mato_nayu › 布と粉と › 追い付かない日々。

2013年06月24日

追い付かない日々。

全く。






ほんとに全く、、、







ほっっっっっっっっんとに!!全く追いつかない日々をすごしております。




そんな中、昨日夜焼き上がりました。(←そんなんしてるからだ)


今回は、いつもの2斤角食のほか、久しぶりにフォカッチャも。

フォカッチャ、シンプルに粉と塩と水と少ーーーしのイーストで。焼く前に、クレイジーソルトと、オリーブオイルをたら~り。 むふふです。



、、、我が家の子等には受けはよくありませんでしたが。



まあ、そんなこともあろうと、ちゃんと保険(食パン)もかけるんですがね。



でも、今回の角食、めったに入れない(常備してないし)蜂蜜を使おうだなんて思ったのがいけんかった・・・
蜂蜜入れ忘れたことに気づいたのは、捏ね上げ後(!)  蜂蜜入れる予定だったんで砂糖は、随分少ない量しか入ってない、、、このままではいかんだろうと、力技で押し込む。




な、なんとか食べれるものになりました。
嗚呼、慣れんことするもんじゃないね。





って、こんなことばっかりしてるから、進まんのだろうね。





まあ、そんな中、、、(←だから、どんな中?)





one's oneさんのスタイリッシュドルマンTです。

こちらはsmileさんの、マルチスラブリバー天竺のトーブと、アプリコットピンク。
無地なのに表情があって、ワタシこの天竺好きですわぁ。
トーブはちょっと大人っぽい印象かなぁ。アプリコットピンクのほうは元気な感じ!
どちらも、袖口が大きく開いてるので、風を通してくれます。(でも、本体は幅、丈を少しだけデフォより小さくしてます。ホントに気持ち程度コンパクト(?)になっとるはずです)




トーブのほうは前裾にポランカさんの変わり織ネイビーを。




アプリコットピンクのほうには、後ろ裾に変わり織赤を。




ホントに、この変わり織は芸術だと思うのです。
これをちょっと使うだけで、存在感が全然違います。
大変、気に入っとります。








さあ、どこまで悪あがきできるでしょうか。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(布と粉と)の記事
 とりあえず。 (2015-10-27 20:36)
 うっかり。 (2015-05-25 09:46)
 今年もかわらず。 (2015-01-15 16:01)
 初。 (2015-01-07 05:06)
 沼の底。 (2014-10-11 08:10)
 カメにも申し訳ない。 (2014-09-12 20:53)

Posted by mato_nayu at 14:54│Comments(2)布と粉と
この記事へのコメント
mato_nayu さん、おこんばんはっ☆

イベントに向けて続々とできてますね~!
お仕事しながら、パンも焼いて天然酵母育てて子育てもしながらお洋服もこんなに作れるmato_nayu さん、いったい何人いるの???

↓もはや、もんぺの枠を飛び出て進化してるねー。
どのバリエも楽しい楽しい♪
 ↑ ニットにポランカさんのリネンを縫い付けるなんざ、誰にでもできまへん。かっこよすぎですー。
ポランカさんのこのリネン。いつ拝見しても博多織の帯を連想させてくれて私も大好き(博多織りご存知じゃなかったら検索してみてね)。
ポーランドのはずなのに和な香りがするよね。職人のすごさも感じるし、いいなぁ。
蜂蜜入り食パン、食べたいっ♡

あ、お忙しいだろうからお返事はいらんよー(*^_^*)。
mato_nayu さん、がんばれーーー!!
Posted by hiro‥ at 2013年06月24日 23:36
hiroさん

こんにちわんだふるっ!(どこかで聞いたフレーズ。まねしてすんません) 「がんばれーーー!!」って言ってもらえて、嬉しくて出てきやした。(そして、皮肉なことに会社にいる時が一番時間があるって・・・←仕事しろ)
続々と出来てないんですよーーー(泣) 
天然酵母、今育ててないし(さすがに自粛中・・・って、あれ?冷蔵庫の片隅で眠ってる誰かがいたことに今気づく)、子育てもパンも適当やし(!)、仕事もパートやし・・・   
へへへ、やっぱりワタシ1人でございますわっ ← こんなやつ何人もいたら迷惑ですぜっ

もんぺ、なんかどこか違うのを作るのが楽しいような、苦しいような。
ニットもポランカさんに助けられ(大きな声で「助けてーーー!」って言いながら←どんなん?) なんとか、載せれるものが出来上がりつつありますでやんす ←誰?

失礼なのですが、博多織知りませんで、検索してまいりました!  すごい!すごい!!芸術ですね!!!!!そして、なるほど、ポランカさんの変わり織連想できる柄も発見しましたよー   ホント、職人さんってすごいです。

蜂蜜入り・・・  ふふふ、ギリギリ入れれたのでやんすね?もっと、しっかりせねば!!(いや、今までこれで生きてきたから直らんか・・・)

では、もうちょっと頑張ってきます!
Posted by mato_nayumato_nayu at 2013年06月25日 13:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。