのに吹雪いてるのにビックリデス。。。
さ、雪かきするかな ヽ(´▽`)/
2013年02月16日
2013年01月31日
粉もの。

昨夜焼いた(゚∀゚)
2斤角と発掘したフライドオニオン(いつのだろうか?まあ、ワタシが食べるんならよかろうと)入りベーグル。
とうとう、一週間に粉1㌔消費するようになりました。

でもこれもすでに食べはじめてるので、また近い内に焼かねば、、、
朝捏ねて夜焼く、もまだまだ続きそうです。
続きを読む
2013年01月23日
いつの日か。
いつの日か、
いつの日にか、、、

思ったとおりのものが焼けるようになりたいと思います。( ;∀;)
特に食と、ツチノコビト!

いや、違った。バゲットが焼いてみたいです!!
(随分長いこと想ってるのは内緒です)
まあ、でも、とりあえず、育ち盛り(小学生組)と、食べ盛り(ワタシ)のお腹は満たされそうです。
んで、母ちゃん風呂入ってる隙に次女が、、、

何か生き物がついた、

枕(本人曰く)作ってました!
糸がすごいことになってますが、
うん、うん、自由でよし!
私も、楽しく、自由に(まだ自分でパターンとかは引けないけど)作って行きたいと想います!!
いつの日にか、、、

思ったとおりのものが焼けるようになりたいと思います。( ;∀;)
特に食と、ツチノコビト!

いや、違った。バゲットが焼いてみたいです!!
(随分長いこと想ってるのは内緒です)
まあ、でも、とりあえず、育ち盛り(小学生組)と、食べ盛り(ワタシ)のお腹は満たされそうです。
んで、母ちゃん風呂入ってる隙に次女が、、、

何か生き物がついた、

枕(本人曰く)作ってました!
糸がすごいことになってますが、
うん、うん、自由でよし!
私も、楽しく、自由に(まだ自分でパターンとかは引けないけど)作って行きたいと想います!!
2012年12月02日
やっと。。。
やっと、
やっと、、、

パリッとした角食以外のパンを焼く。
(↑ただ、金曜帰宅後に取り掛かったので、夕飯に手が回らず前日の鍋で勘弁してもらった出来の悪い主婦です。)
久しぶりのバターたっぷりパン、成形・・・苦戦しましたが、なんとか形になったような(なってないような)気がしとります。

こちらも、底辺でパン作りしてる私にしては出来がいい方でして(なんか3本目のクープがちょっとおかしくなってるけど・・・)
また、焼こ(←やっぱりヤメラレナイノ)。
やっと、、、

パリッとした角食以外のパンを焼く。
(↑ただ、金曜帰宅後に取り掛かったので、夕飯に手が回らず前日の鍋で勘弁してもらった出来の悪い主婦です。)
久しぶりのバターたっぷりパン、成形・・・苦戦しましたが、なんとか形になったような(なってないような)気がしとります。

こちらも、底辺でパン作りしてる私にしては出来がいい方でして(なんか3本目のクープがちょっとおかしくなってるけど・・・)
また、焼こ(←やっぱりヤメラレナイノ)。
2012年11月29日
相変わらず。
いつまでたっても上達しないパン作り。
それでも、なんだかやめられず、相変わらず「自分たちが食べるぐらいは、、、」と、続けとります。

食パンを焼くとなると、「山じゃない?」と次女に心配されるので「角」で(「山」で焼くと、どうしてもてっぺんが固いらしい、、、よく噛んでくれ)。まあ、私が焼くと「角」もパリッとしてしまうんだが、、、 。゚(つД`)゚。

でも、2斤と1本焼いたところで(平日、これ以外なかなか手が回らんくなってきた)、二日程しかもたないので、日々修行になるわけですが、
一向に上達してないよね(゜∀。)
もっと、上手になりたい、、、
それでも、なんだかやめられず、相変わらず「自分たちが食べるぐらいは、、、」と、続けとります。

食パンを焼くとなると、「山じゃない?」と次女に心配されるので「角」で(「山」で焼くと、どうしてもてっぺんが固いらしい、、、よく噛んでくれ)。まあ、私が焼くと「角」もパリッとしてしまうんだが、、、 。゚(つД`)゚。

でも、2斤と1本焼いたところで(平日、これ以外なかなか手が回らんくなってきた)、二日程しかもたないので、日々修行になるわけですが、
一向に上達してないよね(゜∀。)
もっと、上手になりたい、、、
2012年11月08日
ぱん。
日曜日(きこりの合間に)に

