初☆ その2
昨日久しぶりに会社行ったら、
手洗いの水道はなんだか水が流れた状態で凍ってて(水流しっぱなしじゃなかったはずなのに)、事務所のポット、少し水が残ってたようで、それも凍ってて、年末調整(うちの会社、常勤が社長と私の2人。で、毎年年初めに処理するの)やらなかんのに、はて、どうだったろう?と、手引きを読むとこからはじめてみたり、とまあバタバタとはじまってしまいました。
んで、初☆モノ(ちゃんと出来上がったもの)
どうやら気に入った柄は、イロチでもほしくなる等という厄介な習性をもっており(←布が一瞬で増えるというマジック
この色も買ってた!
one's oneさんのミルフィーユカーデにしました。
ちゃんとした厚みがあるのに軽いので、羽織っても重たーくならないと思います。
で、こちらは年末、大掃除の合間に少しづつ縫ってたもの(そんなんしてるから、掃除が進まんのだよ)。
わはははは、こっちの色も買ってた!!
wildberryさんのワイドプル。パターンどおりだと、身頃のラインが裾に向かってまっすぐおりてきてるので、ソコに厚みのあるリブとかつけると、ちょっと裾が広がるかんじ(表現力なさすぎ)だったので、気持ち絞るよう修正して作りました。
↑を作ったハギレでレッグウォーマー作ってみたり、
ピエットボレロ作ったりしてました。
茶のネイティブシャギーと、ボレロは縫い収めたものかな。
そして先日の金槌で打ってたもの。
ちょっと気になるところがあり、ただいまリッパーとお友達・・・
今年は、リッパーのお世話になることなく、慎重に進めていこうと思ってたのにぃぃぃ
なんとも、私らしくわったわたとはじまってます。