mato_nayu › 布と粉と
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年12月19日
はおるもの。

ふわふわ。

ぷっくり♡

smileさんで一目ぼれした生地で、
inoriさんのストールコートカーディガンを・・・
アウターを着る事を考え、裾を少し短くしてあります(イカツイ肩の身長162cm基準ですが)。
↑袖はpetit etalageさんのBarrel プルオーバーを参考に(私が持ってるのは140サイズ。でも、袖幅が同じくらいだったので袖口のライン頂きました)。
ただ、このふわふわの生地。ミシンで縫うとしっかり食い込みます(表現へん)。もちろん縫い合わせる分には問題ないですが、ステッチが表にガッツリ食い込んで欲しくなかったので、前端、裾はまつりました。
いやぁ、久しぶりのまつり縫い、
な、長かった・・・
でも、ちゃんと出来上がってよかったです。
気にいらんくてほどいてるものも多数あったりもするけど
続きを読む
2012年10月19日
現実逃避。
昨夜焼けたの。

今度は屋根ついてないぞっ(゚∀゚)
やっぱり1週間はもたなかったです
(1週間で粉1.5kg消費か、、、よく食べるようになった)
うちの会社、夏暑く冬寒いところで、昨日も太陽出なかったら寒くて・・・風邪気味です。(コタツ布団はよ干して準備せな)ので、今日から、ヒートテック着てレッグウォーマーして行きますです。

んで、この間載せたのが絶賛滞り中なので(←ダメ)、ちょっと気分転換に違うもの縫ったりしとります。
もうすぐだというのに、現実を直視できません。 続きを読む

今度は屋根ついてないぞっ(゚∀゚)
やっぱり1週間はもたなかったです
(1週間で粉1.5kg消費か、、、よく食べるようになった)
うちの会社、夏暑く冬寒いところで、昨日も太陽出なかったら寒くて・・・風邪気味です。(コタツ布団はよ干して準備せな)ので、今日から、ヒートテック着てレッグウォーマーして行きますです。

んで、この間載せたのが絶賛滞り中なので(←ダメ)、ちょっと気分転換に違うもの縫ったりしとります。
もうすぐだというのに、現実を直視できません。 続きを読む
2012年07月24日
ヤメラレナイ
いくら、冬の寒さ(室内も凍るような)よりも、夏の暑さのほうがいい!!と思っていても、
暑くって、暑くって、口から出るのは「暑いなぁ」しかなくって、ホント日々惰性で動いております。(この間次女に「母ちゃん汗臭い」と言われ結構凹みました・・・く、臭いって!?人として気をつけなければいけません)
どこのスーパーやコンビニに寄ったって、売ってあるのです。
素直に買ってくればいいものを・・・
でも、粉があるので(←買わなければいいんじゃないのか自分・・・とか、この暑い中、正直めんどい) 焼いてしまうのです。
いろいろ思うところはあるんですがね

(誰か捏ねてくれーーーーって思うこのごろ。。。んで、今回は全粒粉入り~♪←早よ使わな賞味期限が!! んで、消費に励みます。)
手間と節電考えて2斤型で焼いてますが、いつまでもつかいな・・・
んで、こちらも・・・
柄合わせ、苦手です。
出来れば無地や必要のないもののほうがありがたい・・・
でも、
やっぱりボーダーが好きなようです。
どうしても手を出してしまう・・・
ヤメラレマセン
暑くって、暑くって、口から出るのは「暑いなぁ」しかなくって、ホント日々惰性で動いております。(この間次女に「母ちゃん汗臭い」と言われ結構凹みました・・・く、臭いって!?人として気をつけなければいけません)
どこのスーパーやコンビニに寄ったって、売ってあるのです。
素直に買ってくればいいものを・・・
でも、粉があるので
いろいろ思うところはあるんですがね

