mato_nayu › 2011年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年07月10日

おでかけ




今日はこちらにお邪魔してきました。

何で、職人さんが私のようなただのハンドメイド好きの主婦にコメントくださるのか・・・

とか、いろいろ思いながら恐る恐る向かったのですが・・・






たくさんお話してきました。とっても、楽しかったです。(katsuさんごめんなさい。私、表現力も文章力もないのです)

子供たちもそちらのお子さんたちと仲良くなれて、満足で帰ってきました。

長々とお邪魔してすいませんでした。

また、お願いします。




















で、帰ってきてから昨日裁断済みのものを仕上げましたよ






polka dropsさんのクールワイドパンツ(レディス)です。
生地は大好きなfait759さんです。
なんとか、この暑い夏でもはけるフルレングスのものがほしくて・・・・







ただ、残念なことに、私がはくと、クールでもワイドパンツでもなく、ただのストレートパンツになってしまうんですけどね←やせなきゃね









ここがお気に入りです。




今度作るときは、もっとワイドにしてやろうと思います。












アイロンはやっぱり入院なので、実家の借りてきました。  

Posted by mato_nayu at 17:23Comments(2)日常

2011年07月09日

うむむむむ




あああ、どうしよう
裁断だけでお腹一杯・・・











最近アイロンちゃんの調子が悪く、電源が入ったり入らなかったり・・・よーくみるとコードと本体のつながってるところがパチっと光る!?今日電気屋さんに行ってこようかと・・・  メーカーに送るとかなったら時間かかるだろうな・・・   その間使えないのは非常に困る・・・  実家から借りてくるか  

Posted by mato_nayu at 05:07Comments(2)

2011年07月07日

修行中

先日から取り組んでるパイピング、やっと形になりました。






生地変わってます。だって、縫ったりほどいたりしてるうちにかわいそうなことに・・・


        


でも、これもなんとも残念な結果になりました。縫い目が安定しません(泣) ↑なので小さく写してます。
ホント、縫ってほどいてしてると、バインダー買うか!?それともラッパか!?とか思うんですが、なかなか手ぇ出せずにいます。だって、1個買っちゃうと、あれも便利そう、あっちは、って感じでどんどん増えていくような気がして・・・財源はないんでね(いや、そもそもつくんかなうちのミシン)



なので、やっぱり精進精進。(ホントはすごく欲しいけどね。だって、時間節約できるもん)







身長115センチが130サイズ着用(長女は宿題が終わってなくて遊んでくれません)

次は小さいサイズでリベンジです(用尺少なくて済むのでね)









今日、昼休みにほっこりんさん行ってきました。bagと洋服をちょこっともって 
みていただけると幸いです。



  でも、いつも昼休みにしかいけないので、ほっこりんさんには申し訳ない。バタバタしててすいません。いつか、ランチ頂きたいです。  

Posted by mato_nayu at 20:31Comments(3)

2011年07月06日

今週こそ






いつもと同じものだけど・・・






今回のベーグルは食いしん坊サイズ ←私サイズともいう

明日の朝が楽しみだ♪  その前に食べてたりして・・・










パイピング地獄、ちょっと先がみえなかったので別のものを・・・






シンプルですな。






内布にはC&Sさんの海のストライプのビニコを




ポケットにはうさぎさんを






なんとか、今週こそほっこりんさんに行きたいと企んでます。    

Posted by mato_nayu at 16:42Comments(4)布と粉と

2011年07月05日

本日の収穫

勤務先の社長は、畑で取れたものとかいろいろ持ってきてくれます。(季節によっては桃だったり、りんごだったりも)





で、今日も頂きました。






いつもありがとうございます。ホント、助かります。
夕方には長女の友達の家のおばあちゃんがきゅうり届けてくれたし・・・、ホント、いろんな方のお世話になってます。  ありがたや~













で、本日のメイン

 













       これ・・・・
















ヒ~~~~~~

カブトムシさんです。


社長「木、切とったらくっついとったで」って、スーパーの袋に入れて持ってきてくれました。






う~ん、う~ん
私虫嫌いです。
スーパー袋だから動くとカサカサって音がするんです。そのたびに、脱走してないかとかビクビクでした。(写真も外で出てくるな出てくるなとブツブツいいながらやっと撮れました。)


もちろん娘たちは大喜び!!いつもはスクールバスからヘロヘロで降りてくる次女も、カブトがいることを伝えると、走って帰りました。長女も、とりあえず宿題は後回しにして、カブトさんの世話。
私は触れないので、子達が帰ってきてくれるまで気が気じゃなかったです・・・  ああ、よかった。これで、ビクビクしなくていいわ・・・


















ミシンは踏んでるんですけどね









パイピング地獄にはまり中です。(ゆがんでるな・・・)
布帛は何とかできるようになったけど、ニットはのーびーるー!!特にカーブのきついところは、ホント、もう、投げ出したいくらい!!




これは間に合わないかもです(泣)





  

Posted by mato_nayu at 22:08Comments(0)日常

2011年07月03日

お買い物

今日はpineさんへ






うちに来てくれたものです。

明日からの出勤にお供してもらいます。














あとは



はじめ焼き菓子店さんのお菓子!!  (このほかにもあったけど子たちに食べられました・・・)

お散歩マルシェに出店されていたそうですが、ほぼ1人(たまに家族や知人がたっててくれるけど)で出店のため、ほかの出店者さんのところにお邪魔できなかったので、うれしかったです。

  

Posted by mato_nayu at 21:58Comments(4)お買い物

2011年07月02日

久しぶり

昨日、夕方長女帰ってきて、


「お母さん、バッタ捕まえたよ~」


   へぇ、帰り道にでもいたんかと思ったら・・・










「筆箱ん中!!」






ヒ~~~~~~
そんなもん入れて(バッタに失礼)バス乗って帰ってきたんか!?信じられん・・・

私、男の子産んだのかしら??












日差しが強くて必要になってきたので、久しぶりに作りました。





WHISTLEさんのW-HATです。(WHISTLEさん、閉店されましたね。まだ、欲しいパターンあったんですが・・・)

帽子作ったのって、最後いつだったろ??ってぐらい久しぶりです。

ステッチは大好きな紫にしたんですが・・・

デニムにはあんまり映えませんね。まあ、自分用なのでよしとします。←自分に甘い









このぐらい

久しぶりの帽子作り楽しかったです。















先日の、ドルマンさん





落ち着いてくれました~
















帽子奪われました・・・

身長115センチ 20キロほど次女が試着(身長125センチ、25キロの長女も着れました。すると何サイズ??)

ゆとりはあるけど、やわらかいスムースなので落ち感があり、ダボっとした印象はないと思います。

  














      来週こそ、ほっこりんさん行けるかなぁ  

Posted by mato_nayu at 09:39Comments(4)