2013年05月05日
ありがとうございました ~森の市~
第1回 森の市。
とってもいいお天気でした!!

いつもどおりタグ付けしながらの開始でしたが(成長しろ)
立ち寄ってくださった方、
「かわいい~」と言ってくださった方、
「ブログみてます」と言ってくださった方(その方も「仕事中に」と・・・いえいえ、ワタシも仕事中に更新ですから!)現物がこんなワタシでスイマセン。。。
「戻ってきました~」と、言ってきて下さった方、
開催して下さったグラノワ様 、
本当に本当ににありがとうございました!
なかなか、自分の体力のなさ、成功率の低さに打ちのめされる日々をすごしておりましたが、、、
次はもっとイロんなのもって行けたらなと思います!(とりあえず次はマルシェかなぁ)
そして、休日なのに朝早くから付き合ってくれた家族にも感謝です!

次女は、坂を走りすぎて疲れ帰りの車の中寝てしまいました。
そんな子連れのワタシのとこはいろんなものが散乱しており、、、

(↑これのほかにも一輪車だぁ、リップスティックだぁ、本だぁ、虫かごだぁ、、、とまあひどい有様)
そんななか、長女念願の、、、、

「かな」捕獲成功です。(まさかの2匹!苦手な方スイマセン)
長女、大喜び!!かわいそうなカナヘビ・・・
でも、「ちゃんと飼う」という約束で連れ帰ってきたので、頑張ってもらうしかありません。
頑張れ「かな」 長女よ、お前はちゃんとしろ
では、ちょいと足の踏み場を作ろうかと思います。(←毎回、毎回・・・ここも何とかしなければ)
とってもいいお天気でした!!

いつもどおりタグ付けしながらの開始でしたが(成長しろ)
立ち寄ってくださった方、
「かわいい~」と言ってくださった方、
「ブログみてます」と言ってくださった方(その方も「仕事中に」と・・・いえいえ、ワタシも仕事中に更新ですから!)現物がこんなワタシでスイマセン。。。
「戻ってきました~」と、言ってきて下さった方、
開催して下さったグラノワ様 、
本当に本当ににありがとうございました!
なかなか、自分の体力のなさ、成功率の低さに打ちのめされる日々をすごしておりましたが、、、
次はもっとイロんなのもって行けたらなと思います!(とりあえず次はマルシェかなぁ)
そして、休日なのに朝早くから付き合ってくれた家族にも感謝です!

次女は、坂を走りすぎて疲れ帰りの車の中寝てしまいました。
そんな子連れのワタシのとこはいろんなものが散乱しており、、、

(↑これのほかにも一輪車だぁ、リップスティックだぁ、本だぁ、虫かごだぁ、、、とまあひどい有様)
そんななか、長女念願の、、、、

「かな」捕獲成功です。(まさかの2匹!苦手な方スイマセン)
長女、大喜び!!かわいそうなカナヘビ・・・
でも、「ちゃんと飼う」という約束で連れ帰ってきたので、頑張ってもらうしかありません。
頑張れ「かな」 長女よ、お前はちゃんとしろ
では、ちょいと足の踏み場を作ろうかと思います。(←毎回、毎回・・・ここも何とかしなければ)
Posted by mato_nayu at 20:52│Comments(4)
│布
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
カナヘビは 動くものしか食べないらしいから
餌をとってくるのが大変だよ。
私も昔苦労しました。
どうしても いないからネットで
こおろぎ100匹セット って餌を買って、
それ、袋に入ってるんだけど
ある時たおしちゃって・・・。
家中、こおろぎだらけに・・。
マジで ホラーの世界でした。
がんばってね!
カナヘビは 動くものしか食べないらしいから
餌をとってくるのが大変だよ。
私も昔苦労しました。
どうしても いないからネットで
こおろぎ100匹セット って餌を買って、
それ、袋に入ってるんだけど
ある時たおしちゃって・・・。
家中、こおろぎだらけに・・。
マジで ホラーの世界でした。
がんばってね!
Posted by pine at 2013年05月05日 21:21
pineさん
「Noel」お疲れ様でした!
んで、カナヘビを飼うご経験がおありで?
うちは去年初めて「花菜(←長女命名)」を飼う事になってから、くらやにて「ミルワーム」(勇気を出してぐぐってみてください!ワタシはとても載せれません)を購入しております!こちらは、蓋付きのカップですし、ぴょんぴょん飛び跳ねないし、彼らの餌は葉物でいいし、、、で。
って、もちろんバッタを捕まえ(子らが)入れたところ、ぴょんぴょん逃げられた経験ありです。
ホント恐かった~
「Noel」お疲れ様でした!
んで、カナヘビを飼うご経験がおありで?
うちは去年初めて「花菜(←長女命名)」を飼う事になってから、くらやにて「ミルワーム」(勇気を出してぐぐってみてください!ワタシはとても載せれません)を購入しております!こちらは、蓋付きのカップですし、ぴょんぴょん飛び跳ねないし、彼らの餌は葉物でいいし、、、で。
って、もちろんバッタを捕まえ(子らが)入れたところ、ぴょんぴょん逃げられた経験ありです。
ホント恐かった~
Posted by mato_nayu
at 2013年05月07日 13:17

