mato_nayu › 粉
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年05月23日
ほっこり

昨夜焼いたもの。
ああ、この姿をみると安心します。
(成形のへたさは置いといて・・・)
ただ、うちの天板に食いしん坊サイズを6個並べるのは無理があるようで、
三角おにぎりみたいのもまぎれてます。
2012年05月22日
びっくりした!!

いつまでたっても上達しないパン焼き修行。←上達しないなら、修行とも呼ばないんじゃなかろか!?

でもね、これはちゃんと食べれるものが出来たから、よかったの。(サフ使用)
実はここに辿り着くまで、このときおこしたシュワッとさんを使ってたんですがね、、、
どこからか雑菌が入ったようでして、焼きあがるもの、焼きあがるもの、なんだか、どうしてか・・・
酢豚のにおいがする!?
小麦粉なのにぃ、小麦粉なのにぃぃいぃぃぃいぃぃぃぃ
初めての体験でした。(しいたけや酢豚が作りたいんじゃないのよ?)

これがその犯人。見ただけではわからない。
でも、確かにすっぱい匂いがするようなしないような・・・

パンが焼けたと思ったのになぁ・・・←でも、パンが焼けるにおいはしなかった
えーーーーーーーと、とりあえずサフで頑張ろうと思います。
日曜に、長女とやったボール投げ(本人は「ドッジボール」のつもりだったらしいですが、2人ではねぇ・・・とっては投げとっては投げですわ。←このとき次女は一輪車練習に夢中)ちゃんと、昨日(ここ大事)
筋肉痛でました・・・ ちょっと、やっただけなのに!?この、運動不足も何とかせんといけません。
2012年05月12日
ご要望にお応えして
嬉しい事に、「どんなパンがいい?」と聞くと、
「ベーグル!!」
と返事が返ってきましてな、へへへ

上から、
長女希望のプレーン、
次女希望の「コショウ入ってるやつ」(ブラックペッパー×フライドオニオン、クレイジーソルトもかけた)
私希望 ドライトマト×フライドオニオン
明日の朝が楽しみですじゃ♪
そんな次女さん、昨夜「のどが痛いぃぃぃぃぃ」と大泣き。熱もある・・・もしやと思って、今日受診したら、
「溶連菌」と・・・やっぱりなぁ、泣くほどのどが痛いってなかなか無いもんなぁ
感染拡大せぬよう、引きこもっていただこう
「ベーグル!!」
と返事が返ってきましてな、へへへ

上から、
長女希望のプレーン、
次女希望の「コショウ入ってるやつ」(ブラックペッパー×フライドオニオン、クレイジーソルトもかけた)
私希望 ドライトマト×フライドオニオン
明日の朝が楽しみですじゃ♪
そんな次女さん、昨夜「のどが痛いぃぃぃぃぃ」と大泣き。熱もある・・・もしやと思って、今日受診したら、
「溶連菌」と・・・やっぱりなぁ、泣くほどのどが痛いってなかなか無いもんなぁ
感染拡大せぬよう、引きこもっていただこう
2012年05月11日
予想通り
やっぱり予想していたとおり、凹む出来となりました。
丸く成形し、十字にクープ入れて、、、、、
なんていうかなぁ・・・
鍋に入ってるしいたけ
のようなものが出来上がりました。(ショックのあまり画像なし)

よって、最初からやり直しです。
道は険しい
丸く成形し、十字にクープ入れて、、、、、
なんていうかなぁ・・・
鍋に入ってるしいたけ
のようなものが出来上がりました。(ショックのあまり画像なし)

よって、最初からやり直しです。
道は険しい
2012年05月09日
今日もせっせと

今日は、ちゃんと明日のことを考えて焼きましたよ。

とりあえず、比較的短時間で、大失敗もなかろうなものをね。
でも、やっぱ晩御飯準備と並行はまだ調整が必要なようですわ。(←要領よくなりたい)
そして、

ウインナーも巻いてみた♪
これで朝から、卵だぁ、ウインナーだぁ、なんか野菜なかったか!?の一手間(ウインナーだけじゃん)省けた気がして嬉しい♪
文句言うなよ、子よ。
で、こちらは、

