2013年09月26日
続。
続いております。

(また青いのあります。ええ、「安心感」買い求めました。布買うために働いております。)
polka drops さんのプチサルール。

布山探索に出かけ(?)発見したC&S さんの、フランネルのダブルガーゼでも作りました。
ふわふわでとても柔らかく、なんともいえないいいおイロです。(へっぽこ画像で伝わらず。。スモークグレープというイロ)
こちらの生地しっかりした厚みがあるので、長くしてもっさりしたらイヤだったのでほぼパターンどおりの丈に仕上げました。
ほぼというのは、

3cm幅の平ゴムを通すため(指示では2cm。なんとなく3cmのほうが安心感がある気がして)、ウエスト部分気持ち幅広です。
きっと、ロングブーツでも合うと思うのです。(まあ、ワタシのロングブーツはごっつい雪だろうが寒さだろうがかかって来い仕様(いや、ごめん。やっぱ来んといて)ですが。でも、この丈ならパーカーとかに合わせてタイツはいてとか、、、それもありかな?とか思います)
もんぺ、SUTETECO、ジョッパーズに続き、またパンツばかり。。。
どうも、ワタシはパンツ作りが好きなようです←今さら
そして、この3連休。
初日は、姪っ子の運動会を見に行き、あとの2日間はがっつり実家稲刈り手伝いに行っておりました。

昔からのはさかけ(稲架掛け(はさかけ))仕様であります。
力持ち母ちゃんは長いはさ運びからスタート。
稲をかけるのに人手が必要なので、子等も連れて行きました。
また1年間安心してご飯を食べるためには、働くのです!
働かざるもの、、、です!
が、、、(苦手な方スイマセン。ワタシ見るだけなら大丈夫なんで←触れん)

早々に脱線。

こちらも、、、
(さすが田んぼ。手のひらサイズの方たちがたくさん!しっかし素手で触らんでも。。。)

「トンボなんか絶対捕まらんわっ!」って言ってやったら、やっぱり捕まえれんかったし、(先っちょに赤とんぼとまっててん)

すっかり飽き飽きなご様子でした。(まあ、ワタシも子供ん時は嫌やったし)
まあ、2日目は「秋じゃなかったか??」と疑うような照り付けようで、しかも、2日間とも朝から夕暮れまで。子だけでなく、大人もぐったりでしたが。(すっごくハードだったはずなのに、ビクともしない体重よ、、、←久しぶりに乗った体組計。もちろん体内年齢上がってました!やはりあれは幻だったか)
まあ、でも、なんとか、終わらせることが出来ました。
また1年、安心してお米を食べることが出来ます。
そして、ちょっと、大きなアクシデントがあり、あたふたしております。

(また青いのあります。ええ、「安心感」買い求めました。布買うために働いております。)
polka drops さんのプチサルール。

布山探索に出かけ(?)発見したC&S さんの、フランネルのダブルガーゼでも作りました。
ふわふわでとても柔らかく、なんともいえないいいおイロです。(へっぽこ画像で伝わらず。。スモークグレープというイロ)
こちらの生地しっかりした厚みがあるので、長くしてもっさりしたらイヤだったのでほぼパターンどおりの丈に仕上げました。
ほぼというのは、

3cm幅の平ゴムを通すため(指示では2cm。なんとなく3cmのほうが安心感がある気がして)、ウエスト部分気持ち幅広です。
きっと、ロングブーツでも合うと思うのです。(まあ、ワタシのロングブーツはごっつい雪だろうが寒さだろうがかかって来い仕様(いや、ごめん。やっぱ来んといて)ですが。でも、この丈ならパーカーとかに合わせてタイツはいてとか、、、それもありかな?とか思います)
もんぺ、SUTETECO、ジョッパーズに続き、またパンツばかり。。。
どうも、ワタシはパンツ作りが好きなようです←今さら
そして、この3連休。
初日は、姪っ子の運動会を見に行き、あとの2日間はがっつり実家稲刈り手伝いに行っておりました。

昔からのはさかけ(稲架掛け(はさかけ))仕様であります。
力持ち母ちゃんは長いはさ運びからスタート。
稲をかけるのに人手が必要なので、子等も連れて行きました。
また1年間安心してご飯を食べるためには、働くのです!
働かざるもの、、、です!
が、、、(苦手な方スイマセン。ワタシ見るだけなら大丈夫なんで←触れん)

早々に脱線。

こちらも、、、
(さすが田んぼ。手のひらサイズの方たちがたくさん!しっかし素手で触らんでも。。。)

「トンボなんか絶対捕まらんわっ!」って言ってやったら、やっぱり捕まえれんかったし、(先っちょに赤とんぼとまっててん)

すっかり飽き飽きなご様子でした。(まあ、ワタシも子供ん時は嫌やったし)
まあ、2日目は「秋じゃなかったか??」と疑うような照り付けようで、しかも、2日間とも朝から夕暮れまで。子だけでなく、大人もぐったりでしたが。(すっごくハードだったはずなのに、ビクともしない体重よ、、、←久しぶりに乗った体組計。もちろん体内年齢上がってました!やはりあれは幻だったか)
まあ、でも、なんとか、終わらせることが出来ました。
また1年、安心してお米を食べることが出来ます。
そして、ちょっと、大きなアクシデントがあり、あたふたしております。
Posted by mato_nayu at 11:45│Comments(0)
│布