mato_nayu › 2012年05月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年05月09日
今日もせっせと

今日は、ちゃんと明日のことを考えて焼きましたよ。

とりあえず、比較的短時間で、大失敗もなかろうなものをね。
でも、やっぱ晩御飯準備と並行はまだ調整が必要なようですわ。(←要領よくなりたい)
そして、

ウインナーも巻いてみた♪
これで朝から、卵だぁ、ウインナーだぁ、なんか野菜なかったか!?の一手間(ウインナーだけじゃん)省けた気がして嬉しい♪
文句言うなよ、子よ。
で、こちらは、

明日んなってみなきゃわからないっ♪
行き当たりばったりサイコー!! ←明日凹んでる自分が見える気がする・・・
今日は、子供らの家庭訪問。
勉強はね、まあ自分の子だし、多くは望むまい。普通に出来ればいいと思っていて、どうやら2人ともナントカ普通(計算間違いぐらいは大目にみて)だそう。
ただ、学校でさびしそうだと嫌やな、、、、、とか思ってたけど、そんな様子もなさそうでよかった。
ただ、、、、、ホント、、、、、私事情・・・・
まさか、次女の先生が靴をお脱ぎになるとは、思ってもみんかった!!!
だってさぁ、ホント保育園時代から、玄関先で済んでたのよぉ。もちろん、今回もそのつもりで、部屋の中までは気が回らず・・・長女の担任の先生も玄関先だった。きっと次の次女の担任もそうだろうと、思い込んだ自分がバカだった・・・
なにしろリビングには帰ってきてそのまんま片付けてない荷物や、布や型紙(ここが1番ひどい)、暖かそうな窓際には捏ねられた小麦粉・・・ どんな家だろう、と思いながら話してくれてたんじゃなかろうか・・・
もうちょっと片付けようかな←遅いな
2012年05月08日
あああ、へっぽこ。
通常、ドタバタ過しております。
そろそろ野菜植えなかんよな、とか、
土、準備してないぞ!?いや、草取りが先か!?
なんてしながらの晩御飯準備・・・
砂糖と塩間違えました。
肉じゃがなのにぃ、なのにぃぃぃぃぃ
しょっぱいの。
「さしすせそ」とあるように、やっぱり砂糖先でないと。。。。。
悔やんでも悔やみきれません。
そんな時に限って、次にもまわそうと多めに作ってたりします。
あうううううん、どうしよ??
よって(?)こちらも

ちゃんと計量、成形したはずが、なんでこんなことになったのか??右から2番目の方どうしたんでしょ・・・・もう、「粉」にもよう入れません・・・・こりゃ、「日常」ですわ。
あああああ、いいときを夢見つつ頑張るしかないのですが、、、、、

こちらも神頼み
そろそろ野菜植えなかんよな、とか、
土、準備してないぞ!?いや、草取りが先か!?
なんてしながらの晩御飯準備・・・
砂糖と塩間違えました。
肉じゃがなのにぃ、なのにぃぃぃぃぃ
しょっぱいの。
「さしすせそ」とあるように、やっぱり砂糖先でないと。。。。。
悔やんでも悔やみきれません。
そんな時に限って、次にもまわそうと多めに作ってたりします。
あうううううん、どうしよ??
よって(?)こちらも

ちゃんと計量、成形したはずが、なんでこんなことになったのか??右から2番目の方どうしたんでしょ・・・・もう、「粉」にもよう入れません・・・・こりゃ、「日常」ですわ。
あああああ、いいときを夢見つつ頑張るしかないのですが、、、、、

こちらも神頼み
2012年05月07日
イロイロ ヨーヨーパンツ
GW期間中、実はどこかすっごいミシンに向かえる日もあるんじゃなかろか・・・
なんて、企んでましたが、「どこ行くのぉ?」「今日は何する?」って言う子らが居ては、やっぱりなかなかそんな日はなく(でも、そんな風に親と一緒なのもあと数年かも?とか思うと、、、ねぇ)、出かけてた間に滞ってた家事をこなしたりで、終わってしまいましたが、
なんとか、

コットンオックスだったり、

リネンオックスだったり、

デニムニットだったり、

またニットだったり、、、、、
と

one's oneさんの、ヨーヨーパンツ。どれも、140サイズ。
いろんな生地で作ってみました。
さて、今日から日常ですな。
子供と一緒で、週の初めは憂鬱ではありますが、何とか乗り切りたいと思います。
2012年05月06日
GWのすごしかた ②

普段山奥に住んでるので、記念に海を・・・
そんな翌日はこちらへ、、、

へっぽこ弁当(キャラ弁でもなんでもない、普通に冷蔵庫にあるもので作る洒落っ気のない弁当のこと)作ろうと、卵割ったらふたご発見♪
そんなへっぽこ持って出掛けたのがこちら

入園料無料だし♪なんて軽い気持ちで出掛けたが意外に遠かったよ・・・
でも、まあ、

なんか変な雲発見したり(しっぽ生えてるみたい)