明日んなってみなきゃわからないっ♪
行き当たりばったりサイコー!! ←明日凹んでる自分が見える気がする・・・
今日は、子供らの家庭訪問。
勉強はね、まあ自分の子だし、多くは望むまい。普通に出来ればいいと思っていて、どうやら2人ともナントカ普通(計算間違いぐらいは大目にみて)だそう。
ただ、学校でさびしそうだと嫌やな、、、、、とか思ってたけど、そんな様子もなさそうでよかった。
ただ、、、、、ホント、、、、、私事情・・・・
まさか、次女の先生が靴をお脱ぎになるとは、思ってもみんかった!!!
だってさぁ、ホント保育園時代から、玄関先で済んでたのよぉ。もちろん、今回もそのつもりで、部屋の中までは気が回らず・・・長女の担任の先生も玄関先だった。きっと次の次女の担任もそうだろうと、思い込んだ自分がバカだった・・・
なにしろリビングには帰ってきてそのまんま片付けてない荷物や、布や型紙(ここが1番ひどい)、暖かそうな窓際には捏ねられた小麦粉・・・ どんな家だろう、と思いながら話してくれてたんじゃなかろうか・・・
もうちょっと片付けようかな←遅いな
2012年05月02日
2012年04月26日
やらかしたぁぁぁ

なかなか上達しないパン作りをしてるんですが、←結構長い間
最近やっとで、
「バゲット食べた~い」
「何も入ってない(プレーンってこと)ベーグル食べた~い。で、ハムとかチーズはさんでぇ」
と、まあ、嬉しい声が聞こえてきてましてね♪(でも、2人とも歯抜け。次女なんか、上下の前歯なかったりするんですけど)
そんなん、母ちゃん頑張るわ!!
と、そんな気合が余計によくなかったのか、、、

いつにもまして、ひどいみてくれですが、
実はね、

グニャンとねじれてまふ(泣)
生地を余熱完了したオーブンへ、滑り込ませようとした時、まさかまさか、シートから滑り出し、あっついあっつい天板にじかに乗っかるなんてぇぇぇぇぇ!!!
もう、声にならない悲鳴出ました←ひぇぇぇえええぇえええぇええぇ みたいなかんじ
必死に、熱い天板と戦いながら、なんとか形を作り、焼きました。
だから、食べれるものが出来ただけ、奇跡なのかも。
また頑張ろうと思います。
2012年04月23日
りぃべんずぃぃぃ

この間もどきを焼いてから、まだ生きてるかと、恐る恐る使ったレーズンから起こした元種で、山食仕込みましたの。
結果、、、
生きてたぁぁぁぁぁ (っていっても保険にサフをチョコッと入れてたりして)

ピチピチッと音がしてくると、嬉しくなるね♪(出来は置いといて←ええええええ!?)

ホシノさんもまだお元気なようで♪(冷蔵庫の中で放置気味でしたが・・・)
まあ、リベンジになったかどうかは、、、、、


・・・・・
みえないわ!!←都合の悪いことは目に入ってこない病です
精進、精進
2012年04月22日
パンもどき

バ?

バゲ?
あああああ、進歩しとりませんな
こっちも

のびたーーー!?

裏っ側全く・・・
↑このパン。いつも、暖かくなくて発酵しなさそうな時は、オーブンで余熱を数秒するのが(日中なら車ん中とか)、すっかり忘れてて数分つけてた!!まあ、そりゃ、すんごい焦ったよ。だって、ラップが溶けるぐらいの温度にはなってたわけで・・・それをしでかしたのが、一次発酵中。もう、だめなんじゃないかと思ってた・・・ でも、何とかパンぽくなってくれました。
ああ、びっくりした。

まだまだ、やりますぜい←そろそろこりた方がいいじゃないだろうか・・・

で、これはこれでいいんだろうか??? 続きを読む