2014年08月26日
スタートです。
本日より2学期スタートです。
今日は始業式なのでまだ昼ご飯いりましたが、明日からまた給食のありがたみをヒシヒシ感じる日々です。(子等は運動会の練習スタート。地獄がスタートです)

今回は、珍しく前日に済ませることができた子等の雑巾。
今どき、雑巾も安く売ってあるのですが、母はいつも縫ってくれてたので、やはりタオルもありミシンもあるなら雑巾だって縫うんです。
んでも、なるべく自動車屋さんとか、保険屋さんの名前が見えないほうがよかろうと(親心)、余分なとこは切ろうとしたころ「それがいい!!」と言った長女、

ガッツリ、ロゴ入り雑巾で2学期スタートです。
まあ、そんなワタシは銀行回り中(たまには仕事するのよ)、雨で濡れた側溝の蓋んとこですっころび左膝強打(「きゃあ!!」なんて声は出んかった。「痛ああああああああ」やったわ。雨でべったべたやったし)。流血したまま、次の銀行さんへ~と、相変わらずのドジっぷり。。(ああ、すっころんで頭打って終わる運命やで)
まあ、まあ、いいや。
とりあえず、新学期スタートです。
Posted by mato_nayu at 21:13│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
新学期、すでに始まったのですね!!
こちらもあと残すところ3日です。
雑巾、最近は安く売っているからほとんどみんな買ったものになってしまいましたよね。
私もこれだけは作っていますが、、ちょっと前までは使い古しのタオルで作って持っていかせていました。。
でも、、皆きれいな雑巾を持っていくと知り、年末とかにもらった新品タオルで作っています。でも、、社名は中に隠して縫っていたりしていましたが、、
娘さんハイカラ~。(死語・・・・)
ロゴ入りとは!!!やっぱり一味違う娘さん、きっと大物になるに違いないです。(確信)
私の方も、、パン記事やら見つけていたのですが、、のろのろボケボケしていまして、、。。スイマセン。
結局、、今夏はホシノさんでパンちょこっと焼いただけで過ぎていきました。。。
そして、、さかのぼってしまいますがCIELプルオーバー!
やっぱりmatoさんの生地の合わせは素敵だな~と思いました。さすがです。
このmatoさんの生地合わせ、選び方が好きで、、いつもいろんなとこのパターン・生地やさんでmatoさんをお見かけするたび遊びに来ていたんですよね。。
こうやってコメントできるようになってシアワセな私です。(告白)
こちらもあと残すところ3日です。
雑巾、最近は安く売っているからほとんどみんな買ったものになってしまいましたよね。
私もこれだけは作っていますが、、ちょっと前までは使い古しのタオルで作って持っていかせていました。。
でも、、皆きれいな雑巾を持っていくと知り、年末とかにもらった新品タオルで作っています。でも、、社名は中に隠して縫っていたりしていましたが、、
娘さんハイカラ~。(死語・・・・)
ロゴ入りとは!!!やっぱり一味違う娘さん、きっと大物になるに違いないです。(確信)
私の方も、、パン記事やら見つけていたのですが、、のろのろボケボケしていまして、、。。スイマセン。
結局、、今夏はホシノさんでパンちょこっと焼いただけで過ぎていきました。。。
そして、、さかのぼってしまいますがCIELプルオーバー!
やっぱりmatoさんの生地の合わせは素敵だな~と思いました。さすがです。
このmatoさんの生地合わせ、選び方が好きで、、いつもいろんなとこのパターン・生地やさんでmatoさんをお見かけするたび遊びに来ていたんですよね。。
こうやってコメントできるようになってシアワセな私です。(告白)
Posted by yoko at 2014年08月28日 20:10
新学期が始まるの早いんだね~。
そっか、冬休みが長いんだっけ?
雑巾を縫ってあげるまとさん、優しいー。
我が家、雑巾は小学生のころから二人とも自分で縫わせておりました。ええ、鬼母と呼ばれようとも(-"-)。
「トヨタカローラ」のロゴ入りを好むお嬢さん、オトコマエやね♡
うちの裏のマンション、どうやら宿題の追い込みか?な親の罵声とぎゃん泣きの子の泣き声が毎日聞こえてきてコワイのよ。
「何べん言えばわかるわけ?ひゃくじゅーってわからんのはオマエが馬鹿なのっ??」「バシッ!」「ぎゃぁあああああ!!」ってのが繰り広げられてる。。。怖すぎる(;´Д`)。
余計なことでした。ごめーん。
そっか、冬休みが長いんだっけ?
雑巾を縫ってあげるまとさん、優しいー。
我が家、雑巾は小学生のころから二人とも自分で縫わせておりました。ええ、鬼母と呼ばれようとも(-"-)。
「トヨタカローラ」のロゴ入りを好むお嬢さん、オトコマエやね♡
うちの裏のマンション、どうやら宿題の追い込みか?な親の罵声とぎゃん泣きの子の泣き声が毎日聞こえてきてコワイのよ。
「何べん言えばわかるわけ?ひゃくじゅーってわからんのはオマエが馬鹿なのっ??」「バシッ!」「ぎゃぁあああああ!!」ってのが繰り広げられてる。。。怖すぎる(;´Д`)。
余計なことでした。ごめーん。
Posted by hiro‥ at 2014年08月29日 09:17
yokoさん。
新学期です!そちらもあとちょっとのようでなにより←
そう、雑巾。うちも使い古しのタオルで作ってました。雑巾なんやで、使い古いしたほうが、絞りやすいし、拭きやすいしとも思ってたんですが、最近は安く売ってあるのですよ。すると、みんなきれいな白なのですよ。うちにあるのは、相当薄汚れてるのでね(!)不憫に思い、貰い物の新しいので変なのは隠してて、、、ってしてたはずが、長女はロゴ(と言っていいのか)入りがいいと、、ハイカラもなにも、奴はワタシとおんなじでアホゥなんでしょうなぁ~ まあ、本人がいいって言うんならいいか!な、ところです(次女はちゃんと「隠して」って言いましたが)大物?小物?いや、いや、とにかく大変なアホウになりそうな予感がしてなりません。。。←母似。
yokoさん!告白なんて申し訳ないんです!!ワタシの作るものなぞ、どなたにも作れるのですよ。ホント、パターンと布に助けられてのモノ作りですわっ。もっと、こう、なんか、どうにかしたい気持ちはあるんですが、、今んところなんともなりません。。。
こんな、つたないブログみていただけるだけでうれしいんですよーーーーーー!!
生温かく見ていただけたら、、、んでも、鋭い突込み大歓迎!!です!!!!
新学期です!そちらもあとちょっとのようでなにより←
そう、雑巾。うちも使い古しのタオルで作ってました。雑巾なんやで、使い古いしたほうが、絞りやすいし、拭きやすいしとも思ってたんですが、最近は安く売ってあるのですよ。すると、みんなきれいな白なのですよ。うちにあるのは、相当薄汚れてるのでね(!)不憫に思い、貰い物の新しいので変なのは隠してて、、、ってしてたはずが、長女はロゴ(と言っていいのか)入りがいいと、、ハイカラもなにも、奴はワタシとおんなじでアホゥなんでしょうなぁ~ まあ、本人がいいって言うんならいいか!な、ところです(次女はちゃんと「隠して」って言いましたが)大物?小物?いや、いや、とにかく大変なアホウになりそうな予感がしてなりません。。。←母似。
yokoさん!告白なんて申し訳ないんです!!ワタシの作るものなぞ、どなたにも作れるのですよ。ホント、パターンと布に助けられてのモノ作りですわっ。もっと、こう、なんか、どうにかしたい気持ちはあるんですが、、今んところなんともなりません。。。
こんな、つたないブログみていただけるだけでうれしいんですよーーーーーー!!
生温かく見ていただけたら、、、んでも、鋭い突込み大歓迎!!です!!!!
Posted by mato_nayu
at 2014年08月29日 20:26

