うなぎの寝床さん、もんぺ。(好きです←)
すっかりいろんなことが追いつかなってきている今日この頃。
もう、いつ何ができるのかわからないので、出来る時に出来ることを!ということで、朝日がサンサンとする中撮ってまいりました。
以下、少々色がおかしいです(なんとかせえな)
ウエストリブ仕様。
後ろポケットボタン。(キラキラボタン、、光が反射してなんともなんとも、、、)
Sサイズハーフ丈。(裾から35cmカットしてみたん)
後ろポケットボタン。
N(ノーマル)サイズ。少しだけ太いのでちょっと短め丈にしてみましたん。
後ろポケットボタン。
Sサイズ。
前ポケにリベット。
後ろにもリベット。
Sサイズ。ちょっと股上短くしてみたのん。 デニムといっても薄手なのでこれからの季節でもなんとかなるかと、、、←暑くてはけない人(いや、手持ちのデニムは太ってしまってはいらない。が正解)
ただ、縫製の際、手に生地の色がうつったので、しばらくは白物との選択は避けたほうが良さそうでごわす。
と、こんな感じでもんぺに向かっておりました。
今の季節は1枚で。涼しくなってきたら、スパッツ(←レギンスとの違いがいまだに判らない人)と重ねたりして、なかなか長い間楽しめるいい子です。
そして、このもんぺの原産地(違う)の
うなぎの寝床さん。どうやら「もんぺ博覧会」なるものが開かれるようですなぁ。
ワタシのはまだまだ、ただの「まねっこ」ですからな。本物を見てみたい!!どうして、こうも、行ってみたいところは遠いのか。。。
(でも、福岡出張中の旦那さんから「死ぬほど暑い」とline入りまして、、、飛騨も昨日日中は33℃になりましたが、朝晩は涼しいのでねぇ。。。むむむむむむむむむ)
いや、でも、暑くても行く機会(ここが大問題)があったら行ってみたいわん。
そしていつだったか載せた、傷をつけてしまった子も、「もんぺ」さんでした。
「また青かい!?」と突っ込まれそうですが、
fabちゃんとこで見つけた綺麗な青のチノストッレッチ。商品説明で「ぱっと目を引く、鮮やかなロイヤルブルー」とありまして、しっかりと惹かれた者です。
このきれいな青で、失敗し日には相当凹んでましたのん。
と、まあ、こんな感じで、リッパーさんが友達かと思いきや、裏切られたりしながら(いや、自分のせい)、1歩進んで10歩下がるような日々を生きております。
そして、気付いたら6月突入してたのですねぇ。。。
はて。(←現実逃避)