2013年02月24日
こな。

もはや週に2kg近くの粉を消費するようになり(小学生朝からよく食べる)週末ぐらいは多めに焼いておかないと!ということで、昨日はせっせと捏ねました。
(いや、結局週の真ん中あたりでもう1回焼かなかんことになるんやけど)

イモムシ発見!←!?
いやぁ、何てことない、冷凍庫の中で低水分バター発見!よくみると賞味期限が2月初めで切れているではないか!!!
とまあ、強制的に作ることになったんですが、眠さに勝てず焼成も強制的に行われ、

層が見当たりません _| ̄|○ il||li
そうよね、何でもね、丁寧にやらなきゃ結果はついてこないのよ(もうちょっと置いとけばよかった)というのを改めて確認いたしました。(ハードパンは買って食べるものだと悟り始める今日この頃)
あと、バターもちょっと高いからって大事にしまっとくのもよくないということも学びました←これは食べ物だけじゃなく布もそうやね。旬のうちに使ってやらないとね(←布山からの叫び)
ので、

今回は2箱で (゚∀゚)
ふふふふふふ
ちょっと控えれたわっ

そして2月も終わろうというのに吹雪いてるのにビックリデス。。。
さ、雪かきするかな ヽ(´▽`)/
Posted by mato_nayu at 09:18│Comments(2)
│粉
この記事へのコメント
これまた美しいパンの数々…
素敵です!!
mato_nayuさんのブログには、いろんなパンが登場して感動します!
あやかりたい!!
なにか参考にされている本とかレシピはありますか?
それとも教室で習ったりされてるのでしょうか。
あやかりたい!!(2回目)
…2箱にも憧れますw
そして大人用のピーナッツパーカー、いいですね~
ミシンに久々に向かいたくなりました。
春には雪かきも終わる…はずなので、春からはミシン!が目標ですw
素敵です!!
mato_nayuさんのブログには、いろんなパンが登場して感動します!
あやかりたい!!
なにか参考にされている本とかレシピはありますか?
それとも教室で習ったりされてるのでしょうか。
あやかりたい!!(2回目)
…2箱にも憧れますw
そして大人用のピーナッツパーカー、いいですね~
ミシンに久々に向かいたくなりました。
春には雪かきも終わる…はずなので、春からはミシン!が目標ですw
Posted by marico at 2013年03月02日 15:50
maricoさん
素敵??????ワタシ?←大きな勘違い。 いろんな失敗パンが登場いたしますよー(粉ものも、成功率低めです)
一応、なんとなく、平日は仕事行ってるので教室とかは行ってません。主に、本が先生です。よくみさせてもらってるのが、高橋雅子さんの「イースト少なめ・・・」のシリーズだったり、「coupe junkiesのパン」「coupe fetiビビアンのこだわりパンレシピ」だったり。。。それらを斜めにしてみたり、覗き込んだりしてみたりしながら(そんなんしても変わらんから)試行錯誤しております。 ので、あやかれるものは何も持ってません!すんません!!
で、2箱に憧れないほうがいいですよー。「焼かな」って思いながら目を覚ます羽目になりますから。 (じゃあ、買うなって旦那方面から聞こえそうです)
ピーナッツいいですよ~。スッキリしてて。入るかしら?とちょっと不安になったりもしましたが(ダイエットどこ行ったーーー)そこはニットなのでね。ふふふ。パーカーも、フード部分が乾きにくいって知ってるのに、やっぱり好きですわ♪
雪かきご苦労様です。こちら今年は連日大雪ってことは少なかったですが、それでも、朝出かける前も雪かき、帰ってきてからも雪かきでは、日々のことが精一杯ですな。 もうすぐ、春です!雪かきも終わるはずです!花粉はつらいですが、ミシン踏みましょー あっ!でも石釜・・・
素敵??????ワタシ?←大きな勘違い。 いろんな失敗パンが登場いたしますよー(粉ものも、成功率低めです)
一応、なんとなく、平日は仕事行ってるので教室とかは行ってません。主に、本が先生です。よくみさせてもらってるのが、高橋雅子さんの「イースト少なめ・・・」のシリーズだったり、「coupe junkiesのパン」「coupe fetiビビアンのこだわりパンレシピ」だったり。。。それらを斜めにしてみたり、覗き込んだりしてみたりしながら(そんなんしても変わらんから)試行錯誤しております。 ので、あやかれるものは何も持ってません!すんません!!
で、2箱に憧れないほうがいいですよー。「焼かな」って思いながら目を覚ます羽目になりますから。 (じゃあ、買うなって旦那方面から聞こえそうです)
ピーナッツいいですよ~。スッキリしてて。入るかしら?とちょっと不安になったりもしましたが(ダイエットどこ行ったーーー)そこはニットなのでね。ふふふ。パーカーも、フード部分が乾きにくいって知ってるのに、やっぱり好きですわ♪
雪かきご苦労様です。こちら今年は連日大雪ってことは少なかったですが、それでも、朝出かける前も雪かき、帰ってきてからも雪かきでは、日々のことが精一杯ですな。 もうすぐ、春です!雪かきも終わるはずです!花粉はつらいですが、ミシン踏みましょー あっ!でも石釜・・・
Posted by mato_nayu
at 2013年03月04日 12:29