hiroさん。
雑巾生地で申し訳ない。。
へい、冬休みは少々長いかと思われます。
よほ!優しいですかん??我が家のミシンですが、家庭用は制御不能(ボタンホールもなにも出来ません。ひたすら直線を最速で進みます)で、ワタシが使ってるのは「怖い」と、、、んでも、そうですな。やってみなけりゃわからんですよな!!ちょっと、次からはやらせてみます!!!
「トヨタカローラ」のロゴ、、、うちには一台もトヨタ車なんてないんですけどねぇ~ 社長にもらったタオルでたい!あいつ、ワタシ似であほうですからな、、生温かく見ていただけたら、、、
でも、なんですなぁ、、、 ワタシも人のことは言えんぐらいのイライラ大王、言葉汚い奴ですが、「バシッ!」っとしたことはないかなぁ、、「ぎゃぁぁぁぁぁ!」となった子がちょっと気になりますなぁ。。。なんだ、やろうと思ってその時できない子もいるし、なんとも言えませんがな、、
いや、自分も当時そんな感じで子に接してたのかも(今はもう大きいし)、、とかも思ってしまうけども、、、人様のを聞いてると「うわっ!こわっ!!!」と思ってしまう。。その、お母さんもきっと今一生懸命なんだろうけど、もうちょっと気を抜けるといいですな。(抜けすぎな母がここに、、、)、、、って、もっとよけいなことでしたな。すんまそーーーーーん!!
雑巾生地で申し訳ない。。
へい、冬休みは少々長いかと思われます。
よほ!優しいですかん??我が家のミシンですが、家庭用は制御不能(ボタンホールもなにも出来ません。ひたすら直線を最速で進みます)で、ワタシが使ってるのは「怖い」と、、、んでも、そうですな。やってみなけりゃわからんですよな!!ちょっと、次からはやらせてみます!!!
「トヨタカローラ」のロゴ、、、うちには一台もトヨタ車なんてないんですけどねぇ~ 社長にもらったタオルでたい!あいつ、ワタシ似であほうですからな、、生温かく見ていただけたら、、、
でも、なんですなぁ、、、 ワタシも人のことは言えんぐらいのイライラ大王、言葉汚い奴ですが、「バシッ!」っとしたことはないかなぁ、、「ぎゃぁぁぁぁぁ!」となった子がちょっと気になりますなぁ。。。なんだ、やろうと思ってその時できない子もいるし、なんとも言えませんがな、、
いや、自分も当時そんな感じで子に接してたのかも(今はもう大きいし)、、とかも思ってしまうけども、、、人様のを聞いてると「うわっ!こわっ!!!」と思ってしまう。。その、お母さんもきっと今一生懸命なんだろうけど、もうちょっと気を抜けるといいですな。(抜けすぎな母がここに、、、)、、、って、もっとよけいなことでしたな。すんまそーーーーーん!!
Posted by mato_nayu
at 2014年08月29日 20:48
