2014年12月31日
ありがとうございました。 ~2014~
わははははははははははははははははははははは!
うっかり、すっかり年末。
いや、もうすっかり大晦日ですな!!
どんだけ、さぼってんねん。。
そんな中(?)、何とか縫いおさめたもの。

うなぎの寝床さんのもんぺSサイズ。のほほんさんのジャガードサークルデニムで。
問い合わせいただいたのは、まだ、季節が「秋」だった頃。←
どうにも、時間の使い方が下手くそでしてね。
何をどう進めたらいいのか、相当パニ子になっていたころで、とにかくひとつづつ終わらせるしかなく(田んぼとか運動会とか田んぼとか運動会とかイベントとか)、、
へっぽこなワタシの頭では、素晴らしいものなんて思いつかんくてですね。
いつも、あれでよかっただろうか?大丈夫だろうか??と、本当ドキドキドキドキドキドキドキドキしながら送り出しました。
千葉県のS様。
「お時間出来たときに」という言葉に、大いに甘えてしまい、本当に、本当に長い間お待たせしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
たくさん、たくさん穿いていただけたら嬉しいです。
そして、この間の大雪の様子を、、←いらんわっ


黄色いのが長女ですが、
長女、身長155cmほどありますが、一晩で腰より高い位置まで積もりましてね。雪国なのにまさかの臨時休校。
母ちゃん、仕事休みにならんけど!!とかなってたら、旦那さん代休とってくれ、せっせと雪下ろし&雪かき。子等には「かまくら作って~」という要望にも応えてくれてました。
まあ、でも、降りっぷりがハンパなく、搔いても搔いてもどんどん積もっていく状態でした。
お向かいの人とも、「きりないね~」「もう、汗だく!」「雪、いらんな」なんて話しながら。
今回の大雪はいろんなところで、電線が倒木被害にあい停電の箇所があったり(ワタシも雪掻きしてたら、すぐそこの山の木が「バキ!メキメキメキメキ!」折れるの見たし、友人宅は停電してたっていうし)、通行止め箇所があったりがあったりで、なかなか大変でした。
ホント、雪が積もって嬉しかったのは子等ぐらいですわ。

↑車庫上から撮った図。
早々に雪下ろしさせられるなんてな。
まあ、そんな中も、今年も母サンタは何とか役目を果たすことが出来ました。


次女様、「100色色鉛筆を下さい」と(72色で勘弁してもらいました)
長女様、「フェアリーテール全巻下さい」と(まだまだ連載中で40何巻か出てるのに無理!このぐらいでご勘弁。。。っても、ホント少女漫画とか読まんね、うちの子。。「読んでみるか?」って聞いても、「いや、いいわ」って、、、大丈夫だろうか女子よ。。。)
2人ともサンタさん自体どこまで信じていてくれてるのかわかりませんが(特に大きい方は「サンタさんてお母さん?クラスのみんなそう言っとる」って言うので「母ちゃん、夜中起きれるはずないやん」って答えたら納得してましたけど)、

次女が、「サンタさん、ありがとうございます。来年もお願いします」という手紙を、新しい色鉛筆で書いて、また靴下に入れていたので、楽しみにしていてくれるうちは、寒くて眠い中もサンタ頑張ろうと思った次第です。
そして、なんとか冬休み突入し、義実家へ。



まあ、寄り道してなかなか向かいませんでしたけど。
冬の動物園は空いてるね。で、動物たちも寒いようで日向ぼっこしてる率が高かったね。


で、もちろん、今年も餅ついてきました。
帰る時には、餅や野菜たち(人参、ホウレンソウ、新ジャガ、水菜、チンゲン菜等々!)たくさん持たせていただきましてん。こちら、雪で畑埋まってるのでありがたい。
お義母さん、「私が居るうちはやったるわぁ」と。
なので、まだまだ頑張っていただかねば!
それからは、バタバタと大掃除を。

