ショールカラーカーデ。 と

mato_nayu

2013年03月04日 11:24

今年にはいってから、お湯側の水道が凍結するようになったり(-5℃ぐらいで凍ってもらっては困るのだよ。-10℃以下ん時はどうすりゃいんじゃい!?)、洗濯機が脱水しなくなったり、最近はストーブが故障・・・と、維持、修繕でワタワタしとりました。←まだ継続中。






そんななか、








自分自身、スカートを履くという事がなくなってきてますが、作るのは好きなようで、いつものスカートを縫ってみたり、、、
(↑リネンやさんでみつけたの。リネンやさん、お値段しますが、ツボなものが多々あり止められません)










入園準備で忙しいであろう妹にミシン借りてボタンホールと戦ったり、、、
(ボタンはC&Sさんの予約の品。↑戦い中に、我が子、姪っ子、ワタシで「これがいい!」と決まったのでした。予約してたワタシに乾杯←?)








裏っかわ(しかもポケット裏やし。見えないんだからやめとけって声がかすかに聞こえる)にタグ付けたり、、、








またしても、見えないとこなのにポケット裏布なんにしよ?と悶々となかなか決まらかったりで、、、








やっと仕上がりました。


one's oneさんのニットショールカラーカーデ。
slow boatさんの裏がスラブの裏毛で。





結構、余分なゆとりのないタイトなつくりですが、ニットなのでそんな窮屈ではないです。
(ワタシは、余分なお肉つきっぱなしですが(ダイエットはどうした)、それでも窮屈ではなかったです)












で、こんなんどうやろう?と妄想してたのです。ぐふっ








ちなみに、スカートが出来たとき子供たちが「お母さん、履いてみてー!くるって回ってみてー!!イヤーーー!!!!ハキャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!」

となったのは、スカートのせいではなくワタシノセイデス    il||li_| ̄|○ il||li





まっ、履かないからいいんだけどさっ((*゚∀゚))








さて、今週はストーブがなおってくるはずですぞ(代替品置いていってくれてるので寒さはしのげてますが)。



もう何も壊れるなーーーーーーー!!!








でも、家電はどれも10年(いや15年か?)選手ばかり・・・

関連記事
もたもた。
うっかり。
いつもどおり。
お散歩マルシェ
ありがとうございました。
本日。
|・ω・`)コッショリ
Share to Facebook To tweet