動物園。
先日、法事の為旦那さん実家に帰る際、ちょっと寄り道してきました。
さすがに象の赤ちゃんはまだ公開されてませんでしたが、
(しかも閉園までに全部周れんかったし・・・泣)
象書いてみたり、
カモシカ書いてみたり、、、(なんか後ろの木と色が同化してわかりづらいな)
「ライオン、カワイイ~♪」とか、、、
子供たち楽しそうでした。
ただ、この日は名古屋も風が強く寒くって、、、「飛騨よりは暖かいろ~」なんて思って行ったので、ちょっと辛かった、、、
どんぐらい寒かったかというと、
寒いところに住んでるはずのシロクマさん。
係りのお姉さんが、餌を投げてくれるも、プールに入ったものは取りに行かず見てるだけ、、、(プールの表面凍ってて餌滑ってた!)
そしてモモイロペリカンの子。
寒いのか、首をぎゅーーーーとしてまんまるでした。(いや、でもこれは可愛かった)
まあ、でも、
左の手足になんともやる気を感じさせないワニとか、
「こんな配色のボーダー好みやわ」とか、、、←「爬虫類だから!ボーダーとかって・・・」と旦那さんに呆れられたり、
雪が溶け暖かくなったら、また飼いたいトカゲ類を「こういう環境で飼ってあげなかんよな」とまじまじとみたり、
うん、やっぱ暖かいとこがいいんやな。。。と、こちらもまったくやる気をみせない生き物をみたりして来ました。
んでも、長女の心を鷲掴みにしたのはオオカミでしたが。←!
(あ、網が邪魔でよう見えんな・・・)
帰ってきてからも、「かっこよかったよなぁ~」と何度も言っとりました。
今度は暖かくなってから行きたいそうです。
そんな長女、保育園児のころから言っとりますが、大きくなったら動物園の飼育係、もしくはヘビ(!)の飼育係になりたいそうで・・・
まあ、将来どうなるかははっきり言ってわかりません。全然好きでなくなるかもしれんし、、、
でも、好きだと思うことが仕事に出来たら一番いいよなぁ、と思いますな。
がんばれよ~、勉強!←ここが厄介・・・
この日、なるべくたくさんみえるようにと、朝早めに出発したのですが、、、
高速のって「事故車あり、渋滞中」と表示が・・・
まあ、どうやら通行止めになる前にのってしまったようで、少し行ったらもう車止まってるし、一体どのぐらいの事故なのかもわからぬまま車が動き出すのを待たなければいけない状況でした。
しかもどうやら緊急車両も到着していない様。そんな渋滞で止まってる私たちの横を「我先に」と通り過ぎていく後続車。。。いやいやいや、この先事故してて通れんくて止まってるのに、あんた達行ってしまったら、救急車とかも通れんやんか!なんて思ってみてると、案の定その後ろから救急車達がやってくる、というなんともやりきれない場面がありました。
事故をしたほうも、それで止まってるほうも、それに駆けつける緊急車両の人たちも「なんとかしたい」というのは同じで、、、一部の「自分さえよければいいの」みたいな人たちのせいで作業が遅れるってどうよ!?と腹ただしい出来事がありました。
あああ、もう!
あんな人たちにはなりたくないな。