実家犬の散歩もしながら。
もう、お歳ですが、病気もせず元気でございます。なかなか犬を飼うことまでできない我が家なので、いつまでも元気でいて癒してほしいと思います。
そして、実はまだ大掃除途中という(年賀状?昨日、やっと投函しましてん、、)、、
ホント、普段がしっかりしてれば大掃除いらんのでしょうけどね。まあ、いつものこと。
ははははははははははははははははは。
今年1年。
なかなか思うように時間を作ることが出来ず、委託先様やイベントでもへっぽこすぎるワタシでしたが、、、←いや、いつもいつも
拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました!
ブログを通して仲良くしてくださってる方々もありがとうございました!!!!!
なかなかへっぽこを改善できずにいますが(改善せぇよ)、どうか来年もどうかよろしくお願いいたします!!
よいお年を~
うっかり、すっかり年末。
いや、もうすっかり大晦日ですな!!
どんだけ、さぼってんねん。。
そんな中(?)、何とか縫いおさめたもの。

うなぎの寝床さんのもんぺSサイズ。のほほんさんのジャガードサークルデニムで。
問い合わせいただいたのは、まだ、季節が「秋」だった頃。←
どうにも、時間の使い方が下手くそでしてね。
何をどう進めたらいいのか、相当パニ子になっていたころで、とにかくひとつづつ終わらせるしかなく(田んぼとか運動会とか田んぼとか運動会とかイベントとか)、、
へっぽこなワタシの頭では、素晴らしいものなんて思いつかんくてですね。
いつも、あれでよかっただろうか?大丈夫だろうか??と、本当ドキドキドキドキドキドキドキドキしながら送り出しました。
千葉県のS様。
「お時間出来たときに」という言葉に、大いに甘えてしまい、本当に、本当に長い間お待たせしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
たくさん、たくさん穿いていただけたら嬉しいです。
そして、この間の大雪の様子を、、←いらんわっ


黄色いのが長女ですが、
長女、身長155cmほどありますが、一晩で腰より高い位置まで積もりましてね。雪国なのにまさかの臨時休校。
母ちゃん、仕事休みにならんけど!!とかなってたら、旦那さん代休とってくれ、せっせと雪下ろし&雪かき。子等には「かまくら作って~」という要望にも応えてくれてました。
まあ、でも、降りっぷりがハンパなく、搔いても搔いてもどんどん積もっていく状態でした。
お向かいの人とも、「きりないね~」「もう、汗だく!」「雪、いらんな」なんて話しながら。
今回の大雪はいろんなところで、電線が倒木被害にあい停電の箇所があったり(ワタシも雪掻きしてたら、すぐそこの山の木が「バキ!メキメキメキメキ!」折れるの見たし、友人宅は停電してたっていうし)、通行止め箇所があったりがあったりで、なかなか大変でした。
ホント、雪が積もって嬉しかったのは子等ぐらいですわ。

↑車庫上から撮った図。
早々に雪下ろしさせられるなんてな。
まあ、そんな中も、今年も母サンタは何とか役目を果たすことが出来ました。


次女様、「100色色鉛筆を下さい」と(72色で勘弁してもらいました)
長女様、「フェアリーテール全巻下さい」と(まだまだ連載中で40何巻か出てるのに無理!このぐらいでご勘弁。。。っても、ホント少女漫画とか読まんね、うちの子。。「読んでみるか?」って聞いても、「いや、いいわ」って、、、大丈夫だろうか女子よ。。。)
2人ともサンタさん自体どこまで信じていてくれてるのかわかりませんが(特に大きい方は「サンタさんてお母さん?クラスのみんなそう言っとる」って言うので「母ちゃん、夜中起きれるはずないやん」って答えたら納得してましたけど)、

次女が、「サンタさん、ありがとうございます。来年もお願いします」という手紙を、新しい色鉛筆で書いて、また靴下に入れていたので、楽しみにしていてくれるうちは、寒くて眠い中もサンタ頑張ろうと思った次第です。
そして、なんとか冬休み突入し、義実家へ。




まあ、寄り道してなかなか向かいませんでしたけど。
冬の動物園は空いてるね。で、動物たちも寒いようで日向ぼっこしてる率が高かったね。


で、もちろん、今年も餅ついてきました。
帰る時には、餅や野菜たち(人参、ホウレンソウ、新ジャガ、水菜、チンゲン菜等々!)たくさん持たせていただきましてん。こちら、雪で畑埋まってるのでありがたい。
お義母さん、「私が居るうちはやったるわぁ」と。
なので、まだまだ頑張っていただかねば!
それからは、バタバタと大掃除を。

