mato_nayu › 2014年10月11日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年10月11日

沼の底。

どんより、、




どよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよどよ~ (怖いからやめて)




ども。沼の底からこんにちは。(どんな挨拶)









まだ、前回のシャツも直しきってない中、ちょっと現実逃避をしておりました。



が、






ワタシなりに、Vきれいに出たと思う、、、(@当社比)







muniさんのライトカーデ
slow boatさんのTOP杢スラブ天竺、ブラッドオレンジで作りましてん。(光を受けてまた色が微妙なのはいつものこと)

こちらのカーデ、紹介されているように、ドロップショルダー+広めの身巾で羽織りやすいです。(紹介文まんまやな)





が、なんだかしっくりこない。。。

きっとねぇ、この朝晩冷え込んできた季節にねぇ(最低気温9度。最高気温24度とか難しい季節)、、もうすぐ寒くなるっていうのに、天竺で作っちゃったからねぇ、、、きっと、そこが気に食わんのだろねぇ(自分のせい)

これからの季節、接結や薄手の裏毛(ミニ裏毛かん?)で作ったほうがよかったねぇ、、、


パターン自体は、ポケットだったり、前身頃上下だったり、後ろもヨークがあって、、と、カーデにしてはパーツ数が多いものの、ただただ順に縫っていけばいいので作り易かったんですが、いかんせん、布選びが、、、(すべて自業自得)



また違う生地で作ってみたいと思います。




そして、久しぶりの硬いパン修行は、やはり、、




全く残念な結果に終わりました。





よって、切り刻んで証拠隠滅。(いや、断面しっかりみえて、余計凹むな)





んでも、一緒に放りこんだおいもさんは、どうやら良かったようです。





ええ、ええ、
こんな風に、なんだかしっくりこないものばかりで、ホント沼の底で沈んでいるような今日この頃です。


ああ、地上が見たい。。




  

Posted by mato_nayu at 08:10Comments(4)布と粉と