てきとーばんざい。   ~長女編~

mato_nayu

2014年02月19日 16:48

小学生になってからは、滅多にスカートはかなくなった長女。
そんな彼女から、

「スカート作って(←布がたくさんあるので買ってもらえないと悟っている)。ひらひらふりふりきらきら(?)じゃないやつ!」


とのこと。



おおう!やっと乙女になったのか!?と嬉しくなり、向かおうと思うも、スカートのパターンって、随分買ってない。
もうすぐ身長150cmになろう長女。でも、大人サイズではまだ大きいし、、、 (大人サイズのパターンも持ってないけど)


んで、思いついたのが、近くに干してあった彼女のジーパン眺めながらパンツのパターンをスカートっぽくなるよう適当に置き、突き進んでいこう方式。←どんなん?




で、こんなんなりましてん。







デニムニットマカロンドット

柄合わせ完全無視ですが、形になりましたん!!!!!
(∀)あ(∀)は(∀)は(∀)は(∀)は(∀)笑(∀)!!!!!



てきとーばんざい!!ヽ(∀)ノ




裏ももちろんニット(布帛で作る勇気なし)


ああ、ここも切りっ放しでもよかったかなぁ、、、なんて思いつつ(なおす気もない)

そういやまだ大人物作るには半端な生地あったよなぁ、、、と (山のようにある)




こちらはちゃんとパターンありますよん。(しわっしわで申し訳ない)
polkaさんのピーナッツラインパーカー150。
そしてこちらもslowさんの生地ですねぇ(どんだけ好きなん?)





ポケットは変更しました。






三角布は(型紙に「三角布」って書いてあるし)ステッチを3本ぐらい入れたとこで(はやっ)、「やめときゃよかった、、、」となりました。
(その気持ちが▽とがった部分のステッチに表れている、、、カクッと曲がってないよ~ でも、直さないよ~ ←ひどいな)






んでも、やはり150は大きく足りないところは(後ろ身頃)、継ぎ接ぎし上からゴマカシテマス。ぷぷ。



まあ、我が子ものなのでね。相当適当に進めましたよん。








こんな感じで着ていただきたいという母の想いです。





今回どちらも裏毛で作りましてん。
そしてなんだか西のほうで「裏毛裏毛裏毛裏毛裏毛」となってるところ発見!(ふふふ。いまだに「うらげ」って打ってしまう)

ワタシもウラケ続きます。



関連記事
もたもた。
うっかり。
いつもどおり。
お散歩マルシェ
ありがとうございました。
本日。
|・ω・`)コッショリ
Share to Facebook To tweet