(誰か捏ねてくれーーーーって思うこのごろ。。。んで、今回は全粒粉入り~♪←早よ使わな賞味期限が!! んで、消費に励みます。)
手間と節電考えて2斤型で焼いてますが、いつまでもつかいな・・・
んで、こちらも・・・
柄合わせ、苦手です。
出来れば無地や必要のないもののほうがありがたい・・・
でも、

やっぱりボーダーが好きなようです。
どうしても手を出してしまう・・・
ヤメラレマセン
2012年06月20日
ぶつぶつ・・・
ある時は、

寝すぎて、「うおっ、過発酵か!?」
と仕上げたのが、

なんだか、かわいく仕上がったり、

このときのベーグルもかわいかったぁ
そして、またある時は、

翌日食べる分がない!!元種出来上がってない!!とあわてて(イーストで)時間短縮の為に選んだベーグルの加水が高かったために(間違えただけ)べーグルになりきれなかったものを焼いたり、、、←あわてるといいことがないの例
そして、、、

もう少しぶつぶつ言ってみようと思いマフ。
2012年05月25日
追いつかない日々
どうも、物忘れが激しく、
「あっ、あれやっとかな」と思って立ち上がって、
「あれ?なにするんやったっけ?」なんてことが1日に何回かあり、
これじゃあいかん。
と、とりあえず、思いついたものをメモしとこう!と、次女に書いてもらいました。

ふでいれ→次女がファスナー付いたの作って欲しいらしい(とりあえず自分の願望が1番のご様子)
ぱじゃま→「ば」になってんぞ。そう、もうサイズアウトしてるのよねぇ・・・ 布山抱えてると、パジャマぐらい作るわ!なんて思ってしまって、なかなか購入にいたらず、しかもパジャマかぁ・・・まだあとでいいか。と後回しにしがちでして・・・
ふく→服欲しーーーーーい(布山減らせ)
ぱん→そう、これは忘れないわ。かっこいいのが、焼けるようになりたい。
そして、最後

やせる・・・
そう、そうね。
母ちゃん、痩せなきゃね。家族の中で1番食いしん坊だなんて、、、、、恥ずかしいわっ←でも、結果を出せてないとこを見るとあまり気にしてないんじゃ??いや、そんなはずは・・・

まあ、3斤も焼いてる場合じゃないわな。(2斤型のほうが、過発酵ぎみだったので、保険に1斤仕込んでたから)
頑張らねばいけませぬ

まだ、糸始末してなかったり、ボタンホール空けてなかったり(まだやってないのか!?)、裁断済みのものもあったり、、、
なかなかいろんなことが追いついてきてませんが、まだ頑張りませう。
「あっ、あれやっとかな」と思って立ち上がって、
「あれ?なにするんやったっけ?」なんてことが1日に何回かあり、
これじゃあいかん。
と、とりあえず、思いついたものをメモしとこう!と、次女に書いてもらいました。

ふでいれ→次女がファスナー付いたの作って欲しいらしい(とりあえず自分の願望が1番のご様子)
ぱじゃま→「ば」になってんぞ。そう、もうサイズアウトしてるのよねぇ・・・ 布山抱えてると、パジャマぐらい作るわ!なんて思ってしまって、なかなか購入にいたらず、しかもパジャマかぁ・・・まだあとでいいか。と後回しにしがちでして・・・
ふく→服欲しーーーーーい(布山減らせ)
ぱん→そう、これは忘れないわ。かっこいいのが、焼けるようになりたい。
そして、最後

やせる・・・
そう、そうね。
母ちゃん、痩せなきゃね。家族の中で1番食いしん坊だなんて、、、、、恥ずかしいわっ←でも、結果を出せてないとこを見るとあまり気にしてないんじゃ??いや、そんなはずは・・・

まあ、3斤も焼いてる場合じゃないわな。(2斤型のほうが、過発酵ぎみだったので、保険に1斤仕込んでたから)
頑張らねばいけませぬ

まだ、糸始末してなかったり、ボタンホール空けてなかったり(まだやってないのか!?)、裁断済みのものもあったり、、、
なかなかいろんなことが追いついてきてませんが、まだ頑張りませう。