若干イモムシ似な方と、

枝豆似な方を焼き、(どちらもちゃんと焼きたかったのにぃぃぃ)

昨日はムチッとしたものを焼き、

後ろに映ってる角ッとした方は天面が焦げてたり・・・
そう、失敗ばかり・・・
まだまだ「ぱん」
そしたら、昨日代休だった旦那さんが図書館で借りてきてくれました。

「新刊の棚にあったから。ほら失敗ばかしやし」と・・・(←愛か!?いや、バカにされとるんか??
活字、頑張って読もうかと、、、、
思います。
ホント、失敗したくないのよ!「パン」作りたい・・・
2012年11月03日
久しぶり。
ここ最近、マルシェのことで精いっぱい。余裕など全くなく、なかなか他のことができずにいて、やっと、やっと昨日焼くことかできました。(部屋はまだ片付いてないけど(゜∀。))

もう室温でバターが柔らかくなる季節は終わったのかすら?
しかも、昨日は雨で寒かった、、、、
朝捏ねあがるも、焼き終わったのは23時過ぎ(いや、もう待っとれんくて焼いたった)

ここだけみたら、「バゲット」って呼んでもいいかなぁ?なんても思ったけど、、

成形のまずさが尻尾部分に見受けられますな。
まだまだじゃ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
粉も届いてるし、また修行いたします。

もう室温でバターが柔らかくなる季節は終わったのかすら?
しかも、昨日は雨で寒かった、、、、
朝捏ねあがるも、焼き終わったのは23時過ぎ(いや、もう待っとれんくて焼いたった)

ここだけみたら、「バゲット」って呼んでもいいかなぁ?なんても思ったけど、、

成形のまずさが尻尾部分に見受けられますな。
まだまだじゃ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
粉も届いてるし、また修行いたします。
2012年10月26日
落ち着け。
イロイロなものに追われ、帰ったらアレしてコレして、と妄想しながらすごし、でも、なんだか、焦ってるので、手が思うように動かず(昨日は鍋のふた割ったし、リッパー折った・・・)、あああああああ、となる日々をすごしております(小心者です)。
やらねばいかぬことが山積みなのに、
なのに、

誰だこんなに頼んだのは!ヽ(`皿´)ノ
・・・・・・・
嗚呼、自分かil||li_| ̄|○ il||li
どうやら、相当ぼーっとしながらポチッたようで(ーдー;)、昨日3箱届いた時はビビリました。
落ち着け、自分。
やらねばいかぬことが山積みなのに、
なのに、

誰だこんなに頼んだのは!ヽ(`皿´)ノ
・・・・・・・
嗚呼、自分かil||li_| ̄|○ il||li
どうやら、相当ぼーっとしながらポチッたようで(ーдー;)、昨日3箱届いた時はビビリました。
落ち着け、自分。
2012年10月15日
やね。
長女が、
「買ったパンより、お母さんが作った、ザックザクなパンのほうがいい」と、
褒められてる様な、けなされてる様な、よくわからんが、まあうれしい(?)こと言ってくれたので、昨日、せっせと焼きました。(もっと、やらなければいけないことたくさんあるだろうに・・・)

朝、明るくなってから撮ったので、もうすでに食べかけですが、粉1キロ使って、食パン2斤と、ベーグル(もどき)8個焼きましたが、最近、大人並みに食べて行く子供達。きっと、1週間もちません・・・
んで、焼きあがったのをみて長女が、
「屋根付やな」
と・・・
屋根付・・・矢印部分の出っぱりのことを言うてるようです。(矢印書くのもへただな)
前回の、「カックン」を思い出し、

このぐらいから焼き始めたのになぁ・・・
私もショックです(泣)

んでもまあ、食べていただくのですがね(鬼母)
「買ったパンより、お母さんが作った、ザックザクなパンのほうがいい」と、
褒められてる様な、けなされてる様な、よくわからんが、まあうれしい(?)こと言ってくれたので、昨日、せっせと焼きました。(もっと、やらなければいけないことたくさんあるだろうに・・・)

朝、明るくなってから撮ったので、もうすでに食べかけですが、粉1キロ使って、食パン2斤と、ベーグル(もどき)8個焼きましたが、最近、大人並みに食べて行く子供達。きっと、1週間もちません・・・
んで、焼きあがったのをみて長女が、
「屋根付やな」
と・・・

屋根付・・・矢印部分の出っぱりのことを言うてるようです。(矢印書くのもへただな)
前回の、「カックン」を思い出し、

このぐらいから焼き始めたのになぁ・・・
私もショックです(泣)

んでもまあ、食べていただくのですがね(鬼母)