2013年04月09日
プチオペ。 ~ リモーネカーデ編~
本日より、子供達も通常業務が始まりました!
元気で学校に行ってくれること、給食のありがたみに大いに感謝しながらすごしております。(なんてな。今朝、急に「体操服を着ていく」と言い出す長女。いや、ちょっと待て、まだ母ちゃんゼッケンの学年やら組やら直してないんだぜ?ってぇことで、マッキーで上から書くという荒行を行い、なんとか始まった新学期。ドタバタも始まりました)
まあ、ちょっとまだいろいろ考え中のものもあるので出来ているものを・・・

petit etalageさんのリモーネカーディガン 130サイズ。(あっ、ボタンまだだ!←それでは出来ていないじゃんないか?という声は聞こえません)
こちらフード部分が輪でとるようになっており、それの2枚仕立て。ほー、ほーーー、なるほど。。。こりゃまた、用尺が・・・(もうね、130とか小さくてかわいいとかじゃないのね。なんか、結構半端に用尺いるのよ) でも、フード部分に関しては布帛も可とのことだったので、

フードしっかりめダブルガーゼと16双糸天竺仕様のもの。

フードも身頃もニット仕様と作ってみました。
まだ、洗濯前(いや、仕上がってもないだろう)、どんなかんじか次女に試着してもらいました。

身長は130あるかないか、ぐらいですが、お尻が隠れるぐらいの丈、ゆったりめ、肩も落ちているデザインでございます。
ちょっと肌寒い時、日差しが強い時の紫外線防止などにもよさそう♪
こんな感じの大きい(140~160)サイズも欲しいところです。
そして、変わり映えしないパンたち。。。

なるべく週末にある程度焼いておけば週半ば楽なんじゃないのか?自分。(超○買って帰るか・・・と負けそうになること多数)と、やっと気づいた今日この頃←遅っ
「お母さん、何パン焼くのぉ?」「ほら、丸くて・・・」「ああ!しいたけね?」なんてほのぼのとやり取りしながら焼いた土曜。(母ちゃん、泣くぞ)

しかし、ホントまったく上達の兆しがみえてこないのはなぜだ?
パックリ十字に開いたカンパ焼いてみたい・・・
元気で学校に行ってくれること、給食のありがたみに大いに感謝しながらすごしております。(なんてな。今朝、急に「体操服を着ていく」と言い出す長女。いや、ちょっと待て、まだ母ちゃんゼッケンの学年やら組やら直してないんだぜ?ってぇことで、マッキーで上から書くという荒行を行い、なんとか始まった新学期。ドタバタも始まりました)
まあ、ちょっとまだいろいろ考え中のものもあるので出来ているものを・・・

petit etalageさんのリモーネカーディガン 130サイズ。(あっ、ボタンまだだ!←それでは出来ていないじゃんないか?という声は聞こえません)
こちらフード部分が輪でとるようになっており、それの2枚仕立て。ほー、ほーーー、なるほど。。。こりゃまた、用尺が・・・(もうね、130とか小さくてかわいいとかじゃないのね。なんか、結構半端に用尺いるのよ) でも、フード部分に関しては布帛も可とのことだったので、

フードしっかりめダブルガーゼと16双糸天竺仕様のもの。

フードも身頃もニット仕様と作ってみました。
まだ、洗濯前(いや、仕上がってもないだろう)、どんなかんじか次女に試着してもらいました。

身長は130あるかないか、ぐらいですが、お尻が隠れるぐらいの丈、ゆったりめ、肩も落ちているデザインでございます。
ちょっと肌寒い時、日差しが強い時の紫外線防止などにもよさそう♪
こんな感じの大きい(140~160)サイズも欲しいところです。
そして、変わり映えしないパンたち。。。

なるべく週末にある程度焼いておけば週半ば楽なんじゃないのか?自分。(超○買って帰るか・・・と負けそうになること多数)と、やっと気づいた今日この頃←遅っ
「お母さん、何パン焼くのぉ?」「ほら、丸くて・・・」「ああ!しいたけね?」なんてほのぼのとやり取りしながら焼いた土曜。(母ちゃん、泣くぞ)

しかし、ホントまったく上達の兆しがみえてこないのはなぜだ?
パックリ十字に開いたカンパ焼いてみたい・・・
Posted by mato_nayu at 17:34│Comments(0)
│布