はじめまして、ちょいちょい覗かせてもらってます。
次男がカナヘビをやはり飼いまして、毎日バッタ探しにあけくれ、夏場のバッタ取りは蚊との戦いでもありました。やっつけた蚊を試しにやったところ死んだ蚊でもピンセットで目の前をちらちら動かすと食べますよ~。
でも、ミルワームなんて便利な餌があるのですね、知らなかった。
我が家は2匹飼っていたところ卵をいくつか産んで3匹くらい孵ってしばらく育てていましたが、赤ちゃんサイズにあげられる餌があまりなくって最終的にはみんな死んでしまった・・・。
長女ちゃん、がんばってくださいね。
次男がカナヘビをやはり飼いまして、毎日バッタ探しにあけくれ、夏場のバッタ取りは蚊との戦いでもありました。やっつけた蚊を試しにやったところ死んだ蚊でもピンセットで目の前をちらちら動かすと食べますよ~。
でも、ミルワームなんて便利な餌があるのですね、知らなかった。
我が家は2匹飼っていたところ卵をいくつか産んで3匹くらい孵ってしばらく育てていましたが、赤ちゃんサイズにあげられる餌があまりなくって最終的にはみんな死んでしまった・・・。
長女ちゃん、がんばってくださいね。
Posted by まいまいず at 2013年05月08日 12:52
まいまいず さん
はじめまして。覗いてくださってありがとうございます!
カナヘビですね!毎日のバッタ探し、蚊との戦いご苦労様でした!!大変だったことでしょう・・・ んで、死んでるものも食べたんですか!?ちょっと、長女に教えておきます。ミルワームは、旦那が調べましてね(母やる気が・・・) しかも、近場で手に入るなら!と、いうところです。
それにしても、まいまいずさんのとこのカナヘビ、子まで!?すごいです。いい環境だったんでしょうねぇ。長女も、繁殖とかさせてみたいようですが、やはり生き物、モノもしゃべらないとなるとやはり難しいですね・・・
でも、「飼いたい」と言ったからには、最後までちゃんと世話させますです!
コメント、ありがとうございました~
はじめまして。覗いてくださってありがとうございます!
カナヘビですね!毎日のバッタ探し、蚊との戦いご苦労様でした!!大変だったことでしょう・・・ んで、死んでるものも食べたんですか!?ちょっと、長女に教えておきます。ミルワームは、旦那が調べましてね(母やる気が・・・) しかも、近場で手に入るなら!と、いうところです。
それにしても、まいまいずさんのとこのカナヘビ、子まで!?すごいです。いい環境だったんでしょうねぇ。長女も、繁殖とかさせてみたいようですが、やはり生き物、モノもしゃべらないとなるとやはり難しいですね・・・
でも、「飼いたい」と言ったからには、最後までちゃんと世話させますです!
コメント、ありがとうございました~
Posted by mato_nayu
at 2013年05月08日 14:11