うさぎ抱っこしたり、

そこはえさが入ってるとこじゃぁないのか!?ってとこに入ってるヤギみたり、、、
牛の乳搾り体験とかもあったけど、子達ビビリすぎて、様子を遠巻きに見るので精一杯。
あとは、

ボールで遊んだり、

ボールに遊ばれたり(↑この子は妹の子。まだまだ2歳児。見てるだけで面白いですわ。こんなんだったけかねぇ??もう、思い出せません)
ソフトクリーム食べたりしてきました。
で、最終日の今日は、

長女、本当は5月9日が誕生日ですが、なかなか家族が揃ってご飯できることも少ないので、前倒しです。
もう、10歳になるのねぇ。あと、何年、一緒にお祝いできるんだろ??いつからか、「今日は彼氏と」とか言うんかなぁ・・・
そんな日がくるまでは、一緒にケーキ食べよな
そんなこんなで終わってしまいました、貴重な休み。
また、明日から日常ですな。
2012年05月05日
GWのすごしかた
待ちに待ったGWもあと残すところ1日になってしまったわけですが・・・
子供達の意見を尊重し(っていってもテレビでたまたま見たから)こちらへ、、、


うんまぁ、シャチちゃんかわいいわぁ♪
名古屋港水族館へ行ってきましたぁ~
GW、朝からの出発ではちょいと厳しかろうと、近場のホテルを探すも撃沈。そりゃそうだわなぁ、みんなそう思うもんなぁ・・・ で、旦那さんの実家に泊めていただき、ある程度の渋滞覚悟で向かったわけですが、、、、、
全然、問題なかったっす
んまぁ、よかった、よかったぁ。辿り着くまでに、大疲れになってしまうんじゃないかと(主に私が)思ってたんです。(やることないと眠ってしまう病を持ってまして・・・←じゃあ、運転しろよ、とかも思うんですがね、そんな病気持ってて、運転させませんわな、旦那さん。危険ですからねぇ)

イルカショーみたり、、、(みづらいなぁ・・・黒いのがイルカなんですがね)

イワシみたり、、、、(疑似餌にみんなつられてくのね。でもきれいだった)

「母ちゃん、ニモ撮って~」って次女。
母ちゃんの腕ではここまでじゃ

ペンギンもみたりね
楽しかったですよ。
人が多くて疲れましたけどね(普段、人が多いところに居ないので余計にね)
続きは、また。
子供達の意見を尊重し(っていってもテレビでたまたま見たから)こちらへ、、、


うんまぁ、シャチちゃんかわいいわぁ♪
名古屋港水族館へ行ってきましたぁ~
GW、朝からの出発ではちょいと厳しかろうと、近場のホテルを探すも撃沈。そりゃそうだわなぁ、みんなそう思うもんなぁ・・・ で、旦那さんの実家に泊めていただき、ある程度の渋滞覚悟で向かったわけですが、、、、、
全然、問題なかったっす
んまぁ、よかった、よかったぁ。辿り着くまでに、大疲れになってしまうんじゃないかと(主に私が)思ってたんです。(やることないと眠ってしまう病を持ってまして・・・←じゃあ、運転しろよ、とかも思うんですがね、そんな病気持ってて、運転させませんわな、旦那さん。危険ですからねぇ)

イルカショーみたり、、、(みづらいなぁ・・・黒いのがイルカなんですがね)

イワシみたり、、、、(疑似餌にみんなつられてくのね。でもきれいだった)

「母ちゃん、ニモ撮って~」って次女。
母ちゃんの腕ではここまでじゃ

ペンギンもみたりね
楽しかったですよ。
人が多くて疲れましたけどね(普段、人が多いところに居ないので余計にね)
続きは、また。
2012年05月02日
2012年05月01日
なんとか辿り着く

イベントは6月、
でも、この生地でこれを作るって決めてたから!!

そんなに厚い生地ではないですが、ジャガードなんですよね・・・(ホントにね、いろいろ考えた。夏向けではないよな・・・でも、夏は着てなくても暑いからなに作ってもいいかな・・・とか、重ね着前提生地だよな、とか真夏意外ならいけるかなぁ?とかいろいろ葛藤あり)
でも、このボーダーがかわいくてさっ
いいの、作りたかったものだから!!
で、これを作ってから、
「ショートパンツが合うんじゃなかろか・・・」
なんて思ってしまったから大変。(いや、デニム?ジーパン?でもいいじゃない!!)

(同じ時間に撮ったのに↑これだけすっごい色が飛んでるのはなぜ??)
ひひひひひ、短いですぞ~
手持ちのパターンでファスナーあきのもがこれしかなく(今回やっと日の目を見たパターンたったりして)、これをタックの幅はどのぐらい広げよう?股下のラインもちょっと変えてみるか、あーでもないこーでもないなんてやってたら、えらく時間かかりましたわ。

んで、やっぱりひっそりの花柄使いです。

何とか、妄想完了しました。