いつでもうっかり八兵衛(←八兵衛に失礼)なのでございますが、
今回も、うっかりもたもたしているうちに、しわす突入、、、
いかん。どうも、うっかり具合が、日々進行しているようでして。。。 いろんなことが追い付いていませんな。
さて、先日、
loulou8さん向けて送り出したモノたちです。
顔回りにあたる部分も暖かいほうがいいよな、と、内側がフリース。外側がジャズネップ天竺で。
その乾きがいいだろうフリースに、
肉厚なリブ付けました。(すいません。おかげで少々(?)乾きが悪いかもです)
wildberryさん(今見たら、迷彩裏毛裏起毛の生地が予約で出てた!いかん、心揺れる。。。が、もう12月。形にする自信のない生地を増やしてはいけない、と布山が叫んでいる)のユニセックスパーカー (現在は「マニッシュパーカー」という名前になってますねぇ)
メルトンフリース〈キャメル〉にジャズネップスパンテレコ。どちらも
SMILEさん。
このキャメルというイロがまたたまりません。かわいいヤツです。
そして、こちらもメルトン様。
muniさんのリラックスプルパーカー。
メルトンフリース〈チャコール〉。こちらは
ソレイユさん。
チャコールはなんだか大人な雰囲気ですねん。
この生地で三つ折り処理は結構きついよなぁ、リブ付けるかん?どうすべ、、、となってたところ、西の武将が襟をメートラインで処理されてるのを発見。本人に承諾なく、ワタシもその処理させていただいたとです。(hiroさん、事後報告ですんません!)
昨シーズン、ヒー〇テック様が痒くなってから今年も着るのをためらっているワタシ。いや、きっと、何か体調とかのせいだと思うんやけども、やはりまたかゆかゆボロボロお肌(たぷんたぷんお腹は健在)になったらいやや、、、ということで、まだ綿素材の長Tとの重ね着生活。
でも、これからやってくる冬本番(今朝は雪降ってた)。間違いなく、暖かい、しかもチクチクしない(←重要)こちらのメルトンフリース。なかなかの肉厚(表現よ)ですが、とてもしなやかでやわらかいのですよ。なんとか、残りで自分の分も取れんかと思惑中でございます。
そして、前回、やってしまったものを今度こそ!と、、
hibi+さんの変形ロングキュロット。
左から、シャツコール〈レンガ〉・起毛へリンボン〈マリンブルー〉
布花茶屋さん。そして、やはり買ってしまった
リネンやさん、起毛リネンブルー。
シャツコール。一方向で裁断、一方向で、、、とブツブツ向かったのにも関わらず、型紙裏返すのを忘れて裁断したものが一枚。。珍しく余裕持って買ってたので(いつもギリギリ)、なんとかとることができました。あ、危なかった、、、
起毛へリンボンは、結構しっかりした厚みがあるのにやわらかく、そしてパッと見ると無地?が、しっかり模様出てますのでね。こちらもかわいいヤツです。
そして、リネンやさんの起毛リネン。起毛させてある分厚みもあり、見た目もほっこりかわいいんじゃないかと思っております。
このキュロット。股上も裾幅もたっぷりありまして(おかげで用尺もたっぷりでしたわよ)、プチサルよりももっとスカート感覚で、楽しんで頂けるんじゃないかと思います。
毎回毎回、送り出すのも、本当もたもたドキドキです。
とにかく晴れますように。
いやぁ、でも、ちゃんとその時更新したほうがいいよね。
うん、わかってるんだけどね。送り出せたことに安心してしまい、しかも重いお尻がさらに重くなってるからね←
頑張れよ、自分。
そして、送り出し終えた週末。
焼いてました。
きっと、このうずをみたいんだろうなぁ、、、と思います。
平日の朝、捏ねる時間を確保するのが難しくなってきてまして。。
「週末、たくさん焼けばいいじゃないか!」ということに、最近気づきましてね(遅っ)。
子等を早く寝かせなくても、少し夜時間に余裕のある土曜あたりに焼くようになりました。
まあ、たくさんの種類を焼く気力がない時はもちろん、他に頼ることにしてます。
土曜、ノナカベーカリーさんでも、1本確保しましてん。
まあ、ただ、やはり1週間もたないかもしれませんが。
くいしんぼうバンザイ