mato_nayu › 2011年06月24日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月24日
実験結果

夕方焼きあがりました。えーと、何時だったろ?18時になる前には焼けてたはず・・・なんか暗いな
どうやら、しっかり暑くなっているらしく、7時ごろには膨らみ始めてまして、8時に冷蔵庫入れるも、
なんだか不安で、昼休み心配になって家戻ったら、ちょうどよさそうだったため、二次発酵へ。
室温において出掛け、帰宅後また出掛ける用事があったので、それから冷蔵庫へ。帰ってきて17時ごろから
焼きにはいったんだっけな??
結果、どうやらこねる時間をもう少し遅くしたほうが、仕事中ソワソワしなくて済みそうです。
次は、7時頃こねあがるようにしてみよう。お、覚えてるかな??ここに書いたのも忘れそう・・・
あと、今日は旦那さんの誕生日。

次女と作りました、大きな器にティラミスを。
次々に材料を混ぜていくだけなので、楽チン。出来たら冷蔵庫入れとくだけだし。
まあ、でも、指に付いた分はなめなかんし、そろそろ夕飯の準備をしなかんし、まあイライラしながらみてましたが、なんとか完成。
そう、これ作るとき長女にも声かけました。そしたら、
「今日、宿題たくさんあるから!!」
明日休みじゃんっていっても、休み前に終わらせたいようで・・・
父ちゃん、宿題に負けました。
誕生日おめでとうございます
2011年06月24日
実験中

すっかり暑くなってしまったので、ちょっとどんな風に進むか実験中・・・(確か4時45分こねあがり)
2.3時間室温においたらパンチ入れて、冷蔵庫で帰宅するまで待っててもらいます。

やっと、実が付いてきました。なんとか鳥から守れてます。
違う品種をいっしょに植えるといいと聞いたので、隣に違う種類のが1本あるんですが、
そちらはまだ花の状態。いいんかなぁ・・・ わからん

ズッキーニさん。なんだか丸っこいの発見したり

去年はなかなかならなかったパプリカが実を付けてたり

緑のカーテン計画が順調だったり(たくさん出来たらどうするの?と、家族から心配の声が・・・)

何年も前に植えたミニバラが、今年もちょこんと咲いてくれたり・・・
今日は金曜日。あと1日なんとかがんばってきます。(汗だっくだく、顔てっかてかで)