mato_nayu › 2012年10月23日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月23日

言い訳。

もう、10月半ばを過ぎ、

「家にいる休日ぐらいは、ミシンの前にずっと座っていたい!」






なんて、願いは大抵かないません。




いや、でもこの日は、妹たちが実家に来るって話だったので、裁断ぐらいは・・・なんて思ってたけど、
妹はまだ10ヶ月児抱えてて、実家の母も仕事あるし、すると暇そうな4人組は私が遊びに連れて行くのです。






小学生組みはまあいいとして、2歳児はほっとくわけに行きません。
「水入っていい?」とか言ってたし・・・なにするかわからん・・・







公園内にこんな看板もあったし(いや、注意下さいって言われても、注意ってどうやんの?)










一生懸命姉ちゃんについてこうとガンバリマス(ああ、だめだ。自分とこの子らが大きくなってしまったのでどうしても孫目線になってします)


そんなこんなして、犬(実家)の散歩もし(←2歳児ずっとおんぶだった・・・泣)、もうその日は夕方。







よし、日曜こそ!!




・・・・・・





ヘビが欲しくてたまらない長女に付き合う・・・


いや、でも、そうそう出会わんのじゃないかと、思ってたのに、




これは、取り逃がしたところ。

たしか、細っそいけど30センチぐらいのがいて、「毒とかあったらどうすんの!?」なんて言ってる間に逃げられ、その後必死に探すも、出てこず・・・そりゃあ、向こうだって捕まりたくないしね、逃げるわな。







で、ちょっと移動して、川原へ。

こっちでは、なんだか頭と尻尾が白っぽい魚発見(なんていうんだろうなぁ。鯉なんかなぁ?長女曰く「恐竜魚」だそうで・・・意味わからん)
もう、水も冷たいのにねぇ











ホントおバカだな。





で、この帰り道もヘビみかけたけど(こっちは大きかった!長女「アオダイショウじゃない!?」って・・・いや、母ちゃん知らん)、捕獲ならず。

いや、ホントいらんのよ。もう、トカゲだけで精一杯。



でも、取り逃がしたのが相当悔しいらしく、



図鑑(図書館の)で、勉強。

「何のヘビかわかるようにする!」と・・・







ふふふふふふ




ナンモデキアガランカッタ・・・




その言い訳を並べてみました(ほぼ、社長居ぬ間に会社で(゜∀。))








旦那さん出張行くときは「頼むな」と言って出掛けます。
「頼むな」って言うだけなら簡単じゃぁないかって、思うことも多々ありますが、私も一応母なので。
10歳や7歳児では、もうそんなに親と一緒に散歩行ったりしないかもしれないと思うと、ね。


いや、何言っても、出来なかったことへの言い訳です。

出来るだけガンバリマスデス。  

Posted by mato_nayu at 16:24Comments(0)日常