実家犬の散歩もしながら。
もう、お歳ですが、病気もせず元気でございます。なかなか犬を飼うことまでできない我が家なので、いつまでも元気でいて癒してほしいと思います。
そして、実はまだ大掃除途中という(年賀状?昨日、やっと投函しましてん、、)、、
ホント、普段がしっかりしてれば大掃除いらんのでしょうけどね。まあ、いつものこと。
ははははははははははははははははは。
今年1年。
なかなか思うように時間を作ることが出来ず、委託先様やイベントでもへっぽこすぎるワタシでしたが、、、←いや、いつもいつも
拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました!
ブログを通して仲良くしてくださってる方々もありがとうございました!!!!!
なかなかへっぽこを改善できずにいますが(改善せぇよ)、どうか来年もどうかよろしくお願いいたします!!
よいお年を~
Posted by mato_nayu at 17:17│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
初めてコメントします、千葉のSでございます。
明けましておめでとうございます。
matoさん、昨年は暮れの忙しい時期に
素敵なもんぺを作ってくださり有難うございました。
うなぎの寝床のもんぺを画像検索していて出会った
こちらのブログ。
作品をひとつひとつ見せて頂くうちに
この人しかいない!って思っちゃったんです。
色使い、布の選び方、物づくりへのこだわり、
すべてが気に入ってしまいました。
突然の依頼に本当にびっくりさせてしまいましたね。
だからこちらが待つのは当然です!
出来上がった作品は
40半ばのぽっちゃりな私がはいても
素敵な大人かわいい作品でした。
何回もはきたいけど、これがなくなっちゃたらやだ~って
思ってしまうと、もったいなくて...。
私の愛する洋服のひとつにさせて頂きますね。
matoさんのことこれからも応援しています。
本当に本当に有難うございました!!
明けましておめでとうございます。
matoさん、昨年は暮れの忙しい時期に
素敵なもんぺを作ってくださり有難うございました。
うなぎの寝床のもんぺを画像検索していて出会った
こちらのブログ。
作品をひとつひとつ見せて頂くうちに
この人しかいない!って思っちゃったんです。
色使い、布の選び方、物づくりへのこだわり、
すべてが気に入ってしまいました。
突然の依頼に本当にびっくりさせてしまいましたね。
だからこちらが待つのは当然です!
出来上がった作品は
40半ばのぽっちゃりな私がはいても
素敵な大人かわいい作品でした。
何回もはきたいけど、これがなくなっちゃたらやだ~って
思ってしまうと、もったいなくて...。
私の愛する洋服のひとつにさせて頂きますね。
matoさんのことこれからも応援しています。
本当に本当に有難うございました!!
Posted by ちばS at 2015年01月01日 19:07
ちばS様。
あけましておめでとうございます。
昨年は、こんなへっぽこにご依頼いただきありがとうございました!
ワ、ワタ、ワタシが作ったものを、S様の愛する洋服に入れていただけると!?とても、とても嬉しいです!!新年早々、心が温かくなりました。ありがとうございます!!
いつも、ブツブツ言ってる割には同じようなものしかできなくてですね。冷や汗とか変な汗でてくるんですが、、
ご依頼いただいてから随分お時間いただきました。ホント、申し訳ありませんでした。
ただ、ただ気に入っていただけたなら、とても嬉しいです。
あっ!ぽっちゃり具合はきっとワタシのほうが上ですよ!脚太すぎて、ズボン裾上がりませんから~
応援していただけるんですか!?嬉しいです。ありがとうございます!なかなか進歩いたしませんが、精進していく次第でございます。
あけましておめでとうございます。
昨年は、こんなへっぽこにご依頼いただきありがとうございました!
ワ、ワタ、ワタシが作ったものを、S様の愛する洋服に入れていただけると!?とても、とても嬉しいです!!新年早々、心が温かくなりました。ありがとうございます!!
いつも、ブツブツ言ってる割には同じようなものしかできなくてですね。冷や汗とか変な汗でてくるんですが、、
ご依頼いただいてから随分お時間いただきました。ホント、申し訳ありませんでした。
ただ、ただ気に入っていただけたなら、とても嬉しいです。
あっ!ぽっちゃり具合はきっとワタシのほうが上ですよ!脚太すぎて、ズボン裾上がりませんから~
応援していただけるんですか!?嬉しいです。ありがとうございます!なかなか進歩いたしませんが、精進していく次第でございます。
Posted by mato_nayu
at 2015年01月02日 08:24
