mato_nayu › 2012年11月27日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年11月27日

アガレ。

えー、私事ですが、今日昼休み、はじめて「オヤシラズ」抜いてもらって来ました。

去年の2月「おたふく」になった時よりは、痛みも腫れ具合も随分マシですが・・・





また、顔大きいです(泣)(長女すまん。こんなんでは週末のドッジボール大会は行けん・・・)








さて、最近なんだか、イロイロ仕上がらない自分を励ますための更新です。←どんなんやっ





まず、


いつも、自分の好みを押し付けてはいかんかなと、子供達に選ばせた生地で、フランボワーズカットソー(最近作るタートルはこればっかり。すっきりしてるので好きですわ)。






生地、私、自分で選べばよかったかしら、、、

他にもドットとかあったのに、うちの子が選んだのは、やっぱり生き物系でした。
(いや、生地自体はかわいいのよ。ただ、10歳児と7歳児にはちとかわいすぎるんじゃないかと思っただけで・・・ゴニョゴニョ)
ちゃんと、着て頂きましょう。








気を取り直して、


前回タートルフードを作った残りで何か出来ないかと・・・




hibiさんの定番T。
でも、130サイズを2着とるのはちょっと無理だったようで、袖を別生地で切り替えてみました。
袖口は、切りっぱなしにしたので(二つ折りとか面倒だったのは内緒)くるんとしてくれるのに期待します。






んで、




petit etalageさんのフード付きジレ。(←マルシェ用に裁断済みだったのを発見した。

今年はコレが初めてかなぁ。でも、以前に縫ったことをなんとな~く覚えてたようで、最初に作った時より「?」が少なかった!!


ここでちょっと元気出てきて、



今日仕上がったのは、




petit etalageさんの吊りひも付きパンツ(あっ、「ひも」まだだった!!)

欲しかったパターンなのに、やっと完成する始末・・・








いや、いや、ちゃんと仕上がったから!!←ヒモまだじゃん



ポケット部分も面白く、脇が輪になってるので、短時間で楽しく作ることが出来ました。



ただ、そう、130サイズになると大きくて・・・
輪にとろうと思うと、幅広な生地で無い限りなかなかの用尺が必要でして・・・


次回作る時は、縫い代つけて裁断してるかもしれません。。。









でも、なんとか形になってきたので、なんとか縫いモチがあがってくれるのを期待しよう!!←ぜひ!!!









  続きを読む

Posted by mato_nayu at 21:25Comments(0)