mato_nayu › 日常 › とどこおる。

2015年02月03日

とどこおる。





なんとか、


無事、年末調整等提出物も期限に間に合い(ギリギリやったけど)、月末棚卸し日のこの方の意地悪にも負けず、、




(うまく写らんかった、、、「室温が低すぎます」とエラーメッセージ出てますの)

ええっと、今年一番冷え込んだ日ね。
-10℃とかの日。
いや、自分ストーブつける人だと、部屋なんか冷え切ってるよな。
だからって、そんな部屋あっためてから使ってくれって言わんでも、こっちだって寒いわ、、

「何だよ、機械。か弱いなぁ!あり得んわ!!!進まんやろうがぁぁぁぁぁ!!」と、プリンターに大きな声でつっこみいれるっていう朝だったな。






まあ、そんなんも乗り越えたのでちょっと落ち着いてる月始めですが、、 (でも、もう2月なのね。決算月だわ)





この1週間、ミシン前に座ってません!←




というのも、、、




図書館行っても、子等の読むものぐらいで自分は読み物の本はなかなか借りておりませんでしたが(読み出すと他のことしんくなるから)、映画化を知り(映画かぁ、、映画館無いしな。まあ、あってもいろんなの来るとは限らんかったけど←字幕、吹き替えも選べんかったし)、ちょっと興味が出ましてね。予約したんですわ。で、運良く(?)3冊手元に届きましてん。

昼休みとか、ちょこちょこ読んで帰ったら他のことしようなんて思ってたんですが、やはり読みだすと気になって気になって(読書感想文とかもちろん苦手だったので感想は述べれませんが(←)、やはり面白い、、)
。。しかも、貸出期間2週間、、、

必死に読んどります。

申し訳ない。





それなのに、そんななか、届きましてね。


いつも、ブログで紹介されるのを指をくわえてみてたもの。


いや、こんなへっぽこの作品を扱っていただけるだけでも、ありがたいのに、のに!!お心遣いが嬉しくてニマニマしてしまいます。
ありがとうございました。




いいものいただいたので、

角っちょなんとか刺さらんぐらいの角と、2斤山。焼いてみました。
(パンは捏ねてしまえば膨らむの待つだけなのでね)





うちのオーブンレンジでは、2斤山は天井(?)スレスレで焦がしがち。久しぶりすぎて忘れてましたわ。しかも焦げ防止のアルミホイルずれたな、、、




まあ、次は1斤型で焼こ。




では、また。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-06 12:12)
 あ、あ、あ、あけ、、、 (2018-01-31 17:25)
 すっかりあけてますね。2017 (2017-01-05 15:36)
 2016 夏。 (2016-09-07 05:41)
 まちびと。 (2016-04-11 17:16)
 逃避。 (2016-03-26 09:54)

Posted by mato_nayu at 12:18│Comments(2)日常
この記事へのコメント
にょーーんっ!いや、にゃーーーーっ!だっけ?登場曲マネしちゃった(笑)。

なんとっ!マイナス10℃となっ?!私まだ体験したことないっす。
ひょーーーーっ。プリンターも凍るとこでまとさんお仕事されていらっしゃる??
そこまで冷え込んだら、ちょっとやそっとじゃ暖房つけても暖かくならない??
いや、北国は家の構造が南方と違ってしっかりしてるからあったまるのかな??
先日の氷柱といい、未体験に話聞くと勉強になるわ。凍り画像求むっ!あ、でもカメラも携帯も凍る??

読書、、始めるとほかのことがおろそかになるよね。同感でっす。私も同じくで、夢にまで出ちゃうほど影響受けちゃうのが悩みで。。。
宮部さん、昔「火車」を読んで、すごい人だなーーっ思っものの、子どもらが中学生くらいの時になんちゃらストーリー(長編もの)読んでたっけ。
あと短編とか何冊か読んだけど内容を忘れてる。とほほ。
まとさんがそれだけ夢中になるということは、ソロモン面白いんだね~。機会があったら読んでみよう。情報ありがとう!

そんな寒い中も、きちんとパンと向かい合っていらっしゃる。コゲも香ばしくて美味しそうよーー♥
Posted by hiro‥ at 2015年02月04日 11:10
hiroさん。

にょーーーーー!でも。にゃーーーーーーっ!!でも。にゅーーーーーーーーん!!!でも。らりらりら~♪←わからんくなってきた。。
でもでも!真似してくださりありがとうございます。ホント、いつも騒がしくて申し訳ありません!

ふふ。マイナス10℃ってね。洗濯物は凍りますね。いや、でもうちは窓凍ってて空かなかったので外に干せませんでしたが。でも、鼻毛が凍るほどの寒さではないですな。(あと5度ぐらい下がると凍りますが。)そう、まだ痛くないです。事務所も倉庫も寒いです。建物古いんですよぉ。事務所はまだ部屋が小さいので早く暖まりますが、倉庫は無理。棚卸しの日なんて最悪ですわ!
氷画像ですね。観察しときます!(携帯は室内にありますからね。凍らせたことないですよ~)

宮部さん。子等を生む前は良く読んでました。「火車」も読んだはずですが、、お話が思い出せません!!ボケ進行中です!ははははははははは!!!でも、ホントお話書く方って、どうなってるでしょ頭ん中。(失礼な表現だな) ワタシなんて、今なにするんだったか?と立ち上がった瞬間忘れてたりするんですが。←重症

でも、読み始めると夢にまで出てくるってわかりますわぁ。続きは気になるし、登場人物に、そこ、そこ違うで!って教えたくなるし←本に話しかける変人
モキモキするので読書から遠ざかってたんですがねぇ(他のことしんくなるし)
でも、さすが宮部さん。ソロモン面白いですよ~
お時間あるときに~

パン。いつもどおりへっぽこです。上達しませんなぁ。まあ、焼く人がボケてるんで仕方ないんですが、、


焦げ、苦かった。。。(T-T)
Posted by mato_nayumato_nayu at 2015年02月05日 11:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。