2012年04月15日
カーデとか・・・

見切り発進大得意、何とかなるさ、みたいな感じで、計画性など持ち合わせてないんですが←困った大人だ
削っては眺め、縫っては眺め、何とか形になりました。

muniさんの、無料パターンお借りしましたの。

ポケットも付けてみました。
(あっ、ボタンはまだです。ミシン借りてからにしようと思ってるので、のっけてるだけです)
それで、
それでね、

こんなのも作ってました。(何とか、シートに使えそうなバターを総動員して)
高温で焼いたので(@99年製のオーブンレンジ比) 外側は、ガリッと♪

中は・・・まだのようです。
もうちょっと、高さが出るように意識せねば
2012年03月15日
まだまだです

ここで10時間。
ちょっと前は春が来たかと思ったら、最近は冬に逆戻り。
でも、それでも、真冬とは違うようでお日様さえ出ればなんとか、、、、、今日も就業中、車の中で発酵。

オーブンから出して、「ピチッ、ピチッ」って音がすると嬉しくなります。

でも、山肌が白いわぁ・・・・・ ううっっっ、まだまだぁぁぁぁぁぁ

せっかくのしゅわっとちゃん

生かせませんでしたぁ・・・
ごめんよう、私に腕がないばっかりに・・・
とりあえず硬水買ってくるよ←いや、腕の問題のほうが大きいよ

こちらはぼちぼちと・・・(ホントに手が動かないのです。困ったぁぁぁ)
それでも、少しでもお気に入りを作れるように
2012年02月05日
スキナモノ

これがいちばんにくるとは・・・(ビールは高くて買えませんの)
気を取り直して・・・


計量して、こねて・・・ 最初はちょっと重いお尻(?)が上がらないけど、この姿をみるとやっぱり止められません。

こちらも止められません・・・
あああああ、萌え~
2012年01月01日
あけましておめでとうございます

昨夜焼きあがったものです
気泡が入るようになったのはきっと粉のおかげだなぁ(トラディショナル使用)
年末なんとかインフルからも脱出でき(その後の被害拡大はありませんでした。よかった~)、大掃除だ大掃除!!とは思うものの、ゴミ袋5個だした所で力尽き、31日はなんとか窓拭きぐらいはと・・・ホント、なんとか無事年を越せました~
その大掃除の合間に・・・・

pattern:malibu-beach-studioサイクリングサルエルパンツ
(そんなことしてるから大掃除はかどらないんじゃないの?と聞こえてきそうですが・・・)

大人サイズのボトムはもっぱらmaillさんの2wayをいろいろ調整しながら作ってましたが、ある方のブログでこちらのパターンやさんを知ってから、ちょこちょこチェックしてます。(以前作ったオーバーオールもこちらのです)

後ろはmuniさんのねじねじみたいに切り替えが入ってます。(ねじねじは120サイズの型紙しかもってないので比較とか出来ませんが)

こんなふうにあわせたらかわいいんじゃないかと妄想ちゅうです。いひひひ
年末、旦那さんの実家に帰省する予定ができなかったので、なんとかこの休みの間には行ってきたいと思います。(同県内ですがあっちは雪もないし大きなショッピングセンターあるからねぇ♪ひひひ)
今年も、粉にミシン、頑張りますぞ!!←他のこともちゃんとこなせるようガンバリマス
今年もよろしくお願いいたします。 続きを読む
2011年12月05日
記録でして・・・
土曜日の午前中に焼き・・・(パンもどき含む)

日曜の夕方に焼き・・・

「プチプチのボタン(ボタンホール空けろと・・・)じゃないコートが欲しい」という長女の要望に答え・・・
↑長女9歳。もう、母ちゃんが作った服なぞ着てくれなくなるだろうからと頑張った(失敗してるんですけども)

なんとか次に向かっております。
あああああ、また早足更新・・・